Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

培養用Dish トピック削除
No.8412-TOPIC - 2019/11/16 (土) 05:10:19 - おお
人細胞などをあつかう培養用Dishなんですが(バクテリアのプレート用)でもいいですけど、10cmとか一袋に20個とか入っている事がたいていだと思います。メーカーによってその袋の開け口がDishの上がわだったりDishの底側だったりしますが、皆さん好みとか、どちらがいいという理屈とかありますか?
底の方に開け口があるのにわざわざ反対側を開ける人もいたなぁとちょっと思い出しました。

あと10cm Dishとか何年か起きに聞いたことがない会社が出てきて若干他より安いってことがよくありますが、そのたびに一回り小さくなっているような気がします。どこまで小さくなっていくのでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8412-4 - 2019/11/16 (土) 11:14:33 - おお
歯さん、お礼を忘れてました。ありがとうございました。

袋からの取り出しも人それぞれなんですね。

(無題) 削除/引用
No.8412-3 - 2019/11/16 (土) 07:31:20 - おお
>10cm dishとうたっている以上は底の直径は10センチでしょうが、

培養できるエリアは有名所の各社のカタログなどをみると55から58平方cmぐらいだから、直径8.5cmとかじゃないですかね。結構薄いプラスティックのものも見かけたりするけどそういうのって薄いぶん内径が大きくなってたりしないかな、、、

(無題) 削除/引用
No.8412-2 - 2019/11/16 (土) 07:08:16 - 歯
そのパッケージの開け口の部分を開けます。自分の好みは最初の出入り口だけ開けて使っていくうちにパックの外から奥のほうのディッシュをニョキニョキ?上げて出入り口に持っていってつかんで取り出すのが好きですが、人によっては途中でもベリッと開ける人もいてゲンナリするときもあります。好みですけどね。わざわざ反対側をチョキッと切って出す人もいますね。

10cm dishとうたっている以上は底の直径は10センチでしょうが、厚みが薄くなったり蓋との接着を工夫するメーカーもありますね。薄すぎても培地を入れなければなりませんし、限界はあるでしょうね。

培養用Dish 削除/引用
No.8412-1 - 2019/11/16 (土) 05:10:19 - おお
人細胞などをあつかう培養用Dishなんですが(バクテリアのプレート用)でもいいですけど、10cmとか一袋に20個とか入っている事がたいていだと思います。メーカーによってその袋の開け口がDishの上がわだったりDishの底側だったりしますが、皆さん好みとか、どちらがいいという理屈とかありますか?
底の方に開け口があるのにわざわざ反対側を開ける人もいたなぁとちょっと思い出しました。

あと10cm Dishとか何年か起きに聞いたことがない会社が出てきて若干他より安いってことがよくありますが、そのたびに一回り小さくなっているような気がします。どこまで小さくなっていくのでしょうか。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。