Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

培養チャンバー用の接着剤 トピック削除
No.6465-TOPIC - 2017/11/19 (日) 19:07:25 - Mino
培養チャンバーの接着剤について質問させて下さい.

当グループでは,微細加工を行ったカバーガラス上に神経
細胞を培養しているのですが,チャンバー作製について悩んでいます.

これまではPDMSを用いた自作シリコンチャンバーを用いていたのですが,
顕微鏡観察が難しい事情から背の低いガラスリングを基板上に接着
させようと考えました.

最初はPDMSを接着剤に使おうとしましたが接着が弱く,
続いてシリコングリース(1液型RTVゴム)を用いて
接着したところ,接着は問題ありませんが,
細胞の生存(実験上3週間は培養します)が非常に悪くなりました.
シリコングリースはオートクレーブも試しましたが,
生存が上手くいきませんでした.おそらく,シリコンゴムの
毒性etc...ではないかと考えています.

培養チャンバーを自作する際に何らかの接着剤を使用し,
毒性なく細胞を培養したという経験をお持ちの方がいらっしゃれば
ご教示いただけたらと思います.
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


投稿者です 削除/引用
No.6465-9 - 2017/11/27 (月) 10:14:53 - Mino
>サンショウウオさま

ご意見ありがとうございます.
凝固点なども丁度よいですね.
検討させていただきます.

(無題) 削除/引用
No.6465-8 - 2017/11/26 (日) 00:26:57 - サンショウウオ
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/106/
GCユーティリティワックス(ろうのような材質。熱で溶かして接着剤として使う)でマウス受精卵の観察などに使って毒性はありませんでした。
数日は持っています。

(無題) 削除/引用
No.6465-7 - 2017/11/23 (木) 23:49:27 - Mino
>totoさま

貴重なご意見有り難う御座います.
業者さんと相談致します.

(無題) 削除/引用
No.6465-6 - 2017/11/23 (木) 21:48:14 - toto
歯科用でなくてもUSP class VIに準拠してると書いてあれば、使える可能性があります。確か、揮発成分が含まれないもので探したような記憶がありますが、結局、サンプルをもらっただけで、たいして使わずホットグルーで済ませてました。ConBioで培養関係のを出しているメーカーに聞いたら教えてくれるかもしれません。

投稿者です 削除/引用
No.6465-5 - 2017/11/23 (木) 14:10:55 - Mino
みなさま

たくさんのご意見,有り難う御座いました.
ワセリン,Culture Insert,ホットボンドを試してみようと思います.

> totoさま

UV硬化樹脂はやはり歯科医用でないとだめでしょうか?
業者さんに探して貰っていますが,手に入りにくいようです.
さすがに園芸用品などでは役不足な気がしますが...

(無題) 削除/引用
No.6465-4 - 2017/11/21 (火) 21:34:45 - toto
ホットスティッカーというのでしょうか、樹脂を溶かして使うタイプの接着剤がありますが、その中で、goot ホットスティック HB-40S クリア という樹脂は細胞毒性がおそらくないみたいで(少なくとも増殖には影響しません)、ディッシュの中に境界を作るのに使っていました。何かを貼り付けるのも使えます。白色ワセリンよりは接着は強いですが、親水性で気をつけないと漏れる事があります。もうちょっと疎水性で接着の強い樹脂もありますが、試したものは細胞毒性が顕著で使えませんでした。 ホットスティックは園芸用品点などにある、goot ホットボンド HB-45 に入れて使ってました。アマゾンで1000円もしないで買えます。

本格的な(長期培養という意味で)接着には、歯科用のUV硬化レジンが使えます。毒性もなく、接着も強く。ちょっと面倒ですが。ただ、それがどれだったかが、今、見つかりません。。。

(無題) 削除/引用
No.6465-3 - 2017/11/20 (月) 10:54:13 - PD
ibidiから出ているシリコンのculture insertは特になにも付けずにそのまま接着しますが、それはどうでしょう。

(無題) 削除/引用
No.6465-2 - 2017/11/19 (日) 21:06:41 - mon
接着力は弱いですが、ワセリンはいかがでしょうか。
クローニングシリンダーを被せてトリプシン処理する際に使用します。ただし長期培養可能か否かは不明です。

培養チャンバー用の接着剤 削除/引用
No.6465-1 - 2017/11/19 (日) 19:07:25 - Mino
培養チャンバーの接着剤について質問させて下さい.

当グループでは,微細加工を行ったカバーガラス上に神経
細胞を培養しているのですが,チャンバー作製について悩んでいます.

これまではPDMSを用いた自作シリコンチャンバーを用いていたのですが,
顕微鏡観察が難しい事情から背の低いガラスリングを基板上に接着
させようと考えました.

最初はPDMSを接着剤に使おうとしましたが接着が弱く,
続いてシリコングリース(1液型RTVゴム)を用いて
接着したところ,接着は問題ありませんが,
細胞の生存(実験上3週間は培養します)が非常に悪くなりました.
シリコングリースはオートクレーブも試しましたが,
生存が上手くいきませんでした.おそらく,シリコンゴムの
毒性etc...ではないかと考えています.

培養チャンバーを自作する際に何らかの接着剤を使用し,
毒性なく細胞を培養したという経験をお持ちの方がいらっしゃれば
ご教示いただけたらと思います.

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。