Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

リバイス期間 トピック削除
No.4639-TOPIC - 2015/12/07 (月) 08:40:29 - シジュルカ
現在論文を投稿しています。

レビュアーからのコメントと別に、エディターからは決まり文句のようにこの期間中に似た報告がないことを祈ります的なメッセージが付いています。
さて、この期間中に似た報告が出た場合、投稿中の論文の扱いはどのようになるのでしょうか?

レビュアーにはコンペティターと思われる人もいるようなのですが、このような方がいたずらにリバイス期間を延ばす(返信を遅らせる)場合、特に返信のターンが向こうのまま保留されていた場合でも、似た報告が出た場合は泣く泣く辞退するしかないのでしょうか?

まだこのような状況に陥ったわけではないですが、競争が激しい分野なのでこういった面も気になります。是非、アドバイスをお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4639-7 - 2015/12/09 (水) 13:50:51 - くぁすぇdrftgyふじおlp
全ては論文原稿の受け付け日で決まるので、その日以降に仮に全く同じ論文が他で出たとしても、新規性は維持されますので大丈夫です。競争の激しい分野では同じ雑誌に前後してほぼ同じ内容の論文が全く別々のグループから出る事はたまにあります。さらに、そういう人達はコンペティターよりも早い号あるいはページに掲載されたいみたいです。

もちろんその論文原稿が最終的にリジェクションされたら、この受理日は意味を失いますので、そのあとどこかに投稿しても新規性はなくなります。なので取り敢えず1番最初に見つけたとうことを最優先する場合、あえて多少ランクを下げて確実にアクセプトされそうなところにしたり、データを厳選して速報誌に投稿することはあります。

(無題) 削除/引用
No.4639-6 - 2015/12/07 (月) 19:00:51 - シジュルカ
NM様

貴重なコメントありがとうございます。
リバイス中の争いですと、このようなケースもあるのですね。

私自身もしっかり迅速に対応しなければいけないのは重々承知していますが、このような例もあることを知って少し安心しました。

一例 削除/引用
No.4639-5 - 2015/12/07 (月) 18:53:46 - NM
とある研究で3つのグループが競争していて、2つのグループが同時にpublishしました。
その数ヶ月後に出た第3のグループの論文の末尾に以下のコメントがありました

Addendum―After the submission of this manuscript, two groups published ”研究テーマ” independently.

リバイス中であれば、途中でほとんど同じ論文が出ても問題ないようです。
もちろん、このようなコメントが書かれないことをお祈りしています。

(無題) 削除/引用
No.4639-4 - 2015/12/07 (月) 16:57:00 - シジュルカ
おお様、み様

さっそくのご回答ありがとうございます。

投稿時にコンペティターには回らないよう記述しましたが、実際にこの時期に同様の内容が報告された場合、編集者側の立場からどう判断されるのかと気になっておりました。
黙々とリバイス実験にとりかかってはいますが、いかんせん時間がかかる分、そういった不安を感じておりました。

(無題) 削除/引用
No.4639-3 - 2015/12/07 (月) 16:30:41 - み
同時期に異なるグループが同じ発見に行きつくことは多々ある。
もちろん一番が嬉しいけど2番目であったとしても独立に同じ発見をしたということであれば、その発見は再現性があるのだろうし価値がある。

競合相手が分かっている(予想される)場合は、投稿時にexcluded reviewerとしてレターにでも書けば良いと思う。
雑誌の多くにはOn line投稿時にそれを知らせる項目があるよね。

(無題) 削除/引用
No.4639-2 - 2015/12/07 (月) 10:47:05 - おお
審査に入っているならとくに辞退する必要もないとおもいます。

リバイス期間 削除/引用
No.4639-1 - 2015/12/07 (月) 08:40:29 - シジュルカ
現在論文を投稿しています。

レビュアーからのコメントと別に、エディターからは決まり文句のようにこの期間中に似た報告がないことを祈ります的なメッセージが付いています。
さて、この期間中に似た報告が出た場合、投稿中の論文の扱いはどのようになるのでしょうか?

レビュアーにはコンペティターと思われる人もいるようなのですが、このような方がいたずらにリバイス期間を延ばす(返信を遅らせる)場合、特に返信のターンが向こうのまま保留されていた場合でも、似た報告が出た場合は泣く泣く辞退するしかないのでしょうか?

まだこのような状況に陥ったわけではないですが、競争が激しい分野なのでこういった面も気になります。是非、アドバイスをお願いします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。