Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

海外学振 トピック削除
No.4817-TOPIC - 2016/02/04 (木) 21:32:28 - へらくれす
今年も海外学振の募集が始まる時期がやってきました。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

まず、私の今の状況をご紹介します。
私は医師であり、今は大学院生(2017年3月卒業予定)で基礎研究をしています。学振がとれれば2017年7月から留学をしたいと思っています(先方は受入れはOK、研究テーマもあります)が、ぶっちゃけ、今の私の状況で通りうるのか?ということを教えてほしいです。詳細な情報は下記の通りです。

1.留学先
留学予定先のラボは定期的にNature系(主にNature Genetics)もでるような結構なビッグラボといってよいと思います。

2.私の業績
こつこつ派なので、臨床論文はたくさん書いていて、first authorで20本、共著者も合わせると31本あります。また、その領域のトップジャーナル(といっても臨床系の雑誌なのでせいぜいIF 3-5ぐらいです)も5本程度あります。
また、私の領域の日本○○外科学会におけるもっとも権威のある奨励賞も受賞しており、その学会の米国−日本交換留学システム(traveling fellow)の日本代表にも選ばれ、海外での講演歴もあり(といってもアジアですが・・)、同じ領域の同世代の中では業績は群を抜いていると思います(図々しいこと書いてすいません。率直に状況をお伝えした方が適切な回答が返ってくると思いまして)。

今は、大学院生でがんゲノム関連の研究をしていて、基礎の論文はIF 11ぐらいの雑誌の共著者が1本だけで、firstはありません。もちろん、今は大学院3年生(4月から4年生)で、今まさにやっている研究が初めての基礎研究なので、仕方ないといえば仕方ないと思うのですが。おそらく夏〜秋ぐらいには今自身でやっている研究テーマについて論文投稿できる予定(おそらく投稿先はよくてIF10前半、悪ければ一桁後半?)ですが、現時点では基礎のfirst authorはないのが現状で、もともと私のように臨床医で基礎の業績はこれからという方はどうなんだろうと素直に思った次第です。

アドバイスをいただければ幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4817-9 - 2016/02/06 (土) 13:39:45 - へらくれす
へらくれすです
参考になるアドバイスありがとうございます

私は36歳です

(無題) 削除/引用
No.4817-8 - 2016/02/05 (金) 19:29:42 - 独り言
科研費であれば、申請した内容にそった結果を報告書に記載しないと、評価さがりますし、今後の科研費申請に影響すると思います。

学振は終了後に2ページぐらいの報告書は書きますが、評価はされないので、申請内容と、実際の研究結果が違っていても問題はありません。そもそも学振の報告書をだれかが読むことがあるのか不明ですし。
まぁ、それを初めから期待して書くのもアレですけど。
でも申請した内容を実際に行ったら、思ったより進まなくて、他のプロジェクトがうまくいって、そっちでいい論文書いた場合は、まさにそんな感じになります。もちろんなぜプロジェクトを変更したかなど書きますが。

(無題) 削除/引用
No.4817-7 - 2016/02/05 (金) 18:48:54 - ひろ
ヘラクレスさんはおいくつなんでしょうか?

もうひとつ質問 削除/引用
No.4817-6 - 2016/02/05 (金) 18:27:47 - へらくれす
おっしゃる通りですね。
ご経験のある先生のご意見が一番参考になります。ありがとうございます。

申請書を書く際に、先方での研究テーマがあるにはあるけれども、具体的なところまで詰めてない(=自分が十分まだ理解できていない?)場合、どう書いたらよいのですかね?
やはり、先方から与えられたテーマを実直に書くしかないのでしょうか?つまり、今回、申請書に書いたテーマは必ず向こうでやらないといけないテーマとして後々縛られるものなんでしょうか?
何かよい対策があればご教示いただければ幸いです。

(無題) 削除/引用
No.4817-5 - 2016/02/05 (金) 15:26:18 - 独り言

> というのは、がんゲノム研究をやるからといって分野を「ゲノム医科学」とかを選ばずに、「○○外科」というのを選ぶということでしょうか?

分野ごとに審査されると思うので(たぶん)、マイナーな分野のほうが競争相手が少なくなるかと。(マイナーな分野は逆に合格人数が少ないとかだとは思いますが)。
特にお医者さんしか関われないような分野は基礎系のヒトは少ないはずなので、大きな業績を持っている割合が少なく、分野的に研究内容と合致するのであれば、ねらい目なのだと思う。
それが功を奏したのか不明ですが、マイナーな分野で採択された知り合いもいます。

ただし強引にマイナー分野にいくと、研究内容を理解されてもらえず、駄目になったりもするかも。

アドバイスありがとうございました 削除/引用
No.4817-4 - 2016/02/05 (金) 14:43:36 - へらくれす
アドバイスありがとうございました
もうひとつお聞きしたいのですが、
>しいて言えば、Natureとかもっているヒトが応募しそうなメジャーな審査分野よりも、臨床よりの自分にあった審査分野にするとなおよいと思います。
というのは、がんゲノム研究をやるからといって分野を「ゲノム医科学」とかを選ばずに、「○○外科」というのを選ぶということでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.4817-3 - 2016/02/05 (金) 07:44:02 - 独り言
インパクトファクター低くても、学振応募者で20報のファーストはなかなかみないというか、普通の生物系の博士取得5年以内は、ファースト数報でしょうからね。業績的にはインパクトありますよ。


しいて言えば、Natureとかもっているヒトが応募しそうなメジャーな審査分野よりも、臨床よりの自分にあった審査分野にするとなおよいと思います。

(無題) 削除/引用
No.4817-2 - 2016/02/05 (金) 03:36:18 - お
海外学振ホルダーです。

圧倒的な業績なので、十分可能と思います。

海外学振 削除/引用
No.4817-1 - 2016/02/04 (木) 21:32:28 - へらくれす
今年も海外学振の募集が始まる時期がやってきました。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

まず、私の今の状況をご紹介します。
私は医師であり、今は大学院生(2017年3月卒業予定)で基礎研究をしています。学振がとれれば2017年7月から留学をしたいと思っています(先方は受入れはOK、研究テーマもあります)が、ぶっちゃけ、今の私の状況で通りうるのか?ということを教えてほしいです。詳細な情報は下記の通りです。

1.留学先
留学予定先のラボは定期的にNature系(主にNature Genetics)もでるような結構なビッグラボといってよいと思います。

2.私の業績
こつこつ派なので、臨床論文はたくさん書いていて、first authorで20本、共著者も合わせると31本あります。また、その領域のトップジャーナル(といっても臨床系の雑誌なのでせいぜいIF 3-5ぐらいです)も5本程度あります。
また、私の領域の日本○○外科学会におけるもっとも権威のある奨励賞も受賞しており、その学会の米国−日本交換留学システム(traveling fellow)の日本代表にも選ばれ、海外での講演歴もあり(といってもアジアですが・・)、同じ領域の同世代の中では業績は群を抜いていると思います(図々しいこと書いてすいません。率直に状況をお伝えした方が適切な回答が返ってくると思いまして)。

今は、大学院生でがんゲノム関連の研究をしていて、基礎の論文はIF 11ぐらいの雑誌の共著者が1本だけで、firstはありません。もちろん、今は大学院3年生(4月から4年生)で、今まさにやっている研究が初めての基礎研究なので、仕方ないといえば仕方ないと思うのですが。おそらく夏〜秋ぐらいには今自身でやっている研究テーマについて論文投稿できる予定(おそらく投稿先はよくてIF10前半、悪ければ一桁後半?)ですが、現時点では基礎のfirst authorはないのが現状で、もともと私のように臨床医で基礎の業績はこれからという方はどうなんだろうと素直に思った次第です。

アドバイスをいただければ幸いです。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。