Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

研究業界の行く末 トピック削除
No.7322-TOPIC - 2018/10/17 (水) 09:42:43 - 任期付ポジション
大半のポジションが3年、5年の任期付き。
その間に大きな業績を出せたとしても、任期後に受け入れてくれる場所があるかは別問題。
博士課程まで出ても40歳や50歳で突然失職する可能性がある。
当然教授が変わったら首切りの対象になる。
研究以外できないし、企業もこんな中年採用するくらいだったら新卒を取る。

今後こんな職を目指す学生が本当にいるのですかね??
自分は大きな大学に所属していますが、大半の学生が博士課程に行かずに就職するようになりました。以前は逆でした。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7322-15 - 2018/10/23 (火) 01:53:09 - せdrftg

不幸にして残念なラボにきてしまったかもしれない、と気がついたらはやめに脱出したほうがいいけど、なかなかすぐにはそうもいかないとおもうので、そこで出来る事は最大限やって、吸収できることは最大限吸収したほうがいい。そういうラボでも、うえの先生とかは学会関連の仕事のつきあいでいろいろ知り合いがおおかったりする。
なので世話になった人とか、一緒に仕事したことある人とは、卒業や転出で離れても関係を絶たずに、連絡とりあって、今何をしてるかを話をして長くつきあったほうがいい。いろいろあるけど、やっぱり、採用人事については(賛否両論あるけど)人どうしの繋がりのなかでなんとなく決まって行く面はかなり大きい。もちろん教授や部門長クラスはガチで選考するし最後は投票なのでまたちがうけど、中堅から末端のスタッフについては『誰かいい人知ってる?』→『---にーーーの研究してるーーーというのがいるんだけど、どうよ』みたいなパタンで事が運ぶことは多い。

(無題) 削除/引用
No.7322-14 - 2018/10/22 (月) 21:00:02 - asan

>任期切れで無職になっていった先輩達が真面目にやってないとは思えませんでしたけどね。

真面目にやって行った先輩が全員無職にしかなれないようなラボで学位を取ろうとすること自体が、
努力か、市場調査が足りないような気がせんでもないが。

PIになったって、基盤CではなくてBだして落ちたらラボ運営できないとか色々な状況はあるんだけど、
そういうボスだってうまく金集めしてたりするんだから、自分の身くらい無職でデットエンドになる前に次の場所探すくらいの世渡り能力は必要だと思うよ。

難しいのは、パーマネント職やPIになることであって、無職になるって真面目に言ってるなら
よっぽど生きかたが下手なケースじゃないかな。

文系とか、コテコテの植物昆虫の生物学とかだとまた違うのかもしれないが。

(無題) 削除/引用
No.7322-13 - 2018/10/22 (月) 09:33:26 - AP
アカデミックなんてもともと道楽みたいなものなんだから、人数が少ないほうが道理に合ってると思います。
凋落こそすれ、無くなることはないでしょう。

金と運と体力が何より必要で、実入りが少ない業界というのは深く理解したうえで目指すべきかと。
それでも最近の競争激化、ハードルの高さはかわいそうだなあとは思います。

(無題) 削除/引用
No.7322-12 - 2018/10/21 (日) 07:45:44 - Boo
ちょっと言い過ぎたかもしれない。
先の「成功した人」と書いたとき、アカデミックの世界でPIになった人を想像して書いてしまった。もちろん何人かは有名企業に行った人も知っている。ただ、その人たちが安定した身分かどうかはよくわからない。数年で辞めてどこかに行ってしまった人もいるので・・・。ポスドクから製薬企業に移った人の話しも聞いてみたい。

(無題) 削除/引用
No.7322-11 - 2018/10/21 (日) 07:32:25 - Boo
初老の元アカデミック界隈にいた者です。
私の知り合った人たち(同期・近い先輩・後輩)は、MDの方を除いて、成功したと言える人は出なかった。東大・京大のPh.D.持ちの人たちが、ポツンポツンと消息不明になっていく・・・。この世界、スポーツ界と同じ精神でやっていくものということは理解しているが、しかし、その育成には多大な国費がかかっているのも事実。みんな、ある程度は専門知識を生かした職に移行できているのだろうか…?。ここのフォーラムを覗いているなら、「私はここにいるよ、音沙汰なくてごめんな」メッセージを書いて欲しい。後輩たちに励みになるのか、警告になるのかわからないが…
かく言う私は、日米ポスドクポジションを行き来していたが、40を過ぎてアメリカでベンチャー系企業に拾ってもらった。特許で囲える技術を開発したとかではないが、それでも職人的技術を持っているとみなしてくれてなんとか10年続いている。さきいきはわからないが、がんばりたい。

(無題) 削除/引用
No.7322-10 - 2018/10/19 (金) 16:24:26 - ***
任期切れで無職になっていった先輩達が真面目にやってないとは思えませんでしたけどね。

(無題) 削除/引用
No.7322-9 - 2018/10/19 (金) 14:17:54 - asan

個人的には、むしろ終身雇用のシステムがいずれ変わって、国際スタンダードになると思います。
そもそも、最近でも大手製薬の研究は海外にいる優秀なポスドクを採用し始めたりはしてますからね。
日本の産業構造的にも、科学技術や研究開発が衰えるのがまずいことは国も十分認識してますから、
そうなってしまう前にテコ入れはしてくるでしょう。

悲観的になっても変えられないものはしょうがないので、安定を取るなら修士で企業に行くなり、
公務員になるしかないでしょう。でも、それなりに真面目にやっててそこそこ成果があれば、
金持ちにはなれなくても人並み以上ぐらいの生活をしてくことはできると思いますけどね。

ぶっちゃけそういう意味でいうなら、医師免許を保険でとってから基礎研究の道に進むのが一番
無難な道です。自分は今のアカデミアの状況に満足してるわけでもないですが、真面目にやってる
人が全く不当な立場にしかならない悲惨な状況か言われるとそうでもない気はしますよ。

(無題) 削除/引用
No.7322-8 - 2018/10/18 (木) 14:44:56 - toto
確かにそうですが、好きなことやってんだから仕方ないんじゃないですかね。好きなときにも抜けられない、普通の「社会人」の友達を見てるといつもそう思います。とくに毎日顔あわせる、宅配でこられる方見てると、こんなに自由ですみませんと思ってしまいます。日本の制度は確かに文科省のおかげでどんどんひどくなってますが、日本にこだわることもないし。研究を継続できるところを探して、生き抜く道を探せばいいだけです。サッカーではそういう人も増えてきました。

(無題) 削除/引用
No.7322-7 - 2018/10/18 (木) 10:37:39 - AA
>本当に実力主義だったら人気は落ちないと思う。
まさにそのとおりですよね。
一方で、実力が客観的に評価しづらい職種であるのは間違いないので、
自己に対する評価の大小を給与水準や出世だけで計量するのは難しいかもしれません。

プロボクサーが試合の合間にバイトをしてでもボクシングを続けたり、
全然売れない歌手がそれでもいつまでもデビューを目指したり、というような、
ある種の憧れを持って目指せるような業界にならないと、
現状の、優秀な学生ほど忌避する状況は変わらないのでしょう。

とはいえ、
>院生(それに伴いたぶんポスドクも)が減少していく
という中で、文科省がそれを留学生で補おうとしている現状では、
願うべくもないのかなと思います。
みんなが憧れるプロスポーツどころか、コンビニバイトと同じルートです。。。

(無題) 削除/引用
No.7322-6 - 2018/10/18 (木) 01:41:09 - w3えsじゅk
よくわからないけど、そう遠くない時期にImpact factorは確実に有名無実化するとおもう。とくにここ4~5年で現場感覚とかなり乖離してきてるし(いくらなんでも、んなわけないだろ、みたいなことありませんか)。あれで研究能力を真面目に評価することのヤバさに偉い人達もそろそろ気づくとおもう。うちらの分野でもわりと老舗の雑誌がHPからIFの項目を削除したりしてるし。

院生(それに伴いたぶんポスドクも)が減少していくし、公募も少人数の競争が普通になるだろうから、教員採用でも、論文についてIF以外のいろんな指標を複数(ここ重要)参照して多角的にみるとか、引用件数とか、個々の研究論文におけるコントリビューションの内容とか、同業分野の研究者からの意見聴取とか責任著者の論文数(部下や院生指導の力量)とかして、もう少し真面目に時間かけて研究内容まで立ち入って多角的にじっくり調べるようになるのではないか。

画一的でなくていろんなタイプの教育•研究者がでてきてよいとおもうけど。

(無題) 削除/引用
No.7322-5 - 2018/10/17 (水) 19:44:30 - nanasi
>他の人よりも頭脳労働について秀でているからそういう商売ができる、

本当に実力主義だったら人気は落ちないと思う。 
 
そうではなく、 
「実力や才能ではなく、結局は運の良し悪しが出世の大部分を決めてる」
「特に、今の『教授』の人達の多くは競争激化する前の世代で実力も才能もロクにも無い」
「既得権益を握ってる『教授』がポジションにシガミついてる一方でポストが削られてるので順番が回ってこない」
「博士過程・ポスドクになっても、ろくに実力・才能もない『教授』に良いように搾取されるだけ」

そういう状況だから、 才能・実力のある学生ほど進まない、と言うのは当然だと思います。

(無題) 削除/引用
No.7322-4 - 2018/10/17 (水) 15:55:55 - AA
任期つき、たしかにしんどいですし人生設計を賢くするなら、
アカデミアという選択肢は無いと思います。
「頭が良く」て「世渡りのうまい」、という人物像の友人は
実際、修士の頃の同級生にはいても博士の同級生にはいない気がします。
(個別の例なので一般化はできませんが。)

しかし、そもそもアカデミアという物自体が、
社会に対して直接的に何かを生産する職種でない以上、
門戸が狭いのは致し方ないことだと思います。
ちょうどプロスポーツのようなもので、
他の人よりも頭脳労働について秀でているからそういう商売ができる、
ということであって、生活の安定を求めるなら違う選択をしたほうが賢いだけだと思います。

野球もサッカーもバスケもアメフトも、プロ選手たちは任期つき雇用ですが、
それでも多くの高校生や大学生が目指しているわけですし、
アカデミアも、そういう意識で目指してもらえるようになると良いのかなと思います。

まぁ、どんなに成果を残してもプロスポーツのスター選手のような
高額年俸になったりしないので一概に同列では語れないわけですが・・・

(無題) 削除/引用
No.7322-3 - 2018/10/17 (水) 13:57:05 - TS
まぁ確かに任期付きが多くなってますね。

ただ私立とかはよくしりませんが、それなりの国立は、その人が優秀であって、
その所属内で大事な人材だと感じてもらえれば、
昇進とか残してくれる対応をしてもらえるような印象ですが。

狭き門なのは確かですが、トピ主さんのようにアカデミアに疑問を持つ人が多い時期で、意外とちゃんとした人の公募への応募数はそんなに多くない(変な外国人がかなり応募してくる)気がします。

がんばればどうにかなるのになぁと思ってみています。
もちろん不運はどこにでも降ってくることは断っておきます。

(無題) 削除/引用
No.7322-2 - 2018/10/17 (水) 10:21:48 - 独り言
アカデミックのポジションが狭き門であるのは確かです。

ですが、今の時代、大企業に就職しても希望退職を迫られることも多いし、中堅、ベンチャーなら倒産だってある。

そもそも、20代で一度就職したらのらりくらりと一生安定な職業になるという発想自体が時代錯誤になりつつあるのではないでしょうか。
出世して生き延びる人は、何歳になっても常に良い方向に向かうように努力と苦労を惜しみません。


どちらの道に進もうとも、常に成長を求める人達が生き残り、現状の職だけにしがみつこうとする人が落ちているだけだと思います。

研究業界の行く末 削除/引用
No.7322-1 - 2018/10/17 (水) 09:42:43 - 任期付ポジション
大半のポジションが3年、5年の任期付き。
その間に大きな業績を出せたとしても、任期後に受け入れてくれる場所があるかは別問題。
博士課程まで出ても40歳や50歳で突然失職する可能性がある。
当然教授が変わったら首切りの対象になる。
研究以外できないし、企業もこんな中年採用するくらいだったら新卒を取る。

今後こんな職を目指す学生が本当にいるのですかね??
自分は大きな大学に所属していますが、大半の学生が博士課程に行かずに就職するようになりました。以前は逆でした。

15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。