Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

C57BL/6Jの胎児重量について トピック削除
No.8613-TOPIC - 2020/02/01 (土) 15:26:51 - 匿名
C57BL/6Jのマウスを用いて研究をしているものです。

妊娠15.5日目の胎児および胎盤の解析をしているのですが、
胎児の重量が15日目のはずなのですが、胎児重量がばらつくことで困っています。
私の感覚だと、15.5日目の胎児重量はWTで300〜500なのですが自信がなくなっています。
もちろん、プラグの確認などは、妊娠日数の誤差が生まれないよう徹底していくつもりです。

皆さんには、大体何mg程度か、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8613-9 - 2020/02/03 (月) 11:46:15 - 匿名
>鼠屋さん

貴重なご意見ありがとうございます。
あえて、ピークの時期に実験用としてmatingをかけていたのですが初産の親を用いた方がいいんですかね。

次は、初産の親でやってみます。
ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.8613-8 - 2020/02/03 (月) 11:41:44 - 匿名
>774さん

おっしゃる通りで、重くなった理由がプラグ確認ミスなら納得なのですが、それが軽くなる理由にはなりませんよね。

さらに、軽かった胎児を妊娠した母体は、一日しかmatingかけていないので妊娠日数を間違えるといったことは考えられないのが現状です。


ご提案ありがとうございます。
ぜひ、検討させていただきます。

(無題) 削除/引用
No.8613-7 - 2020/02/03 (月) 11:37:22 - 匿名
>xerさん

ご返答ありがとうございます。

それも考えましたが、胎児重量が軽かったものはそもそも見た目で判断しても小さかったです。

しかし、今後はそういったことも意識しようと思います。

(無題) 削除/引用
No.8613-6 - 2020/02/02 (日) 11:55:02 - 鼠屋
実験動物生産業者の中の人です。

仕事柄、胎児を見ることは無いのであくまでも分娩時の話になりますが、マウスは親の産次回数によって繁殖成績に微妙な違いが出ます。

平均産仔数は、1産目は平均値よりもちょっと少なく、2-3産目がピーク、4-5産目からは回数が増えるほどに徐々に減っていきます。
プラグ確認から分娩までの期間は、産次回数が増えるほどに長くなる個体の割合が増えて、ばらつきも大きくなる傾向があります。

2産目の胎児重量が大きいというのは、親の繁殖能力がピークになる時期なので、単純に胎児の生育も良いということではないでしょうか。
産次回数が増えるほどに妊娠期間が延びるのは着床遅延が生じる率が上がるためだと言われています。
胎児のサイズをなるべく揃えたいのであれば初産の親だけを使用されるのが良いかと思います。

(無題) 削除/引用
No.8613-5 - 2020/02/02 (日) 01:32:30 - 774
仔の数が多いと1匹ずつは多少小さくはなるけれど、WTで200-300mgは軽い気がしますね。
ばらつきとしてそういう群が発生しないとは言えないけども。

プラグ確認は大事ですが、取れてしまうこともあるので、交配成立していないと思って延長したが、実は成立していたということもあります。
でもこれだと重くなることはあっても軽くなる理由ではないな。

時間とマウスに余裕があるなら、交配開始時から母体体重を測ってカーブの変化とプラグ確認からの経過日数を確認したらどうでしょう。
それであまり体重増加の悪い群は排除するとか。

(無題) 削除/引用
No.8613-4 - 2020/02/02 (日) 01:03:20 - xer
400ー700だな

余分に切り落としてないか?

(無題) 削除/引用
No.8613-3 - 2020/02/01 (土) 23:36:22 - 匿名
>774さん

ご返答ありがとうございます。
説明が不十分で申し訳ございません。

同腹子を比べてのばらつきではなく、違う母体同士の胎児の重量を比べると、ばらつきがあるのが現状です。
数値としては、同じ妊娠日数で
胎児重量が低いもので重量平均が200〜300未満
胎児重量が高いもので重量平均が500〜600未満  です。
親の週齢数は同程度(生後半年以内)、上記の胎児重量はいずれも妊娠回数2回目の時のものです。
胎児重量が低いものが妊娠回数1回目で、高いものが2回目とい

やはり、同じ妊娠日数(のはず)で上記のような胎児重量の差が出るのはプラグ確認ミスを疑ったほうがよろしいでしょうか。

長文すみません。よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.8613-2 - 2020/02/01 (土) 17:44:50 - 774
ばらつくって具体的にはどれくらい?
親の週齢や妊娠回数は同程度ですか?
同腹仔でも10匹いたら2匹くらいは低体重(PND0.5で1.2gが普通として0.8〜1.0g)がいてもおかしくはないですが、その程度を超える?

C57BL/6Jの胎児重量について 削除/引用
No.8613-1 - 2020/02/01 (土) 15:26:51 - 匿名
C57BL/6Jのマウスを用いて研究をしているものです。

妊娠15.5日目の胎児および胎盤の解析をしているのですが、
胎児の重量が15日目のはずなのですが、胎児重量がばらつくことで困っています。
私の感覚だと、15.5日目の胎児重量はWTで300〜500なのですが自信がなくなっています。
もちろん、プラグの確認などは、妊娠日数の誤差が生まれないよう徹底していくつもりです。

皆さんには、大体何mg程度か、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。