Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

緩衝液の防腐剤のことに対して… トピック削除
No.7687-TOPIC - 2019/02/14 (木) 11:48:33 - トリス
こんにちは。
緩衝液に対して、聞いてみたいことがあります。

今売っている緩衝液の中、防腐剤が入らないものもあり、入るものもあります。
その緩衝液に入る防腐剤に対することです。

1.防腐剤を入る目的はほどんとわかるようであります。
緩衝液に細菌やカビが増殖して使うことできなくなること、酸化などによる化学物の変性を防止して緩衝液を長く保存するため入るのでしょ?

2.アジド化ナトリウム以外にも防腐剤の目的で入る化学物質がありますか?
たとえば、アジド化ナトリウムが入って緩衝液の化学物質と反応するときには緩衝液にアジドかナトリウムが入ればならないからです。

もちろんその場合には防腐剤を使えないこともあるけど。

3.緩衝液に防腐剤を入らなくても、長く(1年や1年6ヶ月ぐらい)保存することはできますか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


すみません 削除/引用
No.7687-12 - 2019/02/19 (火) 19:11:50 - BlueHornet
すみません。
プライマーのストック溶液調製時でした・・・。

主に凍結乾燥された抗体等を溶液に戻すときに使用しています。
プライマーのストック溶液調製時にはおまじない的に入れている感覚です。
「ProClin 300」を加えていない、10年もののプライマーとかも普通に使えているので・・・。

(無題) 削除/引用
No.7687-11 - 2019/02/19 (火) 17:31:13 - おお
プライマーに防腐剤入れる必要あるかなぁ。。。

ていうかストックの溶液じゃなくって、希釈するとき入れるの?

ProClin 300 削除/引用
No.7687-10 - 2019/02/19 (火) 13:44:10 - BlueHornet
僕も「ProClin 300」を使ってます。
抗体の保存や、プライマーの希釈に用いてます。

(無題) 削除/引用
No.7687-9 - 2019/02/14 (木) 23:03:32 - toto
今はProClinが一般的になってきましたね。うちは300を使ってます。強力で、悪さはほとんど知られてないし、規制にも関係ないし。

(無題) 削除/引用
No.7687-8 - 2019/02/14 (木) 19:57:49 - WInter-8
EDTAにも抗菌作用がありますよ。

(無題) 削除/引用
No.7687-7 - 2019/02/14 (木) 15:14:43 - おお
8-キノリノールは抗酸化剤です。防腐剤として使用してません。

(無題) 削除/引用
No.7687-6 - 2019/02/14 (木) 15:10:31 - moz
浸透圧の高い溶液、酸性液、強アルカリ液やキレート剤含有液は微生物が繁殖しにくいです。

(無題) 削除/引用
No.7687-5 - 2019/02/14 (木) 14:46:27 - トリス
防腐剤を入らなくても、緩衝液は長く使われるですね。
飽和フェノールを作るとき入る8-キノリノールも似ている目的かも知れません。

(無題) 削除/引用
No.7687-4 - 2019/02/14 (木) 14:12:11 - moz
2.アジド化ナトリウム以外の防腐剤
特にカラムやタンパク含有溶液でProClin 950を多用しています。
.sigmaaldrich.com/japan/safc/proclin.html

(無題) 削除/引用
No.7687-3 - 2019/02/14 (木) 13:48:49 - おお
あと防腐剤目的で入れるもので、酸化などによる化学物の変性を防止しているものは私の思いつく限り無いです。

(無題) 削除/引用
No.7687-2 - 2019/02/14 (木) 13:46:47 - おお
>2.アジド化ナトリウム以外

チメロサールは使われているかもしれません。市販の抗体溶液に防腐の目的で入っていたんですが、最近はこの化合物が水銀を含んでいるため、廃液が面倒であまり使われていないと思います。

>3.緩衝液に防腐剤を入らなくても、長く(1年や1年6ヶ月ぐらい)保存することはできますか?

私のラボの殆どのバッファーには防腐剤は入っていません。ストックの1Mトリス、TE、5M NaCl, 3M NaAcetate、TAEなど何年おいてあったかわからないものもあります。

TrisやEDTAはあまり細菌などにいい影響がないのでよほどのことがないと(共存している他の成分にもよるけど)、菌が生えてくることはありません。

緩衝液の防腐剤のことに対して… 削除/引用
No.7687-1 - 2019/02/14 (木) 11:48:33 - トリス
こんにちは。
緩衝液に対して、聞いてみたいことがあります。

今売っている緩衝液の中、防腐剤が入らないものもあり、入るものもあります。
その緩衝液に入る防腐剤に対することです。

1.防腐剤を入る目的はほどんとわかるようであります。
緩衝液に細菌やカビが増殖して使うことできなくなること、酸化などによる化学物の変性を防止して緩衝液を長く保存するため入るのでしょ?

2.アジド化ナトリウム以外にも防腐剤の目的で入る化学物質がありますか?
たとえば、アジド化ナトリウムが入って緩衝液の化学物質と反応するときには緩衝液にアジドかナトリウムが入ればならないからです。

もちろんその場合には防腐剤を使えないこともあるけど。

3.緩衝液に防腐剤を入らなくても、長く(1年や1年6ヶ月ぐらい)保存することはできますか?

12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。