Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

実験計画のフリーソフトに関して トピック削除
No.6726-TOPIC - 2018/02/27 (火) 14:43:56 - 初心初心者
 宜しくお願いします。現在、大学院の2年目です。細胞培養や、qPCRなどを行っているのですが、実験を行うに際し、事前に実験計画を作成したり、プロトコールを自分なりにまとめたいと考えています。今まで手書きで行っていたのですが、PCにも記録を残したいのと、後輩に分かりやすく伝えたいです。作成した図をパワーポイントに貼り付けして、文章を補足しようと思います、遠沈管やチューブなどのイラストに、矢印で液を加えるような図などを簡単に作成できるフリーソフトもしくは有料でも大丈夫なのでございますでしょうか?パワーポイントに限らずご教授頂ければと思います。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6726-8 - 2018/02/28 (水) 00:57:07 - 橘
素材はTogo picture galleryにあります。意外にいらすとやにもあったりします。

パワポに貼るなら、図もパワポで作成するのがベストです。他に転用する可能性があるなら、フリーソフトならInkscape、有料ならIllustratorでしょうね。

なお、私は図は入れずに(初心者には実演すればいい上に非初心者には文章で十分なので)、Googleドキュメントを主に使用しています。他の人との共有が楽です。

(無題) 削除/引用
No.6726-7 - 2018/02/27 (火) 20:06:29 - 初心初心者
お忙しい中、皆様のお返事感謝いたします。申し遅れましたが、私は博士課程であと2年で卒業予定です。フリーソフトのご紹介ありがとうございます。また、素材を活用する、自分で作成する、写真でを画像にするなどとても参考になりました。お忙しい中、ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.6726-5 - 2018/02/27 (火) 16:54:08 - mon
自分で作図できるのが一番だと思いますが、
手っ取り早く「遠沈管 チューブ イラスト」でググルと
www.kenq.net/ill/index.html
というありがたいサイトがあったりします。

(無題) 削除/引用
No.6726-4 - 2018/02/27 (火) 15:45:49 - taka
手書きを元にベクター画像を楽に作るという意味ではこの辺は便利なのかもしれない。(使ったことはありません、悪しからず)
https://www.adobe.com/jp/products/capture.html

(無題) 削除/引用
No.6726-3 - 2018/02/27 (火) 15:32:30 - taka
質問に対する答えではないし、そんなこと解ってるよ!と思われるかもしれませんが、将来的に論文を書くことを考えれば、フリー素材(教育目的は可でも出版は不可だったりする)を探すより自分で素材を作った方が良いと思います。

勿論今貴方が考えているチューブ等のイラストをそのまま使うことはないだろうけど、ベクター画像は描き慣れた方が便利ですし、練習と思って。
作業としてはパワポで事足りると思います。


…と書いてから気付きましたが、今修士2年で来月修了なんですかね。>大学院の2年目
それで博士には行かないとかなら僕の意見は的外れですね。

(無題) 削除/引用
No.6726-2 - 2018/02/27 (火) 14:55:28 - xyz
ここらへんでしょうか。
https://www.google.co.jp/search?q=word+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC&oq=word+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC&ie=UTF-8

実験計画のフリーソフトに関して 削除/引用
No.6726-1 - 2018/02/27 (火) 14:43:56 - 初心初心者
 宜しくお願いします。現在、大学院の2年目です。細胞培養や、qPCRなどを行っているのですが、実験を行うに際し、事前に実験計画を作成したり、プロトコールを自分なりにまとめたいと考えています。今まで手書きで行っていたのですが、PCにも記録を残したいのと、後輩に分かりやすく伝えたいです。作成した図をパワーポイントに貼り付けして、文章を補足しようと思います、遠沈管やチューブなどのイラストに、矢印で液を加えるような図などを簡単に作成できるフリーソフトもしくは有料でも大丈夫なのでございますでしょうか?パワーポイントに限らずご教授頂ければと思います。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。