Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

サンプルなどの保存温度について。 トピック削除
No.4830-TOPIC - 2016/02/08 (月) 18:18:07 - まっくろん
 いつも勉強させて頂いております。

 実験室には複数温度の冷蔵/冷凍庫がありますが,皆さんはどの温度にどのような試薬やサンプルを入れていらっしゃいますか?
 当方では抗体やリコンビナントタンパク質,組織/細胞サンプル(凍結組織およびPCR/SDS-PAGE/ELISA/免染用サンプル)等を扱います。抗体等凍結させたくないなど特別な場合を除き,出来るだけ低い温度で保存することが望ましいかもしれませんが,すべてディープフリーザーというのも中々難しい状況です。
 その保存方法でサンプルがどうなるというのは状況によると思いますが,是非参考にさせて頂きたいと思いますので,皆様の保存方法について教えて頂ければ幸いです。 
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4830-10 - 2016/02/13 (土) 16:51:46 - まっくろん
 proteinさん,中年さん,独り言さん

 ご回答いただき,ありがとうございます。

 PCRチューブや500ulチューブでの保存,検討してみます。確かにかなりのスペース減になりますね。また,-20℃保存をされているとのことなので,一部試してみたいと思います。

 皆さんの話を伺っていると,保存方法ももちろんですが,こちらの1サンプルあたりの保存量が問題なのかもと思いだしています。貧乏性なのか、「もし新たに測定するものがでてきたら・・・」と思い,必要以上に保存しているのかもしれません。そのあたりも見直してみたいと思います。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.4830-9 - 2016/02/12 (金) 12:22:28 - 独り言
ウエスタン用のサンプルバッファー入れたサンプルはすべてー20度に入れて数ヶ月保存してます。またフラクショネーションなどしてサンプル数が多くなった場合は、500ulチューブに入れれば、容量的には半分ぐらいのスペースになります。もちろん保存箱は500ul用のチューブボックスを購入します。
PCRチューブに保存できればいいのですが、チューブが小さいとラベリングがなかなか大変。

(無題) 削除/引用
No.4830-8 - 2016/02/11 (木) 22:47:01 - 中年
phosphoエピトープでなければ、SDS化したウエスタン用タンパク質サンプルは数週間程度ならば-20℃に保存しています。

(無題) 削除/引用
No.4830-7 - 2016/02/11 (木) 22:33:37 - protein
同じく泳動する順番が決まっているなら、PCR strip tubeでサンプル調製して
PCR tube用のサンプルボックスで保存すると嵩が減ってずいぶん場所を節約できます。
ボイルも楽になるしね。

(無題) 削除/引用
No.4830-6 - 2016/02/10 (水) 14:29:37 - まっくろん
 おおさん

 なるほど,そのような方法もとれるんですね。是非、試してみます。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.4830-5 - 2016/02/09 (火) 14:19:11 - おお
SDS-PAGEはWBようなら、実験である程度レーンの並べ方が決まっているなら、5枚とか流しちゃってトランスファーした膜をー20で保存して、溶液は保存しないとか。

(無題) 削除/引用
No.4830-4 - 2016/02/09 (火) 09:55:14 - まっくろん
 おおさん,alphaさん

 ご回答いただき,ありがとうございました。cDNAは-20℃とのこと,当方もそのように保存しているので安心しました。またタンパク解析サンプルは,やはりディープフリーザーなんですね。

 最初の書き込みでは少し長くなるため省略したのですが,当方の保存方法は抗体はグリセロールを加えて-20℃,細胞/組織サンプルは-80℃です。出来れば-20℃〜-30℃で保存したいと思っているのが,SDS-PAGE用サンプルで,小分けにしてると場所も取りますし,どうしたもんかなーと思っています。皆さんは,このようなサンプル,どうされてますか?
 
 当方の規模では中々厳しいのですが,お話を伺う限りディープフリーザーの増設を検討しなければいけないようですね。うーん、厳しい。

(無題) 削除/引用
No.4830-3 - 2016/02/09 (火) 08:48:12 - alpha
購入した抗体にもよりますが、分注してディープフリーザーで保管し、1本ずつ溶解して使用しています(凍結を避けてほしい抗体もあるようですので、一概にこの方法が正しいかはわかりませんが…)。
リコンビナントも同様です。
学部の学生さんが多いラボなんかはどれだけ注意しても煩雑になってしまいますので、抗体がダメになることを避けるためにこのような方法です。
組織や細胞サンプルもディープフリーザーです。
特に、タンパク解析に用いる場合には必ずですね。
おおさんが、仰るように、cDNAなどは-20℃です。

(無題) 削除/引用
No.4830-2 - 2016/02/09 (火) 00:35:21 - おお
cDNAなどのDNAはー20度でもいいかと思います。

サンプルなどの保存温度について。 削除/引用
No.4830-1 - 2016/02/08 (月) 18:18:07 - まっくろん
 いつも勉強させて頂いております。

 実験室には複数温度の冷蔵/冷凍庫がありますが,皆さんはどの温度にどのような試薬やサンプルを入れていらっしゃいますか?
 当方では抗体やリコンビナントタンパク質,組織/細胞サンプル(凍結組織およびPCR/SDS-PAGE/ELISA/免染用サンプル)等を扱います。抗体等凍結させたくないなど特別な場合を除き,出来るだけ低い温度で保存することが望ましいかもしれませんが,すべてディープフリーザーというのも中々難しい状況です。
 その保存方法でサンプルがどうなるというのは状況によると思いますが,是非参考にさせて頂きたいと思いますので,皆様の保存方法について教えて頂ければ幸いです。 

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。