Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

アガロースゲルDNA電気泳動について トピック削除
No.7789-TOPIC - 2019/03/26 (火) 08:05:27 - ぺんだこ
大変初歩的なことなのですが、留学先にて困惑しております。

私はポスドクでして日本で教育を受けてきました。ただいま留学3年目。
私のラボは日本の隣国から盛んに交換留学生が来まして、一年から半年で人材が激しく変わります。

私はそんな隣国の学生のメンターをお願いされました。
その子は10X TBSでアガロース粉末を溶かし、レンジで温めてゲルを作っているようです。
泳動槽には1X TBSを入れて、DNAの泳動をしているようです。

一方の私は10X TAEを1Xに水で戻したのち、アガロースを加え、レンジで温めてゲルを作っています。
泳動槽には1X TAEです。

質問はTAEとTBEのどちらがいいかではなく、ゲルを作製する際の濃度は10Xでいいのか、1Xでいいのか混乱しています。私は1Xと当然思っていましたが、交換留学生の全てがゲルを10Xで作っているようです。

みなさまはどうされていますか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.7789-9 - 2019/03/26 (火) 12:59:14 - おお
ま、自己矛盾かもしれないけどたまたまなんかの間違えで10xでやっててきれいに流れるとか、低分子で分解能が保てているとかメリットがあればそれはそれでいい発見だし、いつも完璧であるなら分からない事もあるのも事実だし。

しかし誰も気がつかないでみんな10xでやってたならそれはそれでどうなんかとも思うし。

ちなみに0.5x(外もゲルも)でやるというのもある。いくらか泳道ははやくなる。

また私はとくにPAGEのときはげる1xで外は0.5xでやる事も多い。ゲルに入るときスピードが落ちるのでスタックがかからないかなと。期待しているぐらいの話かもしれませんけど。

(無題) 削除/引用
No.7789-8 - 2019/03/26 (火) 12:55:04 - qqq
> 今の若い世代にとっては、指導教員に質問するよりもグーグルで検索したり
> SNSで友達から情報を漁るほうが抵抗が小さいようで、
ここでもそういうノリの情報収集なんだろなあって人、結構見ますよね…。
下手すると指導者・先輩が「分からなかったらここで聞くといいよ」と勧めていたりもする。
集合知を利用するのは構わないが、取捨選択ができないままやってしまう人が増えてきたように感じます。
大学(学部)は物の調べ方と考え方を学ぶところ、院はそれを生かして新しいことを研究するところ、という姿勢ではなくなってしまったところも残念ながら多そうです。

(無題) 削除/引用
No.7789-7 - 2019/03/26 (火) 10:49:44 - AA
海外の学生は知らないので当てはまるかはわかりませんが、
今は良くも悪くも情報化が進み、非常に簡単に外部情報を調べられます。
今の若い世代にとっては、指導教員に質問するよりもグーグルで検索したり
SNSで友達から情報を漁るほうが抵抗が小さいようで、
目を離しているととんでもないことをしていることはよくあります。

自発的に調べること自体は良いことで、
Webに有用な情報があることも多いですから、
「Cur.ProtocolならOK、ネット情報はダメ」
とは言わないようにしてはいますが、
referenceの見極めはしっかりするように教えています。

おおかた、誰か知り合いかなにかが間違って10xで実験して、
今のところ問題が出ていないか気づいていないまま
>>誤った情報がコミュニティで感染している
のだと思います。

(無題) 削除/引用
No.7789-6 - 2019/03/26 (火) 10:21:46 - み
>[Re:3] ぺんだこさんは書きました :

>まるで誤った情報がコミュニティで感染しているようで...。


単純にその通りなのでは?自分で調べずに誤った情報でも周りの人や先輩がやっているから(やっていたから)、そのように教わったから従っているだけのような気がします。隣国の人達は間違いを指摘されてもなかなか認めてくれないかもしれませんが何度かプロトコール本を示しつつ指導したという事実を残しておけば良いでしょう。

(無題) 削除/引用
No.7789-5 - 2019/03/26 (火) 09:16:23 - あ
それ、本人たちに直接聞いたほうが早くないですか

(無題) 削除/引用
No.7789-4 - 2019/03/26 (火) 09:06:14 - わたしは
1Xです

(無題) 削除/引用
No.7789-3 - 2019/03/26 (火) 09:05:46 - ぺんだこ
おおさん、

私はその学生さんにカレントプロトコルにまずはしたがってほしいと伝えました。
今、彼女は1xを作っています。

私の疑問は10xがどこから来たのか?それを推奨しているプロトコルがあるのか?なのですが、不思議なんですよね。まるで誤った情報がコミュニティで感染しているようで...。

(無題) 削除/引用
No.7789-2 - 2019/03/26 (火) 08:16:45 - おお
プロトコールを自身で読まないのですか?カレントプロトコールとかモレキュラークローニングとか、、、そういう癖をつけておいたほうがいいと思うので、あえて直接回答しません。

アガロースゲルDNA電気泳動について 削除/引用
No.7789-1 - 2019/03/26 (火) 08:05:27 - ぺんだこ
大変初歩的なことなのですが、留学先にて困惑しております。

私はポスドクでして日本で教育を受けてきました。ただいま留学3年目。
私のラボは日本の隣国から盛んに交換留学生が来まして、一年から半年で人材が激しく変わります。

私はそんな隣国の学生のメンターをお願いされました。
その子は10X TBSでアガロース粉末を溶かし、レンジで温めてゲルを作っているようです。
泳動槽には1X TBSを入れて、DNAの泳動をしているようです。

一方の私は10X TAEを1Xに水で戻したのち、アガロースを加え、レンジで温めてゲルを作っています。
泳動槽には1X TAEです。

質問はTAEとTBEのどちらがいいかではなく、ゲルを作製する際の濃度は10Xでいいのか、1Xでいいのか混乱しています。私は1Xと当然思っていましたが、交換留学生の全てがゲルを10Xで作っているようです。

みなさまはどうされていますか?

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。