Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

遺伝子診断(SNIPs)の方法について トピック削除
No.572-TOPIC - 2012/05/27 (日) 02:36:28 - ペロ
こんにちは。皆様のお知恵を拝借頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

患者さんで、ある特異な病態を持った方がおりまして、
その病態は家族性に発現し、ある遺伝子の遺伝子多型により、
発現することが知られております。
この、ある遺伝子の遺伝子多型を調べる方法を教えて頂きたいのです。
@血液は侵襲が大きいので、血液以外のものからサンプルを採取し、
DNA精製する方法。どこからどのように採取すれば良いのでしょう?
ADNA精製するのに良く使われる実験キットは?

DNAまで精製出来ればprimerを設計して(ある程度論文に載っています)、PCRを行い、PCR産物をTAクローニングなどでベクターに入れてから
シークエンスをして、その配列から遺伝子多型の有無を判別しようと考えております。

以上、何卒よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.572-7 - 2012/06/02 (土) 18:33:03 - うーん
ここで質問するような輩が患者からサンプルをとって実験をしようとするというこの状況はやばいと思う。

(無題) 削除/引用
No.572-6 - 2012/05/28 (月) 09:47:00 - R
>その病態は家族性に発現し、

遺伝病の遺伝子検査はかなりナイーブな事柄です。
検査の実施は、細心のインフォームをお願いします。

研究者の興味本位で踏み込んでいいことではありません。

検体については血液からが多いかと思います。
(血液の採取は通常、低侵襲とみなされるはずです)
お手軽には口腔スワブからのDNA抽出キットがあります。

遺伝子型の判定は、制限酵素やTaqManプローブ等による方法が確立されていれば、早いでしょうが、シーケンスしてもよいでしょう。
ただし、ダイレクトシーケンスだとヘテロの場合、判断し難い時があるかもしれません。

また、検査会社に相談されるのも良いでしょう。

質問者様の文面から不安を感じました。
きちんとIRBを通して、同意を得てくださいね。
(解析手法も手探りなので、今からIRBの書類を作成するのでしょうが)

(無題) 削除/引用
No.572-5 - 2012/05/27 (日) 16:27:13 - xyz
DNA精製もPCRも全て自分でやるつもりなのかな?

患者の身になると、聞きかじり読みかじりの知識で遺伝子検査されるなんて、ちょっとこわい。(よくあることなのかも知れませんが)

医療機関でも民間の検査機関でもいいけど、専門家と直に相談して欲しいなぁ。

(無題) 削除/引用
No.572-4 - 2012/05/27 (日) 03:39:43 - cu
自分の施設でのDNAの抽出は、通常血液あるいは組織からやっていますが、代替案としては口腔内のスワブによる擦過や毛を抜いて毛根の細胞からの抽出あたりが知られているかと。抽出自体はキットを使いたいなら、QIAGENのDNA extraction kitを使っていたことがあります。プロトコールどおりで、問題なく抽出できるでしょう。場合によっては、TAしなくてもPCR産物からダイレクトシーケンスできるかもしれませんね。あるいは特定のSNPがわかっていてそれを検出する制限酵素などがわかっていれば、シーケンスをしなくてもOKでしょう。

文面からはヒトの検体を扱うようですね。遺伝子検査に関するガイドラインは通常の組織を扱う場合よりも、きびしい制限を設けているように記憶しています。老婆心ながら、倫理委員会、同意書など細かい点をお忘れなく。場合によっては、実際にやっている施設に同意書・検体一式を送ってやってもらう方が簡単かも。

先程の追加です 削除/引用
No.572-3 - 2012/05/27 (日) 02:41:31 - ペロ
失礼しました。

遺伝子多型を調べる方法として、
参考になる本や、WEB上のページなども教えて頂けると幸いです。

併せて宜しくお願い致します。

先程の追加です。 削除/引用
No.572-2 - 2012/05/27 (日) 02:40:09 - ペロ

遺伝子診断(SNIPs)の方法について 削除/引用
No.572-1 - 2012/05/27 (日) 02:36:28 - ペロ
こんにちは。皆様のお知恵を拝借頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

患者さんで、ある特異な病態を持った方がおりまして、
その病態は家族性に発現し、ある遺伝子の遺伝子多型により、
発現することが知られております。
この、ある遺伝子の遺伝子多型を調べる方法を教えて頂きたいのです。
@血液は侵襲が大きいので、血液以外のものからサンプルを採取し、
DNA精製する方法。どこからどのように採取すれば良いのでしょう?
ADNA精製するのに良く使われる実験キットは?

DNAまで精製出来ればprimerを設計して(ある程度論文に載っています)、PCRを行い、PCR産物をTAクローニングなどでベクターに入れてから
シークエンスをして、その配列から遺伝子多型の有無を判別しようと考えております。

以上、何卒よろしくお願い致します。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。