Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

クリーンベンチ内のチップにフタは必要? トピック削除
No.5755-TOPIC - 2017/02/13 (月) 14:50:11 - 新人ポスドク
いつもお世話になっております。
しょーもない質問で恐縮ですが、皆さんはクリーンベンチ内で使っているチップに常時フタをしていますか?
これまで自分はフタだけ捨ててしまっていたのですが、新しい職場に移ったところチップがクリーンベンチの中とはいえむき出しになっているのは気持ち悪いと指摘を受けまして、みなさんどんなもんかなとお聞きしたい次第です。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5755-16 - 2017/02/14 (火) 15:17:12 - mon
エアーが吹き出していない状態および吹き出し始めのクリーンベンチ内は、クリーンではないので、蓋は必須だと考えています。操作中の汚染も考えられますし。

(無題) 削除/引用
No.5755-15 - 2017/02/14 (火) 14:17:11 - Ppp
フタの置き場所でmessyに、っていくら小さいベンチでもそんなに気になりますかね?
下のラックにくっついてないフタなら、テープでとめてヒンジにすれば邪魔にはならないと思う。

(無題) 削除/引用
No.5755-14 - 2017/02/14 (火) 14:04:16 - おお
そのクリーンベンチで実際どんな実験をやってるんだろうか、、、UVは使ってないみたいだし、どうも哺乳類の細胞培養ではなさそうな気がするのであった。

(無題) 削除/引用
No.5755-13 - 2017/02/14 (火) 08:31:42 - ポスドク(新人とは言ってない)
>[Re:9] 新人ポスドクさんは書きました :

> これまで何年も(見た目には)コンタミがなかったのは運か環境が良かったのかもしれませんね。

Antibioticsは入れてますか?普通にペニシリン、ストレプトマイシンあたり。うちのラボはルーチンで2-4週間程度の培養をすることがありますが、ボスの意向でAntibioticsは使わないことになっています。新しく移ってきた人でHoodの使い方がなっていない人は、確かに2週間持たせられずコンタミしますね。今までコンタミなんてしたことなかったのに、と言う人がほとんどで、それはAntibioticsに助けられていたんだよ、見かけ上コンタミしてないように見えていただけなんだよ、とよくボスが教育しています。

たまに、Hoodの中はとにかく安全地帯であると勘違いしているのか、Air Flowをせき止めるような物の置き方を平気でする新人がいますが、それでも過去にコンタミの経験は無いです、と言う人がほとんどですね。Antibiotics恐るべし。

もっとも、新人ポスドクさんに隠れコンタミがあったかどうかはわかりませんが。私の経験からは、messyにしないように気をつけられている方はそれなりに信用できると思っております。

(無題) 削除/引用
No.5755-12 - 2017/02/14 (火) 08:26:24 - 独り言
ベンチ内とは言え、フタを捨てる人は初めて聞きました。

デメリットとして、
アスピレーターなどで液体を吸ったさいにに知らずに液体がチップの中にはいってしまうとか、
外からPBSのビンなどを入れたときに、ホコリがチップの上から入ってしまうとか、
ベンチの手前などにある場合は、会話や咳をしたときに菌がチップ上を舞う可能性とか
ピペットで吸った液体がたまたまチップ上に落ちてしまうとか

ですかね。

狭いクリーンベンチであれば、なおさらこれらのデメリットの可能性は増えてしまうかと。

(無題) 削除/引用
No.5755-10 - 2017/02/14 (火) 04:15:33 - おお
まあラボにはそれぞれ流儀みたいなのもありますし、どれくらいの速さで消費されるのかとか、どの程度のコンタミが影響なく無視できるのかなどいろいろなパラメーターがありますので、ありえないと完全には切り捨てられませんけどね。

(無題) 削除/引用
No.5755-9 - 2017/02/13 (月) 23:57:02 - 新人ポスドク
ご意見ありがとうございました。どうもかなりありえないことをしていたようですねw
職場の人の意見に従おうと思います。

みなさんメリットに関して?という感じですが、
自分としてはフタの置き場所がなくベンチ内がmessyになるのが嫌で捨てていました。

ちなみにバーナーもUVもなしです。
これまで何年も(見た目には)コンタミがなかったのは運か環境が良かったのかもしれませんね。
フィルターピペットだからなのかもしれないですが。

(無題) 削除/引用
No.5755-8 - 2017/02/13 (月) 21:58:12 - サンショウウオ
またまたご冗談を。 蓋はしますよね?  

何回も使うチップのはこの場合、捨てられてしまったらチップを詰めなおしてオートクレーブできない。。

(無題) 削除/引用
No.5755-7 - 2017/02/13 (月) 16:44:47 - あたり
当たり前だのクラッカーでしょう。

(無題) 削除/引用
No.5755-6 - 2017/02/13 (月) 15:31:32 - おお
操作に慣れてない人がそのチップの上に手を行き来させたりしていると、ベンチ内の空気の流れからしていくらかでもコンタミする可能性が高くなりますよ。またUVつけているとプラスティックも劣化しますし、表面が活性化したりなんかして何らかの影響が出ることはないと完全に否定はできないのではないかと。

(無題) 削除/引用
No.5755-5 - 2017/02/13 (月) 15:26:06 - Ppp
幾つかのラボで働いてきましたが、フタを捨ててしまうっていうのは
見聞きしたことがありませんね。
逆に質問ですが、新人ポスドクさんはベンチ不使用の時はUVつけてるんでしょうか?
ベンチ使用時にバーナーは使いますか?

(無題) 削除/引用
No.5755-4 - 2017/02/13 (月) 15:10:07 - m
フタは常時しています。
ベンチを使う際もチップを取るとき以外は
フタをしています。(連続で何本も使う時を除いて)

理由はどうしても手が上を通る時はありますし、
万が一何かしらの液が跳ねたりした時など
使用中の汚染の確率が下がると思われるからです。

ベンチを使っていない時の状態でフタをしていない事に関しては、
ファンやUV付けていませんし、使用前にUVを付けたところで「なんか気持ち悪い」という気は分かります。
実際使ってて問題は無いのかもしれませんが、
正直なところフタを捨てるメリットがよくわかりません。

(無題) 削除/引用
No.5755-3 - 2017/02/13 (月) 15:09:59 - toto
衝撃。もっとも確かに、蓋がなくてコンタミンする確率がどれくらいあるかとは思いますが。フタしておくと、その少ないリスクをさらに減らせるけど、フタが無い方が取りやすいメリットがあるということですか。

(無題) 削除/引用
No.5755-2 - 2017/02/13 (月) 15:07:54 - 人生損切り
思いもよらないコンタミ等に繋がりかねないので、私はフタしますね

クリーンベンチ内のチップにフタは必要? 削除/引用
No.5755-1 - 2017/02/13 (月) 14:50:11 - 新人ポスドク
いつもお世話になっております。
しょーもない質問で恐縮ですが、皆さんはクリーンベンチ内で使っているチップに常時フタをしていますか?
これまで自分はフタだけ捨ててしまっていたのですが、新しい職場に移ったところチップがクリーンベンチの中とはいえむき出しになっているのは気持ち悪いと指摘を受けまして、みなさんどんなもんかなとお聞きしたい次第です。

よろしくお願いします。

15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。