Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

MitoTrackerの使用法について トピック削除
No.4723-TOPIC - 2016/01/06 (水) 13:43:05 - みとみと
初めて質問させていただきます。もしかしたらとても初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

MitoTrackerを用いて細胞内のミトコンドリアを観察したいです。
よく使われるであろうヒト培養細胞を、ある試薬で24時間処理するとミトコンドリアが増加することが示唆された結果が出ました。そこでこの試薬を使って細胞を観察したいです。

この試薬は生細胞を染めるのであって、固定した細胞を染めることはできない、若しくはしてはいけないのかなと思っています。なぜなら細胞に取り込まれた後、指向性というのでしょうか、ミトコンドリアに選択的に受動的に運ばれてるため、と理解しています。あるいは、抗体のように積極的にミトコンドリアに結合する試薬なのかもしれません。後者だとしたら固定後の細胞でもよさそうです。

質問はそこではなく、私は生細胞を染めたいので、この試薬を生細胞に加え、数十分培養後、観察すればよいと思っています。ここで質問ですが、この染め終えた生細胞はいつまで観察可能なのでしょうか?37℃を保つ顕微鏡はありませんので、素早くとって、その後、廃棄ということになるのでしょうか?あるいは試薬を細胞に取り込ませた後に固定ということもできるのでしょうか?

MitoTrackerに限らず一般的にオルガネラを染めるTracker全般でもどうなのかも併わせてご意見聞かせていただけますと幸いです。よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4723-5 - 2016/01/06 (水) 20:31:51 - tracker
生細胞で取り込ませますが、基本的にはPFA固定後も保持されるものが多いですね。
LysotrackerはDND-99、Mitotrackerは種類忘れましたがどちらもPFA固定後も保持されます。
Lysoの方はTriton処理するとシグナルが消えてしまいますがDigitoninならキレイに保持されたままでした。
Mitoの方はTritonでも保持されました。
いずれの染色試薬もThermoの商品ページに固定処理の可否等記載されていますよ。

(無題) 削除/引用
No.4723-4 - 2016/01/06 (水) 14:43:48 - 独り言
Mitotrackerと言っても、いろいろ種類があります。その中で固定が可能なもの(大抵はアルデヒド固定)であれば、ホルマリン系で固定した後も、ミトコンドリアから抜けることはなく観察できます。

(無題) 削除/引用
No.4723-3 - 2016/01/06 (水) 14:38:13 - おお
thermofisher/invitrogen/molecular probeのSiteにすべてのプローブに関して事細かく あ さんがしめしているように解説があります。一度熟読することをおすすめします。あと、蛍光蛋白の発現ベクターでラベルする手もあるよね。

(無題) 削除/引用
No.4723-2 - 2016/01/06 (水) 14:05:06 - あ
とりあえず使用したい試薬の説明書でも読んでみたらどうでしょう?

Thermo Fisher ScientificのMitoTracker Red CMXRosを読んでみたら下の様に記述されています。
To label mitochondria, cells are simply incubated with MitoTracker® probes, which passively diffuse across the plasma membrane and accumulate in active mitochondria. Once their mitochondria are labeled, the cells can be treated with an aldehyde-based fixative for samples that need fixation to allow further processing of the sample. Some of the MitoTracker probes are also retained after permeabilization with some detergents during subsequsubsequent processing steps

MitoTrackerの使用法について 削除/引用
No.4723-1 - 2016/01/06 (水) 13:43:05 - みとみと
初めて質問させていただきます。もしかしたらとても初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

MitoTrackerを用いて細胞内のミトコンドリアを観察したいです。
よく使われるであろうヒト培養細胞を、ある試薬で24時間処理するとミトコンドリアが増加することが示唆された結果が出ました。そこでこの試薬を使って細胞を観察したいです。

この試薬は生細胞を染めるのであって、固定した細胞を染めることはできない、若しくはしてはいけないのかなと思っています。なぜなら細胞に取り込まれた後、指向性というのでしょうか、ミトコンドリアに選択的に受動的に運ばれてるため、と理解しています。あるいは、抗体のように積極的にミトコンドリアに結合する試薬なのかもしれません。後者だとしたら固定後の細胞でもよさそうです。

質問はそこではなく、私は生細胞を染めたいので、この試薬を生細胞に加え、数十分培養後、観察すればよいと思っています。ここで質問ですが、この染め終えた生細胞はいつまで観察可能なのでしょうか?37℃を保つ顕微鏡はありませんので、素早くとって、その後、廃棄ということになるのでしょうか?あるいは試薬を細胞に取り込ませた後に固定ということもできるのでしょうか?

MitoTrackerに限らず一般的にオルガネラを染めるTracker全般でもどうなのかも併わせてご意見聞かせていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。