Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

SDSサンプルバッファーはどこまで濃いのが作れますか? トピック削除
No.4979-TOPIC - 2016/04/09 (土) 03:04:19 - こいーの
カレントプロトコールには6xのレシピが載っていますね。
これを8xとか10xでも出来たらそれだけ多くサンプルをアプライできるのになと思っています。
どうでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4979-7 - 2016/04/10 (日) 21:17:33 - 12345678
x6が限界だな。x4でもなかなかだし。x1でもそれ以上でも、SDS入ってれば微生物は増えないとおもうので室温保存でOKだとおもう、てか室温で置いてる。x4以上だと冬場だと土地によっては室温でも朝とか析出してることある。融かすのがうざいので、37Cに置いてる人いた。

(無題) 削除/引用
No.4979-6 - 2016/04/09 (土) 12:57:47 - おお
あとですね。蛋白濃度が濃すぎると、サンプルバッファーを加えてSDSが入っていてもボイルすると蛋白が沈殿することも結構あります。またタンパク量だけ多くなるとSDSの量が追いつかない可能性も加味するべきでしょう。

(無題) 削除/引用
No.4979-5 - 2016/04/09 (土) 12:37:03 - おお
そのぐらいの量だと20cmx20cmのゲルでやると流れるかもしれませんけど。量をのせるならゲルを大きくしたほうが感度が上がります。こないだやって意外と強く出るもんだなぁとおもいました。まあ比較実験をしっかりやったわけではないので、宛になるかわかりませんけど。

APさんが指摘していらっしゃるように、核を取るとか、サイトゾルだけ集めるとか、膜だけ集めるとかできるのでそういうのを出発材料にすると比較的少ない量でもターゲットの量がかせげますので、やってみるといいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.4979-4 - 2016/04/09 (土) 11:35:46 - AP
タンパク質の局在や性質が分かっているなら、分画や粗精製をかけて濃縮することも可能かと思いますが。
核とそれ以外に分けるくらいだけでも効果あるかも。

(無題) 削除/引用
No.4979-3 - 2016/04/09 (土) 11:20:52 - こいーの
おおさん、ありがとうございます。

そうなんですよね、6xでも十分濃いんですよね。
タンパク質の溶液濃度は5mg/mlほどで十分濃いんです。

ただ、どうしても100マイクログラムほどを乗せたいんです。
今回133マイクログラム乗せてみましたが、上手くいくかどうか。。

133マイクログラムを乗せるために40マイクロリットルをアプライしました。

中々検出が難しいと予想されるタンパク質でして、おおさんの仰るように多過ぎても分解能に大きく影響してしまうことは私自身の経験からも容易に想像はできるのですが、それでも多めに乗せてみたいんです。それは参考文献が Brain extracts (600 μg protein) of 8-week-old mice...云々書かれてあるんです。私のサンプルは脳ではなく、セルラインのライセートですが、20−60マイクログラムを乗せて行ったら僅かながら特異的な染色がバンドが、先の論文の同じ抗体で検出できたんです。ただロード量が少ないからなのか、それでも600マイクログラムをSDSページというのは信じられませんが、何かそれだけ乗せるための理由があると思うんです。

>6xぐらいになるとー20度で保存しているときにSDSが沈殿したりしてるんじゃないかな。

6xのラエムリサンプルバッファーは室温で保存しています。今まで何年もこの方法でウエスタンを行ってきており、問題は無さそうです。カレントプロトコルには−20℃保存と書かれてありましたが。DDTとダイは直前に入れています。

(無題) 削除/引用
No.4979-2 - 2016/04/09 (土) 09:40:41 - おお
どれだけ薄いサンプルをつかってるのかなぁとちょっと思います。ある程度以上の蛋白をのせても分解能など低下してきて帰って逆効果の時もあります。
6xぐらいになるとー20度で保存しているときにSDSが沈殿したりしてるんじゃないかな。すでにちょっと使いにくい。なので更に濃くできますかねぇ。。。

SDSサンプルバッファーはどこまで濃いのが作れますか? 削除/引用
No.4979-1 - 2016/04/09 (土) 03:04:19 - こいーの
カレントプロトコールには6xのレシピが載っていますね。
これを8xとか10xでも出来たらそれだけ多くサンプルをアプライできるのになと思っています。
どうでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。