Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

クリーンベンチから漏れるUV光 トピック削除
No.5977-TOPIC - 2017/05/19 (金) 12:48:23 - ゆきあき
いつも拝見させていただいております。

基本的な質問なのですが、当ラボのクリーンベンチはアスピレーターの管を外のポンプに接続しているので、前面のガラス扉が完全に閉まりません。1cmくらいの隙間があります。

クリーンベンチの向かいに実験台があり、そこに培地を置いて他の字準備をしたりしています。

ただ、クリーンベンチ前面のガラスはUVカットしてくれますが、アスピレーターの管が挟まっている部分は隙間があるのでUVが漏れているのではないかと思っています。
そのため真向かいの実験台に培地を置くとUVがあたってしまうのではないか心配です。
確かにUV(254 nm)はプラスチックを透過しません(ものによってはするもの、透過する波長があるとは思いますが)のであまり気にしなくて良いのか悩んでおります。

UVにあたってしまった培地(ポリ瓶に入ったままの状態)は使わないほうがいいのでしょうか。

先生方はいかがでしょうか。

ご意見を聞かせていただけると幸いに存じます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5977-7 - 2017/05/19 (金) 16:18:17 - DMR
培地の上に段ボールかアルミでもかぶせてみたら?

ありがとうございました 解決済み 削除/引用
No.5977-6 - 2017/05/19 (金) 13:29:37 - ゆきあき
まずは、前ガラス戸が完全に閉まるようにアスピレーターの管を使用後は出すことを徹底しようと思います。

ありがとうございました。

mon様 削除/引用
No.5977-5 - 2017/05/19 (金) 13:27:49 - ゆきあき
クリーンベンチと実験台は人一人が通れるくらいの間隔です。

UVランプはベンチ奥の壁、上部から照らされています。

ガラス戸を完全に閉めれば遮断できます。

少し空いている場合はベンチの中に少し入れただけで光ります。

またUVは使用する15分前くらいにつけて、使用後も15分位したら消しています。

以後は完全に前ガラス戸が閉まるようにして使おうと思います。

(無題) 削除/引用
No.5977-4 - 2017/05/19 (金) 13:16:26 - mon
ガラス越しなら1mも離れていれば実質問題ないと思いますよ。
もっとも注意することは良いことです。日光も良くないですから。
クリーンベンチのUVランプは未使用時点灯状態なのでしょうか。どれくらいの時間照射されたと考えますか。
UVランプの位置は、クリーンベンチのどこでしようか?都合良く(悪く)UV光が曲がって(反射して?)あたるのでしょうか。
培地は着色されていますか?万が一UVが照射されたとしても色素がかなり吸収・遮断しませんか?
例えば、室内を暗くしてEtBr入りゲル内のDNAがクリーンベンチ由来のUVで光りますか?

0様 削除/引用
No.5977-3 - 2017/05/19 (金) 13:14:22 - ゆきあき
コメントありがとうございます。
そうですね、まずはアスピレーターの管を使用後は外に出します。

恐ろしいことにウチのベンチ、前ガラスを開けてもUVが消えないんです。。

(無題) 削除/引用
No.5977-2 - 2017/05/19 (金) 13:07:57 - 0
ベンチ使い終わった後に、外のアスピレータに繋がっている管を外して
ベンチのシャッターをきちんと閉じれば良いのでは…。
うちもシャッター側からホースを引き込む構造で使っていますが、
終わった後は管を全てアウトしてシャッターはしっかり閉めています。

真向いに置いた培地が云々…という細かなことよりも、シャッターが開いた状態になっていること自体が気になります。
というか、微妙に開いた状態でもUV点くんですね。
数cm程度だと閉まっていると認識されてしまうのかな

クリーンベンチから漏れるUV光 削除/引用
No.5977-1 - 2017/05/19 (金) 12:48:23 - ゆきあき
いつも拝見させていただいております。

基本的な質問なのですが、当ラボのクリーンベンチはアスピレーターの管を外のポンプに接続しているので、前面のガラス扉が完全に閉まりません。1cmくらいの隙間があります。

クリーンベンチの向かいに実験台があり、そこに培地を置いて他の字準備をしたりしています。

ただ、クリーンベンチ前面のガラスはUVカットしてくれますが、アスピレーターの管が挟まっている部分は隙間があるのでUVが漏れているのではないかと思っています。
そのため真向かいの実験台に培地を置くとUVがあたってしまうのではないか心配です。
確かにUV(254 nm)はプラスチックを透過しません(ものによってはするもの、透過する波長があるとは思いますが)のであまり気にしなくて良いのか悩んでおります。

UVにあたってしまった培地(ポリ瓶に入ったままの状態)は使わないほうがいいのでしょうか。

先生方はいかがでしょうか。

ご意見を聞かせていただけると幸いに存じます。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。