Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

プライマー配列の削除の仕方 トピック削除
No.4008-TOPIC - 2015/04/13 (月) 18:18:44 - Smith
次世代シーケンサーで読まれた配列からプライマーを削除したいのですが,プライマー配列部分に挿入欠損が見られるため上手くいきません.

下に例を示します.

配列1:TAAACTTCAGGGTGACCAAAAAATCA AAATAG
配列2:TAAACTTCAGGGTGACCAAAAATCA AAATAG

(TAAACTTCAGGGTGACCAAAAAATCA:プライマー,スペース以降:対象領域)

というような配列が得られたのですが,プライマー配列に欠損がある配列2の場合に,プライマーミスマッチを5bpまで許容する設定にして削除を行うと,下のようになってしまいます

配列1:AAATAG
配列2:AATAG

対象領域の塩基を削除してしまわないようなソフトはありますでしょうか
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4008-3 - 2015/04/14 (火) 02:34:01 - 橘
定番はTrimmomaticかcutadaptじゃないでしょうか。
http://bi.biopapyrus.net/transcriptome/qc/
ただ、この程度の質問をするレベルであれば、専門家に相談する方がいいと思います。
学生さんで、時間があるのなら今から勉強すればいいですけど。

(無題) 削除/引用
No.4008-2 - 2015/04/13 (月) 18:58:10 - AP
使用している機器・ソフトウェアの供給元の技術担当に聞くのが一番だと思います。
どういう装置で行なって、どういうデータ処理をするつもりで、付属のソフトでどの程度まで処理できるのか、手元にあるデータはどういう形のものか、なんかがわからないと、なんとも言えませんが、
NGSの1 runで一種類のプライマーだけしか使わないということはなくて、サンプルごとに異なるプライマーで反応したものを混合して行なうこともあります。そのため、あとでマスクするプライマー配列を複数登録しておくという機能は組み込まれているんじゃないかと思いますが、どうですか(ひょっとすると、linux上の設定ファイルとかを書き換えるとかかも)?

プライマー配列の削除の仕方 削除/引用
No.4008-1 - 2015/04/13 (月) 18:18:44 - Smith
次世代シーケンサーで読まれた配列からプライマーを削除したいのですが,プライマー配列部分に挿入欠損が見られるため上手くいきません.

下に例を示します.

配列1:TAAACTTCAGGGTGACCAAAAAATCA AAATAG
配列2:TAAACTTCAGGGTGACCAAAAATCA AAATAG

(TAAACTTCAGGGTGACCAAAAAATCA:プライマー,スペース以降:対象領域)

というような配列が得られたのですが,プライマー配列に欠損がある配列2の場合に,プライマーミスマッチを5bpまで許容する設定にして削除を行うと,下のようになってしまいます

配列1:AAATAG
配列2:AATAG

対象領域の塩基を削除してしまわないようなソフトはありますでしょうか

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。