Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

scaffold番号と染色体番号の対応 トピック削除
No.7057-TOPIC - 2018/07/06 (金) 15:14:18 - xxf
ある鳥種では、ゲノム塩基配列情報が提供されていますが、scaffoldの番号と塩基配列位置を入力すると、その範囲内の配列が示されるようになっています。これに対して、私が知りたい配列は、染色体番号と塩基配列位置で示されており、scaffold番号と染色体番号の対応が不明で、どうにもなりません。このような場合、何か突破口はあるのでしょうか?素人の質問で、申し訳ありません。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7057-6 - 2018/07/11 (水) 10:47:22 - xxf
レス有り難うございます。

そもそも、ゲノム配列の登録はBGIが行っており、私が知りたい配列(染色体番号で示されている)も、著者は中国の研究者およびBGIが中心になっています。

従って、BGIのグループはscaffoldと染色体位置の対応について、完全に把握しているが、オープンにしていないのだと思います。

これでは、論文の情報から配列を辿ることは、彼らのグループ以外は不可能なわけで、論文の情報自体が外部の人間にとって無意味と言わざるを得ません。

彼らの情報開示を待つしかないというのは理解しましたが、何か釈然としませんね。

(無題) 削除/引用
No.7057-5 - 2018/07/09 (月) 19:13:35 - xyz
なるほど。これは困りましたね。
確かにトキゲノムはJun 2014 (ASM70822v1/nipNip1) Assembly で登録されてはいますが、原著で染色体を番号まである程度は決定しているにもかかわらず、実際に登録されているデータはscaffoldレベルでしかない、と。

こういう状況ではそもそもリファレンスゲノムとして染色体位置が特定できないので、xxfさんがお持ちの「染色体番号と塩基配列位置で示されており」という情報そのものが胡散臭いですね。その情報の出所を探ってみるのがいいかもしれません。何のゲノムで、どのバージョンで、どうやって位置を決定したのか。ここら辺の情報があれば何か分かると思います。

(無題) 削除/引用
No.7057-4 - 2018/07/09 (月) 14:56:55 - xxf
種名は、トキ(Crested ibis)です。

ブラウザについては、下記を参照して下さい。

http://avianbase.narf.ac.uk/Nipponia_nippon/Info/Index

(無題) 削除/引用
No.7057-2 - 2018/07/06 (金) 21:55:00 - xyz
種名を教えてください。

scaffold番号と染色体番号の対応 削除/引用
No.7057-1 - 2018/07/06 (金) 15:14:18 - xxf
ある鳥種では、ゲノム塩基配列情報が提供されていますが、scaffoldの番号と塩基配列位置を入力すると、その範囲内の配列が示されるようになっています。これに対して、私が知りたい配列は、染色体番号と塩基配列位置で示されており、scaffold番号と染色体番号の対応が不明で、どうにもなりません。このような場合、何か突破口はあるのでしょうか?素人の質問で、申し訳ありません。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。