Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

膜の保存 トピック削除
No.8551-TOPIC - 2020/01/11 (土) 00:02:40 - 2
Western blotした後のmembraneはどのように永久保存していますか。水に入れとくと年オーダーだとカビ生えるし、4℃に入れておくと人数多いといっぱいになるし、乾かすと割れやすいしで困っています。1日2回とかwesternするところもあると思うのですが、特にReprobingする予定もない半端ない数のmembraneをどうしているのでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8551-9 - 2020/01/13 (月) 17:41:13 - うどんげ
CBB染色・水洗い・乾燥してから紙ノートに貼ってます。ロード量が見えるし,試料にデグラデーションがあれば分かります。またメンブレンの染色と検出像が一致すれば原本として証拠能力が高いと思うので。ノートに貼るときは包装用oPP袋が薄くて気に入っています。

(無題) 削除/引用
No.8551-8 - 2020/01/11 (土) 20:14:42 - 2
リブロットするにも1週間くらいならともかく水入れて保存後1ヶ月とか時間経つとあきらかに反応性が落ちる, てかやがてしなくなる、ので、リビジョンで再実験するにも、結局新規にサンプル準備して同じ実験を1からやり直してたりするので、保存しておく必要性はわたしも疑問で、なんでそんなことしてるの、といわれたことあります。かなり昔、絶対捨ててはいけないというラボ(他の事はあまり細かい事はいわれなかったのですが、どういうわけかそれだけはなぜかものすごくうるさく言われたのです)にいた経験でなんとなくとっておいてます。

(無題) 削除/引用
No.8551-7 - 2020/01/11 (土) 18:36:45 - TS
検出後にTBSTで洗って、水分を切って、プラスチックのパウチにいれて、箱とかに積み上げて入れておいて、冷凍庫保存。凍ってると割れやすいので、出すときは解けるまで気を付ける。

(無題) 削除/引用
No.8551-6 - 2020/01/11 (土) 09:18:10 - おお
>フィルムに結果を焼き付けて保存はしていますが、膜を保存する用途はなんでしょうか?

WBのデーターを投稿した際に、レビューアーなどからさらに追加で他の蛋白を検出するように言われたりという時にその膜からリプローブできると早いから。

貴重なサンプルで(入手しにくいとか、サンプルを得るための実験が複雑とか長期にわたるとか)の場合。

膜の保存 削除/引用
No.8551-5 - 2020/01/11 (土) 08:34:10 - 干物と同じ
私はハイブリ用のビニールバックを使っていましたが、真空パック用のものならより長期保存も可能だと思います。
下記にいろいろなメーカーのものがありますが、あまり高くないようです。

https://shinku-pack.com/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=yahoolis&yclid=YSS.1000062702.EAIaIQobChMI7Katn5f65gIVw2kqCh3rOAbrEAAYAiAAEgKtc_D_BwE

(無題) 削除/引用
No.8551-4 - 2020/01/11 (土) 08:10:09 - え
すみません、膜ってみなさん保存されてるんですか?
私はリプローブの予定がある場合にはラップに包んで4度に置き、数日以内にしようしています。

それ以外は捨てていますが...
フィルムに結果を焼き付けて保存はしていますが、膜を保存する用途はなんでしょうか?
あるいはジャーナルによっては膜を出すよう指示があるのでしょうか?少し驚いています...

(無題) 削除/引用
No.8551-3 - 2020/01/11 (土) 01:33:15 - おお
ニトロセルロースは支持体で強化されたものもありますので(バイオラッドはそういうタイプで他の会社でもそういうのが売ってると思うので確認してください)、それだと割れたりボロボロになったりしません。

いずれにしろ、濡れた状態で密封できるジップロックタイプの袋(https://matome.naver.jp/odai/2144011276980273201/2144012016886780203)にいれて凍結保存してます。

(無題) 削除/引用
No.8551-2 - 2020/01/11 (土) 01:01:39 - 3
乾かして透明なフィルム?にはさんでかさねて箱に入れて冷蔵庫で保存しています。PVDFです。
ニトロセルロースはどうだったか・・・同じように保存してたけど、ポロポロになったのか、大丈夫だったか・・・覚えていません。

膜の保存 削除/引用
No.8551-1 - 2020/01/11 (土) 00:02:40 - 2
Western blotした後のmembraneはどのように永久保存していますか。水に入れとくと年オーダーだとカビ生えるし、4℃に入れておくと人数多いといっぱいになるし、乾かすと割れやすいしで困っています。1日2回とかwesternするところもあると思うのですが、特にReprobingする予定もない半端ない数のmembraneをどうしているのでしょうか。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。