Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

コンタミ トピック削除
No.4645-TOPIC - 2015/12/09 (水) 14:04:23 - トレンディ小笠原
マウスES細胞がコンタミしました。
コンタミチェックと試薬の破棄・培養に関するものの掃除を現在行っています。

今回、自分自身、初めて見たケースでしたので、正体が分からないにしても、同じような経験がある方がいればご返事いただければ幸いです。
また、そのときどのようにそいつらを対処したのかもできたら教えていただければと思います。
(破棄、掃除、、汚染チェック、他人の細胞への影響のチェック、今後の予防が一番の対処法だとは思うのですが、、、)
もしくは、「こいつの正体はたぶん◯◯だよ。」という方もご返事いただければ幸いです。

以下、コンタミしたときの様子です。(言葉だけでは表現に限界があるのですが、、、)

・位相差(10倍〜20倍)顕微鏡で観察できる
・細長くてウニョウニョ動いている、否、もはや楽しそうに泳ぎ回っている(以下、こいつらをウニョウニョと呼ぶ)
・フィーダー細胞上でマウスES細胞を培養しているのだが、そのフィーダー細胞にウニョウニョが潜り込もうとしているように見える
・細胞の中にいるウニョウニョもいる
・増殖速度はめちゃくちゃ早い(10時間未満で2倍以上は増える)
・短いウニョウニョ、長いウニョウニョとサイズは様々ある
・ウニョウニョ同士で集まる傾向にある
・ペニシリンに恐らく耐性である(培地に入れてあるので)
・トリプシンを用いて継代しても増えたので、トリプシンも効かないと思われる。というよりトリプシンを用いて継代した後の方がよく増殖する(ちなみにトリプシンはコンタミしていませんでした)
・ちなみに、ピューロマイシンにも耐性である
・このウニョウニョで論文を書く気はない


こいつの正体はスピロヘータなのかなと思ったりしていますが、なんとも、、、

一応、培地の組成を書きます。
DMEM
15% fetal bovine serum
1% penicillin/streptomycin
0.1 mM 2-mercaptoethanol
0.1 mM nonessential amino acids
1,000 U/ml LIF
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4645-6 - 2015/12/10 (木) 13:49:36 - ちんぽこ
ガタガタ言ってないでさっさと捨てろ。

(無題) 削除/引用
No.4645-5 - 2015/12/09 (水) 19:26:32 - 薄切りジョンソン
普段からあえて抗生物質無しで培養するというのも一つの手かと思います。プライマリーは別としても、樹立株で抗生物質に頼って培養するような状況は避けるべきと考えるからです。また、抗生物質が入っていて細菌の増殖が抑えられているせいで潜在的なコンタミに気づかず痛い目にあうリスクもあると思います。実際に、P/Sに微妙に耐性のある細菌(P/S存在下ではすごくゆっくりと増える)がコンタミしていたのに気づかず、ある時点で耐性を獲得したのか一気に増えてきて痛い目に遭った経験がありました。

(無題) 削除/引用
No.4645-4 - 2015/12/09 (水) 18:12:48 - 7744
経験上コンタミがあった時に、周りの人がまるで犯罪者を見るような目で見てきたり(笑)することがありますが、正直まったく心配する必要はないです。

同じインキュベーターに入っていたからといって他に汚染が広がることはまずないでしょう。

実際過去にいたラボでは常にインキュベータがいっぱいだったため掃除などできず、カビだらけでしたが、誰もコンタミはしてませんでした。

それより気にすべきは、コンタミした原因でしょう。
まずはmediumは廃棄。
質問者さんの取り扱い方法が悪いようであれば、今一度扱い方の確認。
さらに、他の人にもコンタミが起こっていないか聞いてみて、起こっていれば共通試薬や細胞等の問題が考えられるので、しっかり原因を突き止めるべきだと思います。


まぁ、どんなにインキュベータを綺麗に使用していても、無菌室に置いてある場合以外は絶対に真菌や常在菌の汚染は起きているので、コンタミが出たからといって気にしすぎることの方が私にとっては不思議です。

もちろんインキュベータは綺麗であるに越したことはないとは思いますが。

でも気にしすぎる人はそれなりにいるので、使用者みんなが納得する方法で処理をするのがいいでしょうね。

(無題) 削除/引用
No.4645-3 - 2015/12/09 (水) 15:24:23 - たみ
コンタミ問題、人が多いと原因が不明でやっかいです。
フィーダーを自分たちで作製しているなら、汚染源として一番怪しいです。
培地を毎回大きなボトルで暖めているなら、抗生物質の失活も考えられます。
LIFなどを添加した状態で保存しているなら、タンパク質の失活もあるでしょうね。
インキュベーター内は、培地をこぼして軽くふいただけだとカビることもあります。
奥のほうとか棚の下側とか確認したほうがよいと思います。

(無題) 削除/引用
No.4645-2 - 2015/12/09 (水) 15:08:36 - おお
http://spirochetesunwound.blogspot.com/2012/05/do-nonspiral-spirochetes-help-clean-our.html

こちらの4番目のBの写真とかに近くないですか。動物細胞で通常観察、チェックで使われる顕微鏡はではバクテリアは形を確認できることは殆ど無いですけど、スピロヘータのたぐいは螺旋状に細長いので認識できることがあります。ぐるぐる回りながら動き回っているように見えることもしばしあるようです。

分裂の速さはバクテリアで早いと15分に一回ぐらいですが、環境がバクテリアにベストでなければかなり遅くなっても不思議でありません。酵母は2時間に1回ぐらいの分裂ですが、これも環境などが影響するでしょうし、真菌類は幅がひろいので、、、

コンタミした時はブリーチなどで殺菌して処理してます。インキュベターのなかやフードの中も一度掃除したほうがいいかもしれません(一応念のために)。ただあまり神経質になりすぎてしょっちゅう掃除しているようならちょっとどうかなと思いますけど。
細胞をおこして間もない状態でコンタミしたなら、凍結時にコンタミしていた可能性がありますからその辺も必要があれば事実関係を確認する必要があるかもしれません。

どこかでその菌を入れているわけですから、培養の手技を再確認しながら再発がないようにしてください。スピロヘータに関しての論文ならかけるかもしれません。

コンタミ 削除/引用
No.4645-1 - 2015/12/09 (水) 14:04:23 - トレンディ小笠原
マウスES細胞がコンタミしました。
コンタミチェックと試薬の破棄・培養に関するものの掃除を現在行っています。

今回、自分自身、初めて見たケースでしたので、正体が分からないにしても、同じような経験がある方がいればご返事いただければ幸いです。
また、そのときどのようにそいつらを対処したのかもできたら教えていただければと思います。
(破棄、掃除、、汚染チェック、他人の細胞への影響のチェック、今後の予防が一番の対処法だとは思うのですが、、、)
もしくは、「こいつの正体はたぶん◯◯だよ。」という方もご返事いただければ幸いです。

以下、コンタミしたときの様子です。(言葉だけでは表現に限界があるのですが、、、)

・位相差(10倍〜20倍)顕微鏡で観察できる
・細長くてウニョウニョ動いている、否、もはや楽しそうに泳ぎ回っている(以下、こいつらをウニョウニョと呼ぶ)
・フィーダー細胞上でマウスES細胞を培養しているのだが、そのフィーダー細胞にウニョウニョが潜り込もうとしているように見える
・細胞の中にいるウニョウニョもいる
・増殖速度はめちゃくちゃ早い(10時間未満で2倍以上は増える)
・短いウニョウニョ、長いウニョウニョとサイズは様々ある
・ウニョウニョ同士で集まる傾向にある
・ペニシリンに恐らく耐性である(培地に入れてあるので)
・トリプシンを用いて継代しても増えたので、トリプシンも効かないと思われる。というよりトリプシンを用いて継代した後の方がよく増殖する(ちなみにトリプシンはコンタミしていませんでした)
・ちなみに、ピューロマイシンにも耐性である
・このウニョウニョで論文を書く気はない


こいつの正体はスピロヘータなのかなと思ったりしていますが、なんとも、、、

一応、培地の組成を書きます。
DMEM
15% fetal bovine serum
1% penicillin/streptomycin
0.1 mM 2-mercaptoethanol
0.1 mM nonessential amino acids
1,000 U/ml LIF

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。