Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Tyrode bufferのpH調整法 トピック削除
No.8565-TOPIC - 2020/01/16 (木) 09:42:37 - MKTi
Tyrode bufferのpH調整法がわからないので、教えてください。

134 mM NaCl,
0.34 mM Na2HPO4,
2.9 mM KCl,
12 mM NaHCO3,
20 mM Hepes
5 mM glucose,
0.35% BSA.

が前任者から受け継いだ組成なのですが、この通り調製してもpH7.4にはなりませんでした。
全て粉末を溶かし、水溶液として調製しました。

前任者の瓶のラベルにはpH7.4と書かれてありましたが、これは何でpHを合わせればいいのでしょうか...?
現在、pH6.75です。

Tris, NaOH, KOHなどが思い浮かびますが、マウスの組織用の生理的バッファーとして用いたいためにTrisは違うだろうなぁ...とは思いますが、Hepesを加えるとなると20mMを超えてしまうし...うーん、、と悩んでいます。
どなたか教えてくださいませんでしょうか?
お願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8565-4 - 2020/01/16 (木) 12:49:35 - AP
Hepesはバッファー基剤で酸性。
(ナトリウム塩などではない)free acid で加えたら、そりゃ酸性に傾きますよ。
Hepesは通常HEPES-NaOH バッファーとします。

バッファーというものを復習したほうがいい。
バッファーとは弱酸、あるいは弱塩基の基剤にたいして、電離度の高い塩基あるいは酸でpHを調整したもの。こういう組み合わせだからプロトン濃度の変動に対しる緩衝能があるわけ。また、○ mMのXXバッファーといった場合、濃度はXX基剤の濃度です。Trisを加えるなんてイミフですが、HEPESなんか加えたら20 mMという濃度が変わってしまうし、第一、酸性によっているのに酸を加えてどーする

(無題) 削除/引用
No.8565-3 - 2020/01/16 (木) 11:52:25 - ちき
bufferのpHを合わせるのに、Trisを加える、Hepesを加えるという発想がちょっとよくわからない。pH緩衝だけ考えるなら、どんな強塩基で合わせてもいいはずです。ただもとの溶液の組成から考えてNa+のほうが影響が少なそうなので、NaOHということになるでしょう。

(無題) 削除/引用
No.8565-2 - 2020/01/16 (木) 11:23:54 - 絵rdtfgyふ7
この場合、HEPES緩衝液なので、NaOHでpH調整するのだと思う。HEPES系でpH合わせてるならNaHCO3はいらないかもしれない。酸素でバブリングするなら炭酸緩衝系だとpH変わる恐れがあるのでHEPES系と思う。リン酸塩はpH調整とは別の目的で入れてるので、そのまま。あえてこのbufferを使うというのは、ex vivoとか還流実験とかするのですか。単に洗うだけですか。洗うだけならPBSとかHANKSとかでもいいのでは。

Tyrode bufferのpH調整法 削除/引用
No.8565-1 - 2020/01/16 (木) 09:42:37 - MKTi
Tyrode bufferのpH調整法がわからないので、教えてください。

134 mM NaCl,
0.34 mM Na2HPO4,
2.9 mM KCl,
12 mM NaHCO3,
20 mM Hepes
5 mM glucose,
0.35% BSA.

が前任者から受け継いだ組成なのですが、この通り調製してもpH7.4にはなりませんでした。
全て粉末を溶かし、水溶液として調製しました。

前任者の瓶のラベルにはpH7.4と書かれてありましたが、これは何でpHを合わせればいいのでしょうか...?
現在、pH6.75です。

Tris, NaOH, KOHなどが思い浮かびますが、マウスの組織用の生理的バッファーとして用いたいためにTrisは違うだろうなぁ...とは思いますが、Hepesを加えるとなると20mMを超えてしまうし...うーん、、と悩んでいます。
どなたか教えてくださいませんでしょうか?
お願いします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。