Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

HUでの細胞同期について教えて下さい トピック削除
No.5290-TOPIC - 2016/07/29 (金) 14:58:48 - ようこん
Her2過剰発現細胞、EGFR過剰発現細胞を用いて薬剤の細胞周期に対する影響を調べる実験をしております。
HUで細胞同期をしておりますが、どうしてもピークが一つになりません。
HUの濃度を0.5から20mMに振り、処置時間も3〜24時間で振っております。
解析はMuseのセルアナライザー(フローサイトメーターの簡易版)で行っております。
がん細胞株だと完全に同期する事は不可能なのでしょうか?
誰か詳しい方がおりましたら方法を御指示頂けるとありがたいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


たていすさんへ 削除/引用
No.5290-3 - 2016/07/29 (金) 17:00:44 - ようこん
ありがとう御座います。

先ず無血清を試してないのでやってみたいと思います。

HUは細胞が死なない20mMまで振ってみました。やはりその後の影響が心配でしたが。
でもここまで振ってもピークは一つにはならないんですよ。そんなもんなんでしょうかね

その次はthymidineも考慮します。

(無題) 削除/引用
No.5290-2 - 2016/07/29 (金) 16:22:34 - たていす
Museのパンフレット(BIM015F.pdf)だとJarkut細胞でnocodazole処置してG2/M arrestしています。
その結果には、DNA含量は完全に4nになるわけではないような絵が出ています。その程度のものだと考えたほうが良いのではないでしょうか。

最初に低血清で1日おいて、その後で血清再添加で増殖刺激し、HUでG1/S arrestすると良いのかもしれません。低血清で止まらない細胞も少なくないでしょうから、やってみないとわからないと思います。
hydroxyureaの濃度は、1mM前後ではないのでしょうか?基本的にラジカルスカベンジャーですから、濃すぎると別の作用も出てきそうです。
HUからthymidineに変えてみるのもひとつの方法かもしれません。

HUでの細胞同期について教えて下さい 削除/引用
No.5290-1 - 2016/07/29 (金) 14:58:48 - ようこん
Her2過剰発現細胞、EGFR過剰発現細胞を用いて薬剤の細胞周期に対する影響を調べる実験をしております。
HUで細胞同期をしておりますが、どうしてもピークが一つになりません。
HUの濃度を0.5から20mMに振り、処置時間も3〜24時間で振っております。
解析はMuseのセルアナライザー(フローサイトメーターの簡易版)で行っております。
がん細胞株だと完全に同期する事は不可能なのでしょうか?
誰か詳しい方がおりましたら方法を御指示頂けるとありがたいです。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。