Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

CRISPR mediated HDRに関して トピック削除
No.4767-TOPIC - 2016/01/22 (金) 02:50:40 - HDR
お世話になります。一点確認したいことがあり、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

これまで幾つかの遺伝子に関して、遺伝子ノックアウト細胞をCRISPR-Cas9システムを利用して作ってきましたが、今後、ある遺伝子(仮にXとさせてください。)一塩基置換のノックイン細胞を培養細胞(セルライン)で行いたいです。Xのノックアウト細胞を作っていた際の副産物でXのヘテロが得られていましたので、この細胞に変異を持たせた鋳型をノックインをさせようと思っています。

今回、HDR(Homologous directed repair)を利用したノックインとなるかと思いますが、私には経験がなく、どのような長さの鋳型を用意して、どのようにしたらなどわからないことが沢山ありますが、そこは勉強してなんとか解決したいと思います。

質問というのは、先日ゲノム編集を専門としている企業とお話しした時に感じたことなのですが、その方はCRISPR-Cas9によるゲノム編集効率(おそらくNHEJ, HDRを区別していないと思いますが)はguide RNAのデザインの他にも使用する細胞種、編集しようとする遺伝子、さらには特定のクロマチン構造の時により効率良くゲノム編集すると教わりました。

ですが、私がHDRを勉強するにあたり、NHEJは細胞周期非依存的であり、一方、HDRはG2/M期にのみ起こるとありました。そこで先日のセミナーから疑問に感じたのは、その方が「クロマチン構造にも効率は依存する」と言っていたのはNHEJのことではなく、 HDRに関しておっしゃられたこと、と考えて大丈夫でしょうか?

ヘテロクロマチン、ユークロマチンいずれの場合にでもNHEJは起こりえますでしょうか?

二つ目の質問は、実験医学を読んでいて感じた疑問です。NHEJに比べ、 HDRの方が効率が低いと言われているかと思います。その理由というのは、HDRはG2/M期にのみ起こるためとありました。これは特定の細胞周期にしかHDRは起こらないので、HDR効率が低いと考えるべきなのか、それともG2/M期にはヘテロクロマチン(?)構造をとるため、HDR効率が高いと解釈するべきなのか、どちらが正しいのかわかりませんでした。セルサイクルを同調させて、HDR効率を高める方法が紹介させていましたが、後者の説が正しければ、最適なクロマチン構造に取らせる薬剤で処理してもHDR効率があげるのでは?と思っています。

かなり稚拙な文章でわかりにくいかと思いますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4767-3 - 2016/01/22 (金) 15:59:40 - HDR
single strand oligo nucleotide (ssODN)をテンプレートに用いる方法がベターみたいですね。
どうしてもただ、薬剤抵抗性遺伝子を持たせた方が確率はやはり高そうですね。

ssODN内に、Promotor-薬剤抵抗性遺伝子-Poly AをfloxやLoxPで挟むのがいいんでしょうが、recombination後に残る single LoxP配列が好ましく無いのでやはり、単純に目的の変異を持たせたssODNを用いるか、PiggyBacを用いたrecombinationがいいのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.4767-2 - 2016/01/22 (金) 14:21:47 - HDR
CHOPCHOPで目的のエクソンに相補的なgRNAを見つけられましたが、ランキングが83位と84位でした・・一応off-targetは無いとの予測のようです。

CRISPR mediated HDRに関して 削除/引用
No.4767-1 - 2016/01/22 (金) 02:50:40 - HDR
お世話になります。一点確認したいことがあり、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

これまで幾つかの遺伝子に関して、遺伝子ノックアウト細胞をCRISPR-Cas9システムを利用して作ってきましたが、今後、ある遺伝子(仮にXとさせてください。)一塩基置換のノックイン細胞を培養細胞(セルライン)で行いたいです。Xのノックアウト細胞を作っていた際の副産物でXのヘテロが得られていましたので、この細胞に変異を持たせた鋳型をノックインをさせようと思っています。

今回、HDR(Homologous directed repair)を利用したノックインとなるかと思いますが、私には経験がなく、どのような長さの鋳型を用意して、どのようにしたらなどわからないことが沢山ありますが、そこは勉強してなんとか解決したいと思います。

質問というのは、先日ゲノム編集を専門としている企業とお話しした時に感じたことなのですが、その方はCRISPR-Cas9によるゲノム編集効率(おそらくNHEJ, HDRを区別していないと思いますが)はguide RNAのデザインの他にも使用する細胞種、編集しようとする遺伝子、さらには特定のクロマチン構造の時により効率良くゲノム編集すると教わりました。

ですが、私がHDRを勉強するにあたり、NHEJは細胞周期非依存的であり、一方、HDRはG2/M期にのみ起こるとありました。そこで先日のセミナーから疑問に感じたのは、その方が「クロマチン構造にも効率は依存する」と言っていたのはNHEJのことではなく、 HDRに関しておっしゃられたこと、と考えて大丈夫でしょうか?

ヘテロクロマチン、ユークロマチンいずれの場合にでもNHEJは起こりえますでしょうか?

二つ目の質問は、実験医学を読んでいて感じた疑問です。NHEJに比べ、 HDRの方が効率が低いと言われているかと思います。その理由というのは、HDRはG2/M期にのみ起こるためとありました。これは特定の細胞周期にしかHDRは起こらないので、HDR効率が低いと考えるべきなのか、それともG2/M期にはヘテロクロマチン(?)構造をとるため、HDR効率が高いと解釈するべきなのか、どちらが正しいのかわかりませんでした。セルサイクルを同調させて、HDR効率を高める方法が紹介させていましたが、後者の説が正しければ、最適なクロマチン構造に取らせる薬剤で処理してもHDR効率があげるのでは?と思っています。

かなり稚拙な文章でわかりにくいかと思いますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。