Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

論文検索と酸尿素ゲルについて トピック削除
No.58-TOPIC - 2012/01/19 (木) 18:18:22 - K
SDS-PAGEとAUT-PAGE後のウェスタンブロットの違いについて
関連した論文の検索方法や違いがでる原因について
教えてください。

SDSゲルと酸尿素ゲルで同じサンプルを泳動して
ウェスタンブロットで検出すると、酸尿素ゲルのほうが
シグナルが弱くなる現象に困っています。

普段google scholarでAUT・SDS・westernなどキーワードを
入力して論文を検索して調べているのですが、
上記の現象について関連した論文が出ていないか調べるには
どのような方法が最適でしょうか?
調べている内容がピンポイントなので検索キーワードも浮かばないし
そもそも検索できるものなのかなぁと…

(AUT-PAGEとウェスタンを組み合わせている論文はいくつか読んだのですが
シグナルが弱くなるなどの記述は見つかりませんでした。)
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.58-3 - 2012/01/21 (土) 23:15:25 - AUT
もともと酸性だし、SDS もついてないのだから、転写に先立つゲルの平衡化が不十分だと転写効率は大きく落ちる。結果としてかなりの蛋白質が転写されずゲルに残るので、シグナルが弱いのだろう。ゆえにゲルの平衡化は低濃度のSDSを含む転写buffer中で何回か液換えながらに念入りに行う必要があるだろう。液量も十分多めにして、たとえば外液は10~15minおきに換えるとしてトータル30min~1hr (or more)くらい。外液のpHもチェックしたほうがいい。ある程度長く平衡化してもポリアクリルアミドゲル中の蛋白質はそんなに簡単には拡散しないからあまり心配しなくていい。

(無題) 削除/引用
No.58-2 - 2012/01/20 (金) 18:04:07 - mon
酸尿素ゲルの経験はありませんが、ゲルから膜へのタンパクの転写効率が同じことは確認されていますでしょうか。Prestained markerが酸尿素ゲルからの転写の効率確認に使えると簡単ですけど。
酸尿素ゲルの転写の際に、ゲル内溶液をしっかりと転写bufferに置換してから転写反応?を行なうとか。

論文検索と酸尿素ゲルについて 削除/引用
No.58-1 - 2012/01/19 (木) 18:18:22 - K
SDS-PAGEとAUT-PAGE後のウェスタンブロットの違いについて
関連した論文の検索方法や違いがでる原因について
教えてください。

SDSゲルと酸尿素ゲルで同じサンプルを泳動して
ウェスタンブロットで検出すると、酸尿素ゲルのほうが
シグナルが弱くなる現象に困っています。

普段google scholarでAUT・SDS・westernなどキーワードを
入力して論文を検索して調べているのですが、
上記の現象について関連した論文が出ていないか調べるには
どのような方法が最適でしょうか?
調べている内容がピンポイントなので検索キーワードも浮かばないし
そもそも検索できるものなのかなぁと…

(AUT-PAGEとウェスタンを組み合わせている論文はいくつか読んだのですが
シグナルが弱くなるなどの記述は見つかりませんでした。)

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。