Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

プライマーの希釈液を間違えてしまいました。 トピック削除
No.5531-TOPIC - 2016/11/08 (火) 12:55:16 - anri
いつもお世話になっています。

25merのプライマーを2つSIGMAで頼んだものが届きました。
プライマー説明書にはプライマー原液を10 mM Tris-HCl ph7.4に溶解するよう書いてあったのですが、
私の試薬取り間違えで、1Mのもので希釈してしまいました。
プライマーに影響は出てしまうのでしょうか?


よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



25件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.5531-26 - 2016/11/09 (水) 20:25:17 - 774R
>ありがとうございました。
いえいえ。疑問があれば早く解決するのは良いことだと思いますよ。

>成る程、qさんが照れ隠しで云々書いていたのが今になってよくわかりました。
なにがどう分かったのかさっぱり分かりませんが、スッキリした様子でなによりです。

>もう私からは書き込みしません。
そんなことわざわざ宣言しなくても今後の行動を見ればわかりますよ。

>他の皆様方、お目汚し失礼しました。
確かに、関係のない方からすれば余計な絡みだったかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.5531-25 - 2016/11/09 (水) 20:12:47 - 名無しのポスドク一年生
>[Re:24] 774Rさんは書きました :
> >それ、もしかして、面白いと思って書いてるんでしょうか?
> 面白い? なにが? 
> 名無しのポスドク一年生の思考回路が理解できません。

ありがとうございました。成る程、qさんが照れ隠しで云々書いていたのが今になってよくわかりました。もう私からは書き込みしません。他の皆様方、お目汚し失礼しました。

(無題) 削除/引用
No.5531-24 - 2016/11/09 (水) 19:52:31 - 774R
>それ、もしかして、面白いと思って書いてるんでしょうか?
面白い? なにが? 
名無しのポスドク一年生の思考回路が理解できません。

(無題) 削除/引用
No.5531-23 - 2016/11/09 (水) 19:43:39 - 名無しのポスドク一年生
>[Re:22] 774Rさんは書きました :
> >一々相手をバカにした感じで書くのであれば出てこないでくれませんかね?
> この件に関しては、既に「だが断る」と却下済みです。
>
> >見てて非常に不愉快です。
> こちらの件に関しては若干同情しますね。

興味本位で聞きます(なので、仮に答えが得られなくても仕方無いと思っています)。それ、もしかして、面白いと思って書いてるんでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.5531-22 - 2016/11/09 (水) 19:34:41 - 774R
>一々相手をバカにした感じで書くのであれば出てこないでくれませんかね?
この件に関しては、既に「だが断る」と却下済みです。

>見てて非常に不愉快です。
こちらの件に関しては若干同情しますね。

(無題) 削除/引用
No.5531-21 - 2016/11/09 (水) 19:25:12 - 名無しのポスドク一年生

>この場で「知り合い」さんを擁護するか、「先輩」を擁護するか、議論しても無意味なのでスルーが正解。

そうですね。そこは確かに。

スルーすべきじゃないところをスルーして、スルーすべきところで止まってしまってました。


スルーすべきじゃないところは以下です。私はqさんの書いた

>一々相手をバカにした感じで書くのであれば出てこないでくれませんかね?見てて非常に不愉快です。

に完全に同意です。

まともに取り合うレベルの案件ではない 削除/引用
No.5531-20 - 2016/11/09 (水) 19:08:44 - 774R
その知り合いとやらのスペックも不明だし、先輩の指示とかも不明、そいつらの人間関係も不明。少なくとも「q」が書いた情報からは我々は知り得ないし、「q」の認識が正しいのかさえ分からない。

尚且つ、「知り合い」がラボを移った場合の結果は記載されているが、そのラボでその先輩と続けた場合や、もっとまし?な先輩に付いた場合の結果が提示されていないので、仮定の話で議論するだけ無駄。

この場で「知り合い」さんを擁護するか、「先輩」を擁護するか、議論しても無意味なのでスルーが正解。

ただ、そのようなことがあり、「q」はそのように考えたんだなぁと聞き流す案件ですぞ、これは。

(無題) 削除/引用
No.5531-19 - 2016/11/09 (水) 18:46:12 - 名無しのポスドク一年生
えー、私はqさんの話でよくわかるけどなあ。

修士から移ったとあるから、学部4年生の時の話でしょう。

しかも、移ったと言うことは、院試が普通9月とかから始まるんだから、本当にラボ入りたての頃の話じゃないですか。

>濃度を最初に調べるくらい常識だ、きちんと希釈してから使うと思った

って、そんなピペット握って半年も経っていないような学部4年生に「常識だ、当然〜〜するはずと思った」なんて言う方がどうかしてますよ。


それと、どんな状況であれ「常識だ」という言い方をする人は上の立場につけない方が良いなあ、って思ってます。ロクなのがいた試しが無いです。

その移った学生の

>こういう人の下ではやっていけないなと思って

は正解だと思う。

(無題) 削除/引用
No.5531-18 - 2016/11/09 (水) 16:05:48 - おお
試薬にラベルとかされてなかったりしたら別だけど、実験するんだったら作る溶液の組成とか把握しているはずだろうし、、、

(無題) 削除/引用
No.5531-17 - 2016/11/09 (水) 14:58:23 - 774
その先輩に注意された時には腹立ったでしょうが、
その後、使う試薬をきちんと確認するようになってれば有益だったのでしょう。
”次から気をつけようねー。”で済ませてたら”ちゃんと指示しないからじゃん。”ってな感じで、
同じようなミスを繰り返してたかもしれませんし。

もちろん言い方次第なとこもありますね。
怒鳴り散らすとかはさすがにダメだと思いますが。

(無題) 削除/引用
No.5531-16 - 2016/11/09 (水) 13:48:58 - AP
>「そこのTrisを使って、データシートに書かれている通りの量で希釈しておいて」と先輩に言われてその通りにやってみたところ、「そこのTris」が1Mのストック溶液だったということがあります。後で気づいて先輩に報告したところ、濃度を最初に調べるくらい常識だ、きちんと希釈してから使うと思った、と言われたと。

背景や状況はしらんが、これだけ聞くと、その先輩はごくあたりまえの事をあたりまえに言っただけだと思いますけれどね。これでなんにも無しじゃ、かえって教育的じゃないでしょう。いずれにしても、それでよその移ったという人をの
を引き合いにしてもなんの説得力もないんじゃないか。少なくとも適切な例ではないな。

(無題) 削除/引用
No.5531-14 - 2016/11/09 (水) 02:25:32 - おお
また、PCRかかるかからないだけの問題だったらいいですけど、定量などでどの程度影響が出るのかもやるときに見ておかないといけないところですよ、ちゃんとそこが確認できるように、あるいは影響を考慮したやり方ができるようになってますか?

(無題) 削除/引用
No.5531-13 - 2016/11/09 (水) 02:22:38 - おお
うんとですね。それを使った場合PCRの反応溶液でどれくらいのTRIS濃度になるかぐらいは把握しておきなさい。また、PCRに使われているバッファーのpHなども確認しておいたほうがいいです。

やってみるという点では私もそういう状況ならやってみるかもしれませんけど、状況把握はいろいろな意味で役に立ちます。

>こういう人の下ではやっていけないなと思って

うーん。。。

qさんへ 追記 削除/引用
No.5531-12 - 2016/11/08 (火) 23:57:13 - 774R
尚且つ、結果的に読み違いをしたかと思いきや、予想が当たっていたので、読み違いの指摘は的外れ。

かしこ

qさんへ 削除/引用
No.5531-11 - 2016/11/08 (火) 23:54:37 - 774R
だが断る

(無題) 削除/引用
No.5531-10 - 2016/11/08 (火) 23:21:49 - q
>774Rさん

一々相手をバカにした感じで書くのであれば出てこないでくれませんかね?見てて非常に不愉快です。

相手がB4学生でまだ慣れてない場合だってあるだろうし、バイオ系でもPCRなんかとは無縁のところでキャリアを積んでいた方がラボを移って新しく挑戦している場合だってある訳です。皆が皆最初から問題なく出来るわけじゃないし、指導する人のほうに問題がある場合だってあります。

自分の知り合いの話ですが、「そこのTrisを使って、データシートに書かれている通りの量で希釈しておいて」と先輩に言われてその通りにやってみたところ、「そこのTris」が1Mのストック溶液だったということがあります。後で気づいて先輩に報告したところ、濃度を最初に調べるくらい常識だ、きちんと希釈してから使うと思った、と言われたと。この友人は、こういう人の下ではやっていけないなと思って修士から別の大学に移り、そこでは非常に良い仕事をしていたりします。もっとましな先輩がついていたら、そのラボに残って重要な仕事をしてくれたかもしれません。

あるいは、774Rさんは自身の読み違いに気づいて照れ隠しでそういう書き方をしているのかもしれませんが、読んでるほうとしてはやはり気持ちのいいものではないです。

(無題) 解決済み 削除/引用
No.5531-9 - 2016/11/08 (火) 16:29:12 - anri
すみません、

> 溶解と希釈の言葉遣いも曖昧だからそんなミスをするんだと納得しました。

この言葉通り、溶解と希釈の言葉を曖昧に使用していました。
「乾燥品で届いたプライマーを1MのTris-HClで溶解してしまった」という内容でした。希釈は全く関係ありません。


プライマーが劣化するという意味での「プライマーに影響」はないということで、
とりあえず今PCRを試しています。
それでダメそうなら新しく買い直すことにします。

私の言葉づかいが悪かったために、無駄な時間をとらせてしまい申し訳ございませんでした。
質問に答えてくださった方、皆様ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.5531-8 - 2016/11/08 (火) 16:04:42 - 774R
というかさ、普通、100uMとかで納品されたプライマーを希釈するときって、全量使ったりしないよね?
10ulの原液と90ulの希釈液(トリスだったり水だったり)程度の量でやらない?
それなら、新たに希釈しなおせば済む話じゃん?

なんとなく、そういう頭があったので、乾燥品を溶解した話だと脳内補正したみたいだわwwwwww

(無題) 削除/引用
No.5531-7 - 2016/11/08 (火) 14:21:26 - 774R
うわぁっwwww

>プライマー原液を10 mM Tris-HCl ph7.4に溶解する
と書いてある部分で乾燥品で届いたものを1M Trisで溶解したと解釈したんだけど、よくよく見ると、

>私の試薬取り間違えで、1Mのもので希釈してしまいました。
希釈したのかwwww

溶解と希釈の言葉遣いも曖昧だからそんなミスをするんだと納得しました。

(無題) 削除/引用
No.5531-6 - 2016/11/08 (火) 14:13:50 - AP
100%心配ないのは、あきらめて新しく買い直すこと。他の試薬に比べたらはるかに安いものなんだから。それでPCRが失敗したら、そっちのほうが高くつくんじゃない?

Sigmaだと50 uMか100 uMかの二者択一の溶液で納品だと思うけど、これをworking solnの10 uMかなにかに希釈するのに間違ったということでしょう? ほぼそのまま1 M Trisの溶液なわけで、反応系に1/10-20しか入れないとしても0.1 Mくらいあるわけだ。反応バッファー系の濃度と同等かそれ以上の濃度って、不味いんじゃない?

Mg++は沈殿を助けるかもしれないけれど、核酸が強固なMg塩を形成するので溶解にはキレータが必要。キレータも、塩として持ち込まれるMgもPCR反応系に大きく影響するので、この件ではやめたほうがいいと思います。

25件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。