Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

cytotoxic assay using LDH トピック削除
No.5960-TOPIC - 2017/05/04 (木) 15:57:59 - おお
大昔にはCr51(51だったかな)のリリースをつかって細胞傷害性を測定していたようですが、RIを使わないほうほうとしてLDHのリリースを測る方法が考案されポピュラーになってきています。しかしながらLDHは血清中に含まれていることもあるようで、ロットによっては高いバックグランドが出るという話もあります。また最近はLDHの活性を蛍光で見るという方法もキット化されて検出感度も上がってきたんじゃないかなと想像しています。

で実際に血清でどの程度からどの程度まで影響受けるのかなど経験など伺えたらと思います。プラクティカルな要素も含めて実際のELISAリーダーのブランクに対する値とか聞けると嬉しいかなと思っています。

またあまりポピュラーではないのですが血清を非動化(Heat inactivation)するといいという事を言う人もいますが、実際の経験のもとに行っているのか、思いつきで良さそうだということなのかイマイチわかりません。非動化したらバックグランドがかなり下がったとか経験がある方いらっしゃいましたら、コメントいただけるとうれしいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5960-3 - 2017/05/05 (金) 03:21:20 - おお
YKさんじょうほうありがとうごさいました。感覚としてどれくらいの希釈でコントロールがバックグランドレベルになるかという感触はございますか?検出は蛍光でしたでしょうか発色でしょうか?

(無題) 削除/引用
No.5960-2 - 2017/05/05 (金) 00:28:45 - YK
おおさん、

いつもお世話になっております。

自分の経験で恐縮ですが、私はマウスにグルコサミン+LPSの同時投与による肝障害モデルを使った実験を行なっていたことがあります。サンプルは血清で、測定はプロメガのLDHキットを用いていました。

血清ではバックは高くなるとは思います。
なので、私は最も重症なマウス血清を段階的に希釈し、バックグラウンドと比較して明確な差が現れる希釈倍率をまず求めた上で、未投与マウス血清をエンロールして適切な希釈倍率で希釈した血清を最終的に測定していました。

この実験系では、コントロールのLDH活性は検出限界以下でしたが、肝障害モデルマウスで100-1000倍ほどの差が現れました。

cytotoxic assay using LDH 削除/引用
No.5960-1 - 2017/05/04 (木) 15:57:59 - おお
大昔にはCr51(51だったかな)のリリースをつかって細胞傷害性を測定していたようですが、RIを使わないほうほうとしてLDHのリリースを測る方法が考案されポピュラーになってきています。しかしながらLDHは血清中に含まれていることもあるようで、ロットによっては高いバックグランドが出るという話もあります。また最近はLDHの活性を蛍光で見るという方法もキット化されて検出感度も上がってきたんじゃないかなと想像しています。

で実際に血清でどの程度からどの程度まで影響受けるのかなど経験など伺えたらと思います。プラクティカルな要素も含めて実際のELISAリーダーのブランクに対する値とか聞けると嬉しいかなと思っています。

またあまりポピュラーではないのですが血清を非動化(Heat inactivation)するといいという事を言う人もいますが、実際の経験のもとに行っているのか、思いつきで良さそうだということなのかイマイチわかりません。非動化したらバックグランドがかなり下がったとか経験がある方いらっしゃいましたら、コメントいただけるとうれしいです。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。