Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

他グループへ抗体等の分与をお願いする時のマナーについて トピック削除
No.4821-TOPIC - 2016/02/05 (金) 22:19:53 - dd
他グループからの論文中で作成、使用されている抗体などの試薬について分与をお願いする時に、メールを書く時のマナーについて教えてください。共同研究などではなく、面識のない相手に試薬をもらうことを目的としたメールになります。

ただ単に、あなたのこれこれの論文のこれこれの試薬を分与して欲しいです。送付先住所、送料支払いのFedExの番号はこれこれです。という内容でよいでしょうか?

それとも今現在私のプロジェクトを簡単に説明するなどして、どのような実験に用いるために使用したいのかの説明も書くべきでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4821-9 - 2016/02/06 (土) 22:24:44 - AP
海外からだともらえないことが多いとかいうのは、その辺の心得違いからじゃないかというのが正直な感想です。

(無題) 削除/引用
No.4821-8 - 2016/02/06 (土) 22:20:51 - AP
いくら雑誌のポリシーで義務付けられていたとしても、相手の好意で手間をかけてもらうのだから、誠意を持ってコンタクトすべきじゃないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.4821-7 - 2016/02/06 (土) 22:13:08 - AP
自分がリクエストをうける方だったらどう思う?
見ず知らずの人物に、何の情報もなく、苦労の賜物の材料を渡すことを良しとするだろうか? 利益が対立する相手かもしれないし、なにか悪用されるかもしれない。
パブリッシュした材料は、要求があれば分与しなければならないというのは、あくまでも善意を前提とした紳士協定です。ルールー上、、そうなっているからうるさいこと言わず寄越せというスタンスは履き違えです。

電車で老人に席を譲るのは良識であり、社会的なルールと言っていいでしょう。でも、老人がいきなり「おい、席を譲れや」って言ってきたらだれでもいい気はしないし、ルール以前の良識を疑われます。

(無題) 削除/引用
No.4821-6 - 2016/02/06 (土) 21:44:03 - AP
読んでわからんか?

(無題) 削除/引用
No.4821-5 - 2016/02/06 (土) 21:23:41 - dd
回答ありがとうございます。

質問の要点は、どのような目的に使用するのかを書かなくてもよいか、
書かなくてはならないか(もしくは書かないのは失礼か)、
だったのですが、答えは書くべき、ということでよろしいでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.4821-4 - 2016/02/06 (土) 08:10:25 - AP
・自分の研究テーマに概要について説明する。
・その中でどういう目的で使用したいのか説明する。
・許可なく別のテーマで使用しないことや、第三者に譲渡しないことを明言する。
・分与に当たって、条件や制限をつけたいなら知らせて欲しい。我々はそれに従う所存である。

最近では、こういうことはMTAで公式な契約書にすることが多いですが、私信でも証拠になります。何より、形式ばった契約書以前に、私信でしっかり説明するのは礼儀でしょう。下っ端より、責任ある立場の人からコンタクトしたほうがいいと思います。

今や、研究者向けの手紙の書き方本もたくさんありますので、読んでみるといいです。

(無題) 削除/引用
No.4821-2 - 2016/02/06 (土) 04:44:29 - くぁswでfrgthじゅいこlp@
マナーとかそんなんないです。普通の手紙と同じです。簡単に用件と使用目的書いて、分与に際しての条件はなにかあるかとか聞けばいい。一応publishしたものに書かれたマテリアルはリクエストあれば変な条件つけずに応じる決まりのある雑誌が多いので、そんな変に申し訳ない的でなくていいです。
でも日本にいて海外にだとたいていは、くれない事多いです。その際の理由としては、ラボの引っ越しで古いのは処分したとか、ハイブリドーマ死んだとか、血清使い果たしてウサギも死んだとか、あと結構多いのが、論文書いたときの抗体はすごい良いものだったが、使い果たしてその後あらたに再免疫してもそのような良質のものは2度と得られないとか(つまり当人も論文のデータを再現できていないということ)、です。

他グループへ抗体等の分与をお願いする時のマナーについて 削除/引用
No.4821-1 - 2016/02/05 (金) 22:19:53 - dd
他グループからの論文中で作成、使用されている抗体などの試薬について分与をお願いする時に、メールを書く時のマナーについて教えてください。共同研究などではなく、面識のない相手に試薬をもらうことを目的としたメールになります。

ただ単に、あなたのこれこれの論文のこれこれの試薬を分与して欲しいです。送付先住所、送料支払いのFedExの番号はこれこれです。という内容でよいでしょうか?

それとも今現在私のプロジェクトを簡単に説明するなどして、どのような実験に用いるために使用したいのかの説明も書くべきでしょうか?

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。