Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

loxP配列の向きについて トピック削除
No.6405-TOPIC - 2017/10/21 (土) 17:57:59 - Cre-loxP
いつもお世話になっております。
Cre-loxPシステムで質問なのですが、
loxPサイトの配列は以下のような配列であることが知られているかと思います。ATAACTTCGTATAGCATACATTATACGAAGTTAT

Creが存在すると、loxP-STOP-loxP-GFP配列はloxP-GFPとなるかと思いますが、
もし仮にATAACTTCGTATAGCATACATTATACGAAGTTATの相補鎖配列で同様にloxP-STOP-loxP-GFPとなっていた場合、Creによってリコンビネーションが起こると、同様にloxP-GFPの配列になるのでしょうか?

説明が下手くそで申し訳ありません。よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6405-6 - 2017/10/22 (日) 13:25:36 - mon
組換え酵素反応の前後で配列がどうなるか(連結するか否か、連結するにはどうなるべきか)は、切断部位付近の配列から制限酵素の様に考えることも可能です。

Cre結合部位(正方向) 組換え部位 (^は切断部位) Cre結合部位(逆方向)
5'-ATAACTTCGTATA - G^ATACA T - TATACGAAGTTAT -3'
3'-TATTGAAGCATAT - C TATGT^A - ATATGCTTCAATA -5'

なので、反応中間体に制限酵素切断断片のような5’突出部位(一本鎖5'-TGTAT-3')が出来ますので、そこが相補的なら連結されます。
上記組換え部位(5’突出部位)の配列が異なるため、loxPとは組換えが生じないlox511, lox5117, lox2272, loxFASも汎用されます。

(無題) 削除/引用
No.6405-5 - 2017/10/22 (日) 07:52:55 - おお
左向きloxP-STOP-左向きloxP-GFPこれの相補鎖をみると、GFP(-鎖)-右向きloxP-STOP(-鎖)-右向きloxPですよねと申し上げています。右向きloxP-STOP-右向きloxPはどうなるんですか?

(無題) 削除/引用
No.6405-4 - 2017/10/21 (土) 20:21:24 - Cre-loxP
文字化けしてますね、申し訳ございません。


1.右向きloxP-STOP-右向きloxP-GFP

2. 左向きloxP-STOP-左向きloxP-GFP

(無題) 削除/引用
No.6405-3 - 2017/10/21 (土) 20:04:09 - Cre-loxP
▶=loxP(右向き)

1. ▶-STOP-▶GFP

2. ◀-STOP-◀-GFP

Creが発現すると1, 2共にloxP-GFPしか残ら無い、すなわちこの場合loxPの配列は右向きであろうと左向きであろうと関係なく、どちらでも良いということでよろしいでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.6405-2 - 2017/10/21 (土) 19:31:23 - おお
同じ方向にLoxPが並んでたらその間が飛ぶということ。例えば両方とも相補的な配列があると言うけど、180度ひっくり返せばLoxPの間にGFPの相補的な配列が入っていると見てもいいわけだし。

片方だけ相補的な配列がある場合は話が違ってきます。
https://www.jax.org/news-and-insights/2006/may/the-cre-lox-and-flp-frt-systems

loxP配列の向きについて 削除/引用
No.6405-1 - 2017/10/21 (土) 17:57:59 - Cre-loxP
いつもお世話になっております。
Cre-loxPシステムで質問なのですが、
loxPサイトの配列は以下のような配列であることが知られているかと思います。ATAACTTCGTATAGCATACATTATACGAAGTTAT

Creが存在すると、loxP-STOP-loxP-GFP配列はloxP-GFPとなるかと思いますが、
もし仮にATAACTTCGTATAGCATACATTATACGAAGTTATの相補鎖配列で同様にloxP-STOP-loxP-GFPとなっていた場合、Creによってリコンビネーションが起こると、同様にloxP-GFPの配列になるのでしょうか?

説明が下手くそで申し訳ありません。よろしくお願いします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。