Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

stabe発現細胞のタンパク質発現量 トピック削除
No.3792-TOPIC - 2015/01/28 (水) 16:29:43 - n

stable発現細胞の、目的タンパク質発現量というのは、
transientに発現させた時に比べてどうなのでしょうか?

もちろん、stable発現における入ったコピー数によると思いますが、
transientの方がピーク時にはがっつり発現している気もします。
少し気になっているのですが、その辺はどうなのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3792-5 - 2015/01/28 (水) 23:35:04 - 名無し
経験的な印象だけど、Transient>>stableと思っている。余計な蛋白質つくるのは動物細胞にはかなりの負担だから。あまり強く発現しているクローンは、選抜の過程で増殖が遅かったり死滅したりして失われて、結局、ほどほどの発現のクローンが残るんじゃないかな。transientでやったとき、やたら発現が強いときはアーティファクトを見る危険があるので気をつけた方がいい。stableならばとりあえず何クローンか作成して、発現量が内在性のそれとあまりかけ離れないクローンを実験に使うのは重要なところと思う。特に分子間相互作用とかは発現が変な風に強いとアーティファクトを見る危険があるからここはかなり注意してる。ていうか最近はIPしてちゃんと内在性のもので確認するように言われるけど。

(無題) 削除/引用
No.3792-4 - 2015/01/28 (水) 22:25:42 - おお
transfectionで難なく入るのであればtransientの方が細胞あたりの発現量がstableより高いpopulationが多く得られると思います。
細胞の特徴、いろいろな事情でtransfectionが難しい場合、stableのほうが高い発現量の細胞を得ることができる場合もあるでしょう。
また、transientで20%ぐらいの細胞に明らかに入って、stableより高い発現があったとしてのこり80%は発現してないとかいう場合、あなたの実験において十分かということも考えないといけないかと思います。

(無題) 削除/引用
No.3792-3 - 2015/01/28 (水) 18:17:54 - ~
平均すればtransientの方が、stableよりも発現量は高くできるでしょう。

たんぱく質取りが目的であればそれでもいいのでしょうけれども、
生理的な話をするのであれば、transientの中の発現量の低い細胞の影響を
どこまで拾う試験なのかを考える必要がありますね。

(無題) 削除/引用
No.3792-2 - 2015/01/28 (水) 17:36:18 - 774R
stableはtransientに比べコピー数が少ない場合がほとんど。
あまりにも発現量の多いstableクローンは淘汰される傾向にある。(誘導発現の場合はこの限りではない。)

経験的に細胞1個あたりの発現量はstableは多くないと感じています。
ただし、全ての細胞が発現しているので、培養ディッシュ当たりのタンパク量は悪くないですね。なにより細胞ごとのバラツキが少ないので解釈しやすい。
また、Doxなどを使う誘導発現システムは便利なときがあります。

stabe発現細胞のタンパク質発現量 削除/引用
No.3792-1 - 2015/01/28 (水) 16:29:43 - n

stable発現細胞の、目的タンパク質発現量というのは、
transientに発現させた時に比べてどうなのでしょうか?

もちろん、stable発現における入ったコピー数によると思いますが、
transientの方がピーク時にはがっつり発現している気もします。
少し気になっているのですが、その辺はどうなのでしょうか?

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。