Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

大腸菌が酸っぱい臭いを発しています。 トピック削除
No.7733-TOPIC - 2019/03/05 (火) 10:18:30 - 酸臭
いつも勉強させてもらっています。
自家調整したDH10Bacにプラスミドを形質転換後、市販のSOCで4時間回復培養を行いました。

その後、一度遠心し、ペレットをフレッシュな培地に再度懸濁しようとした際、ものすごい酸っぱい臭いがしました。

2度繰り返しましたが、同じでした。
大腸菌は青白選択プレートに撒き、ちゃんとブルーコロニーは出ています。白はまだ出ていませんが。

この臭いは酵母か別の菌なのでしょうか?
それとも抗生剤無しで4時間も培養すればこのような臭いを発するものでしょうか?
DH5アルファは1時間しか回復培養していないので、このような臭いは感じられません。

ちなみに、一部をプレートに播種し、残りは念のため4度で翌日まで(抗生剤無しで)キープしたところ、どうも4度でも増殖しているようで、アクティブに菌(?)が活動していそうです。

PBSに懸濁し直して一晩静置してもすごい臭いを発しています。
DH10Bac特有でしょうか?それとも何かコンタミなのでしょうか。

自作でコンピを作製した際は滅菌したLB培地を当然用いましたが、操作自体はベンチで行なっています。
これは非常識なことだとは思いますが...
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7733-7 - 2019/03/06 (水) 06:38:57 - 酸臭
検証してみました。

今回は密閉したエッペンチューブではなく、開放系の5mlチューブを用いました。培地の量は1mlと同じです。

結果は不快な酸っぱい臭いがしませんでした!!

乳酸というのは本当かもしれませんね。
ありがとうございました。さすがです。

(無題) 削除/引用
No.7733-6 - 2019/03/05 (火) 22:37:16 - 中年
4時間で匂いがするほど生えるのは酵母ではない気がします。

ちょっと取って抗生物質を入れていないプレートにストリークして、生えてきたコロニーの形状(と匂い)を確かめてみればコンタミかどうかはわかるのでは?

(無題) 削除/引用
No.7733-5 - 2019/03/05 (火) 22:01:46 - ぺんぺん
ぺんぺんです。

みさん、
おそらくバクミド取ろうとされてるのでしょう。
プロトコルには回復培養は4時間から6時間するようマニュアルにあります。

(無題) 削除/引用
No.7733-4 - 2019/03/05 (火) 14:19:19 - み
>[Re:1] 酸臭さんは書きました :
> それとも抗生剤無しで4時間も培養すればこのような臭いを発するものでしょうか?
> DH5アルファは1時間しか回復培養していないので、このような臭いは感じられません。


回復培養1時間でどうなるか確かめたらいいじゃん
4時間もやらなきゃいけない理由あるの?

(無題) 削除/引用
No.7733-3 - 2019/03/05 (火) 11:45:05 - 酸臭
AP先生

なるほど、確かに1 mlでの回復培養は蓋を閉めたエッペンチューブでやっています。
それが原因かもしれませんね。。

ならば組換え(白コロニー)体が得られないのもそういったことが原因かもしれません。
ありがとうございます。
改善してみます!

(無題) 削除/引用
No.7733-2 - 2019/03/05 (火) 11:18:27 - AP
回復培養中に酸素の供給が不十分だったため無機呼吸的に乳酸等を生じたから、とか?
そういう知見をもっているわけではなく、ただの想像ですが。

大腸菌が酸っぱい臭いを発しています。 削除/引用
No.7733-1 - 2019/03/05 (火) 10:18:30 - 酸臭
いつも勉強させてもらっています。
自家調整したDH10Bacにプラスミドを形質転換後、市販のSOCで4時間回復培養を行いました。

その後、一度遠心し、ペレットをフレッシュな培地に再度懸濁しようとした際、ものすごい酸っぱい臭いがしました。

2度繰り返しましたが、同じでした。
大腸菌は青白選択プレートに撒き、ちゃんとブルーコロニーは出ています。白はまだ出ていませんが。

この臭いは酵母か別の菌なのでしょうか?
それとも抗生剤無しで4時間も培養すればこのような臭いを発するものでしょうか?
DH5アルファは1時間しか回復培養していないので、このような臭いは感じられません。

ちなみに、一部をプレートに播種し、残りは念のため4度で翌日まで(抗生剤無しで)キープしたところ、どうも4度でも増殖しているようで、アクティブに菌(?)が活動していそうです。

PBSに懸濁し直して一晩静置してもすごい臭いを発しています。
DH10Bac特有でしょうか?それとも何かコンタミなのでしょうか。

自作でコンピを作製した際は滅菌したLB培地を当然用いましたが、操作自体はベンチで行なっています。
これは非常識なことだとは思いますが...

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。