Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウエスタンで転写効率の悪い膜が一部出来てしまう トピック削除
No.5717-TOPIC - 2017/01/29 (日) 15:03:40 - KAT
いつも参考にさせていただいております。

ウエスタンで転写を行った際に、転写効率が悪い膜ができてしまい非常に困っております。
セミドライ式で一度に3,4枚のゲルを転写しているのですが、1番目にセットした膜だけなぜかうまく転写されません。
効率の悪さの程度は、マーカーがすべてゲルにはっきりと残るぐらいです。転写後のこの膜をポンソーで染めてもタンパクはほぼ確認できませんでした。
またこの失敗が起きると、転写後のろ紙(陰極側のことが多い)にSDSサンプル化時使用したダイの青色が映っていることが特徴です。

同時に転写を行っている他の2,3枚は至って正常に転写されており、また同じ機器、プロトコルを用いている同じラボのメンバーでもこのようなことが起きている人はおりません。ですので私の手技的な部分が原因であると思うのですが、見当が付きませんのでご相談させていただきました。

なお使用機器はBioradのトランスブロットSDセル、transfer bufferのメタノールは20%です。

アドバイス、ご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5717-5 - 2017/01/30 (月) 15:15:34 - おお
金属の電極のタイプとか、裏にはんだ付けしてるだけなんですよね、、、あんまり綿密に設計された構造になってないんだよなぁ。。。ちょっと機種は違いますが。とすると材質の問題かとか考えられるのかもしれませんが、他の人がうまく行っているみたいだし、、、

とにかくメーカーには相談するのはしてみたらいいかと。

(無題) 削除/引用
No.5717-4 - 2017/01/30 (月) 14:00:41 - cell
>一度に3,4枚のゲルを転写しているのですが、1番目にセットした膜だけなぜかうまく転写されません。
1番目にセットした膜は、全面全く転写できないのでしょうか?
それとも、この膜でも部分的にはうまくいっていますか?
また、ほかの2番目以降のセットした膜は少しも問題なく転写できていますか? それとも部分的に薄かったり上手くいかなかったりということがあるでしょうか?


>またこの失敗が起きると、転写後のろ紙(陰極側のことが多い)にSDSサンプル化時使用したダイの青色が映っていることが特徴です。
そのろ紙のタンパク染色はやってみたことがありますか?


>また同じ機器、プロトコルを用いている同じラボのメンバーでもこのようなことが起きている人はおりません
「同一の機器セットを共有利用している」という意味で間違いないでしょうか?
それとも、「同一の型番の機器であって、共有しているわけではない」ということだったりしますか?



膜の数を少なくしているときには問題ないということでしたら、私も辺縁部での電圧のかかり方の問題かなと思います。
もともと電気泳動やTLCなんかは、あまり端の方で流すなと言われますね

(無題) 削除/引用
No.5717-3 - 2017/01/30 (月) 10:27:52 - おお
セミドライで複数の膜をトランスファーしているのですね。わたしは1回2枚でチャレンジしてみましたが、どうもあまりうまく行ってない膜があったのでやめました。多分なんかコツが有るんでしょうね。それはよくわかりませんが周りの人がうまく行っているなら知っているか、無意識のうちでもなにか要領を得ているのかもしれませんね。

掛かる電圧が他の膜と一定にならないといけないのでその辺をうまくやる必要があるんでしょうけど、たとえば上部か下部の電極のろ紙の周りにバッファーの雫(あるいは溜まったりして)ができたりして、電流がそこから最初の膜の位置をバイパスして流れてしまっているとか、、、あるのかないのかわからないことを想像していってますけどね。

(無題) 削除/引用
No.5717-2 - 2017/01/29 (日) 15:51:10 - くぁwせdrftgyhj
装置に原因があるようにおもいますので、メーカーに点検/修理を要請する案件とおもいます。

電極板の一部に異常が起きていて電場が電極板全体に均一にかからず、その辺に置いたゲルに問題が生じるのではないでしょうか。たぶん辺縁部に近いところとおもうので、1,2枚での転写だとそこら辺には置かないので、他の人はたまたま問題なく出来ているのではとおもいます。昔の炭素電極タイプだと経年劣化で、反るような感じの変形が起こ徐々にるので、密着が悪くなり、どうしてもそういうふうなことはありました。ステンレスとかだと電極板内部の故障とおもいます。

BPBの色が残っているということは電極板のその部域には局所的に電気がながれていないということです。ろ紙に色が残るのは、拡散によるものでしょう。

ウエスタンで転写効率の悪い膜が一部出来てしまう 削除/引用
No.5717-1 - 2017/01/29 (日) 15:03:40 - KAT
いつも参考にさせていただいております。

ウエスタンで転写を行った際に、転写効率が悪い膜ができてしまい非常に困っております。
セミドライ式で一度に3,4枚のゲルを転写しているのですが、1番目にセットした膜だけなぜかうまく転写されません。
効率の悪さの程度は、マーカーがすべてゲルにはっきりと残るぐらいです。転写後のこの膜をポンソーで染めてもタンパクはほぼ確認できませんでした。
またこの失敗が起きると、転写後のろ紙(陰極側のことが多い)にSDSサンプル化時使用したダイの青色が映っていることが特徴です。

同時に転写を行っている他の2,3枚は至って正常に転写されており、また同じ機器、プロトコルを用いている同じラボのメンバーでもこのようなことが起きている人はおりません。ですので私の手技的な部分が原因であると思うのですが、見当が付きませんのでご相談させていただきました。

なお使用機器はBioradのトランスブロットSDセル、transfer bufferのメタノールは20%です。

アドバイス、ご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。