Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

DAPIの染色ムラについて トピック削除
No.8600-TOPIC - 2020/01/28 (火) 11:44:46 - でんでろ
いつも参考にさせていただいております。

現在、パラフィン切片の免疫染色を行っております。最後にDAPI含有マウント剤を用いて封入・撮像しておりますが、この際に切片の一部分でのみ強くDAPIの発現が見られています。
これまで個人的な経験として、DAPIで染色ムラが見られたことはなかったのですが、このようにDAPIでムラが生じる原因、および解決策について、ご知見あれば教えて頂けませんでしょうか。

マウント剤は、下記試薬を用いています。
ProLong(TM) Gold Antifade Mountant with DAPI(Thermo社 #P36941)
また、脱パラ後のサンプルは乾燥させていないつもりです。

なお、本実験はゼブラフィッシュサンプルを用いており、遅筋(両サイドの一部分)が強く染まっているように見えていますが
ゼブラ以外の動物種でも同様のご経験があればご教示頂きたいです。

宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


st様 削除/引用
No.8600-9 - 2020/01/30 (木) 12:05:28 - でんでろ
>[Re:4] stさんは書きました :
> DAPIを別に染めるのはだめなんですか?
>
> 手間を惜しんでDAPI入りのProLong Goldを試したことがありますが、
>
> 結局別染めに戻しました。

ありがとうございます。
こちら、ProLong Goldでは何か不具合があった(そして別染めで改善した)ということでしょうか。それは染色ムラでしょうか?

重ねての質問で恐縮ですが、ご回答頂けますと幸いです。

くぁうぇsdrgt67様 削除/引用
No.8600-8 - 2020/01/30 (木) 12:04:18 - でんでろ
>[Re:3] くぁうぇsdrgt67さんは書きました :
> 細胞あたりのDNA量に違いがあるのではないですか。

後出しで恐縮ですが、実は、目的のタンパク質(全身に発現すると思われるもの)を染めてみたところ、遅筋のみに染まり、DAPIも同じように染まったため「染色ムラではないか」と考えた次第でした。

DNA量という観点は抜け落ちておりましたので、その点に注意しつつ文献をさらに調べてみます。ありがとうございます。

おお 様 削除/引用
No.8600-7 - 2020/01/30 (木) 12:01:32 - でんでろ
>[Re:2] おおさんは書きました :
> レンズからの距離が違うためにフォーカスがあってない部分があるとか?

ありがとうございます。
焦点を動かしても改善しないこと確認しておりますし、同一サンプルをHE染色した際にもサンプルの波うちなどは確認されませんでしたので、その点は大丈夫と考えております。

(無題) 削除/引用
No.8600-4 - 2020/01/30 (木) 10:34:45 - st
DAPIを別に染めるのはだめなんですか?

手間を惜しんでDAPI入りのProLong Goldを試したことがありますが、

結局別染めに戻しました。

(無題) 削除/引用
No.8600-3 - 2020/01/29 (水) 17:55:53 - くぁうぇsdrgt67
細胞あたりのDNA量に違いがあるのではないですか。

(無題) 削除/引用
No.8600-2 - 2020/01/29 (水) 03:25:58 - おお
レンズからの距離が違うためにフォーカスがあってない部分があるとか?

DAPIの染色ムラについて 削除/引用
No.8600-1 - 2020/01/28 (火) 11:44:46 - でんでろ
いつも参考にさせていただいております。

現在、パラフィン切片の免疫染色を行っております。最後にDAPI含有マウント剤を用いて封入・撮像しておりますが、この際に切片の一部分でのみ強くDAPIの発現が見られています。
これまで個人的な経験として、DAPIで染色ムラが見られたことはなかったのですが、このようにDAPIでムラが生じる原因、および解決策について、ご知見あれば教えて頂けませんでしょうか。

マウント剤は、下記試薬を用いています。
ProLong(TM) Gold Antifade Mountant with DAPI(Thermo社 #P36941)
また、脱パラ後のサンプルは乾燥させていないつもりです。

なお、本実験はゼブラフィッシュサンプルを用いており、遅筋(両サイドの一部分)が強く染まっているように見えていますが
ゼブラ以外の動物種でも同様のご経験があればご教示頂きたいです。

宜しくお願い致します。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。