Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

標準誤差のつけ方 トピック削除
No.4428-TOPIC - 2015/09/17 (木) 22:40:47 - えみり
現在エクセルにて、4回分の実験データを棒グラフ化し、エラーバー(標準誤差)をつけようとしています。
恥ずかしながら今までエラーバーをつけたことがなく操作に困っています。
4回分のデータ数値の平均および標準偏差を求め、平均値で棒グラフで書き、誤差範囲で標準偏差の値を指定してエラーバーを挿入、までは理解して作成できたのですが、実験データの中でコントロールの数値を1としたときの相対的棒グラフを作成する場合、エラーバーの挿入操作はどのように行うのでしょうか?
コントロールの数値が1のとき、当然ながら標準偏差が0になるので。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4428-3 - 2015/09/18 (金) 17:41:56 - AP
私も統計学は勉強不足で、いつも頭を悩ませてる口ですが、

推測統計(限られた標本数で母平均を推測するような場合)をやっているなら、標準偏差でなくて標準誤差のほうがフィットするんじゃない?

標本数4つくらいなら、エラーバーを付けることに拘泥するより、各データポインをを直接プロットしたほうが、分布のわかりやすさ、推測の妥当性の評価、妥当である場合の説得力すべてが上じゃないでしょうか。最近の論文ではデータポイントを直接プロットするのがトレンドになっていると思います(標本数が50とか100とかあってもそれをやっている人もいて、笑いますが)。

そういう流れになったのは、この記事以来だと思います。
http://jcb.rupress.org/content/177/1/7.full

(無題) 削除/引用
No.4428-2 - 2015/09/18 (金) 02:31:31 - おお
まず計算方法が複数あると思います。各実験から実測値を求め平均し、コントロール平均値を1とするならばコントロールにもSDなりSEMがつくはずです。
また各実験でコントロールを1とした場合はSDなどは0です。グラフ上の表記はSD/SEMをいれなくていいでしょう(いれると線の太さによってはエラーバー0を表示していると見なせるのでそれはちょっと違うような気がしますので)。
有意差などはone sample t-testなどを使うといいかもしれません。あるいば場合によってはpaired t testもつかえるとおもいます。
http://www.graphpad.com/quickcalcs/OneSampleT1.cfm?Format=SD

標準誤差のつけ方 削除/引用
No.4428-1 - 2015/09/17 (木) 22:40:47 - えみり
現在エクセルにて、4回分の実験データを棒グラフ化し、エラーバー(標準誤差)をつけようとしています。
恥ずかしながら今までエラーバーをつけたことがなく操作に困っています。
4回分のデータ数値の平均および標準偏差を求め、平均値で棒グラフで書き、誤差範囲で標準偏差の値を指定してエラーバーを挿入、までは理解して作成できたのですが、実験データの中でコントロールの数値を1としたときの相対的棒グラフを作成する場合、エラーバーの挿入操作はどのように行うのでしょうか?
コントロールの数値が1のとき、当然ながら標準偏差が0になるので。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。