Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

固定組織に含まれる油脂成分の除去 トピック削除
No.415-TOPIC - 2012/04/14 (土) 23:48:30 - tech20
現在、数種の固定組織サンプル(70%EtOH保存)から組織をトリミングし、免疫染色またはin situハイブリダイゼーションによるタンパク質(もしくはmRNA)の局在を明らかにしようとしているのですが、脂質に富んだ組織であるため、染色した結果、非常にバックグラウンドが高くなってしまいます。

こういった脂質を除去する方法として、アセトン処理などは比較的メジャーであると思うのですが、その他に効果的に油脂成分を除去することのできる方法を、もし、どなたかご存知でしたら教えていただきたく存じます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.415-6 - 2012/04/17 (火) 16:58:44 - 組織
脳の場合は(ハイブリ前の)前処理後に、エタノール系列(70->100%まで)に通して軽く脱脂しています。アセトン処理もよく聞きますが、やってみたことがないです。

ちなみに検出系に由来するバックグラウンドという可能性は否定できますか?

(無題) 削除/引用
No.415-5 - 2012/04/17 (火) 16:25:13 - AP
アセトンでいいと思うのですけれど、それ以外を求める理由がなにかありますか。

>>脂質に富んだ組織であるため、染色した結果、非常にバックグラウンドが高くなってしまいます。

>これって有名な話なのですか?私はあまり気にしたことがないので・・・。

ISHはDIGシステムがメジャーですけれど、DIGがステロール誘導体で親油性なので、脂質が豊富な材料では非特異的に吸着されやすいです。
また、IHCで蛍光抗体を使うときも、蛍光標識の多くが親油性があるため非特異的な染色が生じることがあります。

(無題) 削除/引用
No.415-3 - 2012/04/17 (火) 16:15:26 - Q
パラフィンに包埋されているのでしょうか?
それとも、凍結でしょうか?

いずれにしても、サンプルを処理していく過程で脂質が除去されてそうな溶液で
処理しているような気がしますが・・・。

むしろ、

>脂質に富んだ組織であるため、染色した結果、非常にバックグラウンドが高くなってしまいます。

これって有名な話なのですか?私はあまり気にしたことがないので・・・。

(無題) 削除/引用
No.415-2 - 2012/04/16 (月) 10:27:33 - bluehornet
病理系ではクロロホルム:メタノールの1:1溶液を脱脂目的で使用している事が多いですよ。でもどちらも劇物指定で、色々な法令で規制等を受けるので研究室に無ければ避けた方が無難かもしれませんね。

固定組織に含まれる油脂成分の除去 削除/引用
No.415-1 - 2012/04/14 (土) 23:48:30 - tech20
現在、数種の固定組織サンプル(70%EtOH保存)から組織をトリミングし、免疫染色またはin situハイブリダイゼーションによるタンパク質(もしくはmRNA)の局在を明らかにしようとしているのですが、脂質に富んだ組織であるため、染色した結果、非常にバックグラウンドが高くなってしまいます。

こういった脂質を除去する方法として、アセトン処理などは比較的メジャーであると思うのですが、その他に効果的に油脂成分を除去することのできる方法を、もし、どなたかご存知でしたら教えていただきたく存じます。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。