Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

FACS 細胞内染色 トピック削除
No.3516-TOPIC - 2014/11/06 (木) 07:26:33 - KA
フローサイトメトリー初心者です。

pSmad2/3を染色しようとしておりますが、TGF-b1刺激・未刺激細胞とも全くシグナルに違いがなく、困っております。TGF-b1刺激が必要なCD103分子の発現は、しっかり認められているので、Smadを介したシグナルは伝達されているものと思います。

よって、染色が悪いのではないかと思いまして、染色抗体量を増やすなどしておりますが、イマイチです。細胞透過処理をしたのち、4C、1時間で染色しました。

4C overnightで染色するというのは、間違ったやり方でしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3516-7 - 2014/11/07 (金) 13:03:23 - おお
>[Re:1] KAさんは書きました :
> ...しっかり認められているので、Smadを介したシグナルは伝達されているものと思います。

どれほど当てになるのでしょうか。。。上がっているということがはっきりわかっている実験系であればポジティブコントロールになるし、手技が悪いのか細胞のリスポンスが余りよくないのかというのがはっきりすると思いますが。

あとリン酸化して核移行するんでしたっけ。細胞質より核の方が抗体がアクセスしにくそうなので、、、核にいったが抗体の反応が細胞質よりも今イチでリン酸化フォームの量をうまく反映してないとか。。。

(無題) 削除/引用
No.3516-6 - 2014/11/07 (金) 12:54:35 - おお
WBではだめなんですか?

(無題) 削除/引用
No.3516-5 - 2014/11/07 (金) 11:03:53 - HIH
いずれの試薬も詳細な成分が公開されているわけではないので具体的な違いは分かりませんが、少なくともBD PhosflowのKitがリン酸化解析に最適化されていることは確かです。おそらくホスファターゼ阻害剤等も含まれていると思います。

eBioの固定Kitを使っていて推奨プロトコルがPermIIIということなのでリンパ球などを扱っているのかと思いますが実際にリン酸化のFACSをやってみてもeBioのKitでは全く染まらないものもBD PhosFlowを使うことで染まることがほとんどです。

FACS 細胞内染色 削除/引用
No.3516-4 - 2014/11/07 (金) 05:22:47 - KA
回答ありがとうございます。
固定・可溶化には、eBioscienceのFoxp3/Transcription Factor Staining Buffer S
etを用い、抗体はBD Phosflowを用いています。BDの説明書には、固定・可溶化試薬にはLyse/Fix、PermIIIを使うよう、書いてありますが、当ラボにある上記eBioのものを取り敢えず使ってみたといった感じです。

BDの試薬とeBioの試薬では、なにが違うのでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.3516-3 - 2014/11/06 (木) 16:04:13 - HIH
まず大前提としてリン酸化のFCM解析はかなり条件設定が適切でないと特異的な染色が得られないことが多いです。

固定・可溶化に用いている試薬・Kit等はどのようなものでしょうか?
また抗体はFCM解析に使用可能なものでしょうか?

BDのPhosFlow抗体およびKitなら細胞に応じて固定試薬を選択することも可能なのでお勧めです。

加えてTGFシグナルなら刺激後からの時間も重要なので5分後から継時的に観察する必要があるかと思いますが…

(無題) 削除/引用
No.3516-2 - 2014/11/06 (木) 10:21:51 - alpha
透過処理が不十分ということはありませんか?

FACS 細胞内染色 削除/引用
No.3516-1 - 2014/11/06 (木) 07:26:33 - KA
フローサイトメトリー初心者です。

pSmad2/3を染色しようとしておりますが、TGF-b1刺激・未刺激細胞とも全くシグナルに違いがなく、困っております。TGF-b1刺激が必要なCD103分子の発現は、しっかり認められているので、Smadを介したシグナルは伝達されているものと思います。

よって、染色が悪いのではないかと思いまして、染色抗体量を増やすなどしておりますが、イマイチです。細胞透過処理をしたのち、4C、1時間で染色しました。

4C overnightで染色するというのは、間違ったやり方でしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。