Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

免疫染色のカットオフ値の置き方について トピック削除
No.5502-TOPIC - 2016/10/26 (水) 20:13:49 - めん
臨床検体に対して免疫染色を行ってタンパクの発現を調べたのですが、カットオフはどのように設定したらよいでしょうか?

文献を調べてみたのですが、
@染色されている面積の割合
A染色の強さ
B面積と染色の強さの積や和でスコアリング

上記のように文献によっていろいろな設定をされていますが、どうしてそのような設定にしたかの理由についての記載はありませんでした。
解釈する上で都合のよいところでカットオフを置いているのだと思うのですが、他に何か決まりがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


免疫染色のカットオフ値の置き方について 解決済み 削除/引用
No.5502-4 - 2016/10/30 (日) 19:13:03 - めん
DrCarterさん、おおさん

回答していただいてありがとうございます。

病理医の先生にお聞きした時に強度はカウントしないように言われたのですが、その先生の好みなのかな?と思ってしまい質問できずにいました。
理由がやっと理解できました。
ありがとうございました。

定量 削除/引用
No.5502-3 - 2016/10/27 (木) 02:38:26 - DrCarter
原則として、染色の強さによって定量するのは誤りで、染色はあくまでもタンパク質発現の局在を示すものでしかないと理解しています。
DAB染色にしろ蛍光染色にしろ、固定条件・保存条件(保存してからの時間も含む)・染色条件・撮影条件によって、染色強度は全く異なってきますからね。
特に臨床検体では、固定条件や保存条件を完全に同じにすることは困難ですから、パラフィン切片でも昔の検体だと全く染まらないということがしばしばあります。
固定条件・保存条件のばらつきや影響が少なければ、組織アレイを作って染色するのがお勧めです。組織アレイなら染色条件・撮影条件は均一になりますから、染色の強度をブラインドで3人の病理医に0,1+,2+,3+かを判定してもらうなどすれば、一応強度でも比較可能です。
陽性と陰性がはっきりわかれるような抗体でしたら、陽性細胞数と陰性細胞数の比率や、陽性部位の面積などで比較は可能だと思いますが、あくまでも発現強度ではなく発現細胞数・面積の比較です。
いずれにしろ、染色というのは、こういう条件でこの抗体を使ったら色が付いたという事実を述べているにすぎませんから、ウェスタンによるタンパク質定量やqRT-PCRによるmRNA定量などにより多角的に攻めるのがよいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.5502-2 - 2016/10/27 (木) 00:05:20 - おお
ネガコンがあればやりやすいんじゃないかな。

免疫染色のカットオフ値の置き方について 削除/引用
No.5502-1 - 2016/10/26 (水) 20:13:49 - めん
臨床検体に対して免疫染色を行ってタンパクの発現を調べたのですが、カットオフはどのように設定したらよいでしょうか?

文献を調べてみたのですが、
@染色されている面積の割合
A染色の強さ
B面積と染色の強さの積や和でスコアリング

上記のように文献によっていろいろな設定をされていますが、どうしてそのような設定にしたかの理由についての記載はありませんでした。
解釈する上で都合のよいところでカットオフを置いているのだと思うのですが、他に何か決まりがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。