Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

DAB染色を消去するには? トピック削除
No.8116-TOPIC - 2019/07/29 (月) 04:17:10 - ポンポコ
人の組織切片2枚で免疫染色とHE染色を行いました。
生検材料で病変が小さいため追加切片は得ることが困難なのですが、reviseのためにどうしても再染色を行いたいと考えております。
写真撮影は求められていないため、評価さえできればいいのですが、どなたかDABあるいはHE染色を破壊・消去するような方法はご存じないでしょうか?
DABでの評価をしたいので、蛍光色素は使えないです。
そもそも再染色は可能なのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8116-11 - 2019/07/30 (火) 22:51:56 - 1
HEとありますが、免疫染色なのでカウンター染色としてのヘマトキシリン染色だけですね。免疫染色の場合はエオシンはしてないです。ヘマトキシリンもDBA同様に脱色は困難です。一晩とか流水洗すればある程度薄くはなるかもしれないですが、多分別の問題が生じるような気がします。エオシンは長く水洗すると薄くなります。
今際染色を検討している標本は、カウンター染色した後、(水洗、脱水、透徹、封入の)どの段階まで進めたものなのでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.8116-10 - 2019/07/30 (火) 22:26:22 - AA
染色後、という点もそうなのですが、
透徹やら封入やらして、観察までしてるわけであれば
正直なところその状態から、再度免疫染色可能なコンディションに
出来るとは到底思えないなぁ、という印象です。
水溶性の封入剤で糊のたぐいが入っていないやつなら簡単に取れますが
糊が入っているやつは水溶性脂溶性問わず厳しい気がします

生検サンプルで再実験ができない、というのは十分な理由になりそうですし
写真の撮影が求められてないのもreviewerもそのあたり察しているのでは?

(無題) 削除/引用
No.8116-9 - 2019/07/30 (火) 18:06:07 - AP
>HRPとAPで酵素抗体法の2重染色は蛍光抗体法の多重染色に代わる確立した方法として行われており

蛍光抗体法に「代わる」というけど、酵素抗体法の多重染色のほうが先輩。

(無題) 削除/引用
No.8116-8 - 2019/07/30 (火) 02:47:40 - おお
>DABは不溶性の沈着物で強固に沈着しているので除去は困難です。

私もそういう印象でした。

(無題) 削除/引用
No.8116-7 - 2019/07/30 (火) 02:19:39 - 1
DABは不溶性の沈着物で強固に沈着しているので除去は困難です。無理なことすると組織片自体に大きくダメージがあると思うので勧めません。

追加抗体について1次抗体の作成動物種が異なるならばアルカリホスファターゼ(AP)標識2次抗体を使用すれば良いと思います。HRPとAPで酵素抗体法の2重染色は蛍光抗体法の多重染色に代わる確立した方法として行われており、専用のkitも市販されています。APだと赤色遠見ますが、基質を選べば別の色で発色も可能と思います。抗体を扱う大手主要メーカーのサイトを見れば色々あります。

同一動物種であれば(別に同一種でなくても使える方法ですが)、1次抗体に自分でAP標識して2次抗体なしの直接法で行うことができます。抗体標識のためのkitは色々市販されていますが、いづれも簡単です。

(無題) 削除/引用
No.8116-6 - 2019/07/29 (月) 21:10:29 - それ
何か結果出たとして、どう解釈するんだ

(無題) 削除/引用
No.8116-5 - 2019/07/29 (月) 14:56:51 - h
DAB以外の色じゃだめなんですか?

(無題) 削除/引用
No.8116-4 - 2019/07/29 (月) 13:56:25 - AP
DABは前の染色を脱染色しなくても、次の染色のときDABにNi,Coなどのエンハンサーを入れた基質で染色したら色味が違うので(黒色、暗青色)いけるんじゃない? たしか、エンハンサー(金属イオン)の種類を変えてPO/DAB系だけで多重染色する方法があったくらいで。

HE染色標本なら普通のDAB染色でも脱色する必要もないんじゃない? 必要?
明視野で支障があっても暗視野観察とかで。
どうしても脱色するなら塩酸アルコールとかで気長にやればできないことないかもだけど。

免疫染色に耐えるかどうかは物によるとしか。タフな抗原であれば抗原性はまだ生きているかもしれない。ダメ元でやってみるしかない。

(無題) 削除/引用
No.8116-3 - 2019/07/29 (月) 13:26:44 - ポンポコ
再染色と記載しましたが、別の抗体での追加染色です。

(無題) 削除/引用
No.8116-2 - 2019/07/29 (月) 12:52:54 - AP
なにを求めて再染色が必要なのか?
言い換えると、最初の染色ではなにが不足していたから再染色しなければならないのか?

DAB染色を消去するには? 削除/引用
No.8116-1 - 2019/07/29 (月) 04:17:10 - ポンポコ
人の組織切片2枚で免疫染色とHE染色を行いました。
生検材料で病変が小さいため追加切片は得ることが困難なのですが、reviseのためにどうしても再染色を行いたいと考えております。
写真撮影は求められていないため、評価さえできればいいのですが、どなたかDABあるいはHE染色を破壊・消去するような方法はご存じないでしょうか?
DABでの評価をしたいので、蛍光色素は使えないです。
そもそも再染色は可能なのでしょうか?

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。