Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

293GPレトロウイルスパッケージング細胞の耐性遺伝子について トピック削除
No.4957-TOPIC - 2016/03/30 (水) 14:05:18 - 293GP
 最近、レトロウイルスを使ってJurkat細胞に遺伝子導入を行おうとして、液体窒素のタンクから293GP細胞を解凍し、プラスミドをトランスフェクションしてウイルス上清を回収しました。
 レトロネクチンにウイルスを吸着させてJurkat細胞に感染させたのですが、puromycin(IRES下流)で選択したところ、1〜2日後には感染操作後の細胞が全滅していました。
 
 前任者の実験ノートを読んで293GP細胞の培養方法を調べたところ、使用している抗生物質が不明だったので、DMEMで培養していました。そこが問題ではないかと指導教官にしてきされて、293GPの論文を探してみたのですが、恥ずかしながら、見つけることができませんでした。

 もしこちらの掲示板にご存知の方がいれば、293GP細胞の文献などを教えていただけないでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4957-7 - 2016/03/31 (木) 06:18:25 - これかな?
>[Re:6] 293GPさんは書きました :
> >>これかな?様
>  文献の情報ありがとうございます。
>  少しばかり読んでみたところ、たしかにGPの遺伝子が入ってそうですね。G418中で培養して試してみようと思います。

G418はだめですよ
GPはmethotrexateで選択です
でも、エンベロープいれてないのが原因ですね

はい、ご指摘のとおりでした。 削除/引用
No.4957-6 - 2016/03/31 (木) 00:33:08 - 293GP
 
 皆様、早速のご返信ありがとうございます。

>>これかな?様
 文献の情報ありがとうございます。
 少しばかり読んでみたところ、たしかにGPの遺伝子が入ってそうですね。G418中で培養して試してみようと思います。
 

>>YK様、wa様
 はい、VSV-Gを入れ忘れていました。 不勉強なもので、VSV-Gの存在を知りませんでした。platEのように、発現ベクターだけを導入すればいいものだと勘違いしていました。

>>774様
 こちらでも、導入試薬を洗い流すため、トランスフェクションの翌日に培地交換して、更に1日後に上清を回収しています。

(無題) 削除/引用
No.4957-5 - 2016/03/30 (水) 15:05:34 - 774
293細胞の方はトランスフェクションのコントロールさえ取れてたら、
抗生物質は関係ないんじゃないかと思います。
強いて挙げるとすれば、上清回収前(12hくらい?)にRPMIに交換するくらいでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.4957-4 - 2016/03/30 (水) 15:01:00 - wa
pVSV-G 入れ忘れたとか。

(無題) 削除/引用
No.4957-3 - 2016/03/30 (水) 14:37:35 - これかな?
Proc Natl Acad Sci U S A. 1993 Sep 1; 90(17): 8033–8037

(無題) 削除/引用
No.4957-2 - 2016/03/30 (水) 14:32:54 - YK
GP2-293ですかね?
JurkatにレトロをGP2-293で感染させてましたけど、レトロネクチン使わずして、ポリブレンだけでほとんどの細胞は感染できてましたけどね。

人に感染しうるウイルスになっていますか?ポジコンのウイルスでも感染していませんか?

293GPレトロウイルスパッケージング細胞の耐性遺伝子について 削除/引用
No.4957-1 - 2016/03/30 (水) 14:05:18 - 293GP
 最近、レトロウイルスを使ってJurkat細胞に遺伝子導入を行おうとして、液体窒素のタンクから293GP細胞を解凍し、プラスミドをトランスフェクションしてウイルス上清を回収しました。
 レトロネクチンにウイルスを吸着させてJurkat細胞に感染させたのですが、puromycin(IRES下流)で選択したところ、1〜2日後には感染操作後の細胞が全滅していました。
 
 前任者の実験ノートを読んで293GP細胞の培養方法を調べたところ、使用している抗生物質が不明だったので、DMEMで培養していました。そこが問題ではないかと指導教官にしてきされて、293GPの論文を探してみたのですが、恥ずかしながら、見つけることができませんでした。

 もしこちらの掲示板にご存知の方がいれば、293GP細胞の文献などを教えていただけないでしょうか。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。