Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

遠心機の手入れ トピック削除
No.8672-TOPIC - 2020/02/20 (木) 12:32:49 - 遠心
古い遠心機の回転が極めて悪くなってしまいました。

一般的に使われてるタイプの卓上遠心機(Biofuge picoという名前です)なんですが、六角ボルトみたいなのでローターを外すことはできるんですけれども、そこからはお手上げです。

適当に軸っぽい所にvaselineを塗ったりして改善する可能性ってありますでしょうか…?

一応やや異音を出しつつも回るので気にせず使っているのですが、自己手入れで改善の見込みがあるならやってみようかと思うものの、下手して悪化してもつまんないなぁと思いなかなか手が出せません。

見えている部分にvaselineをつけてまずいことは多分ないですかね…?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8672-7 - 2020/02/21 (金) 13:27:54 - 遠心
みなさま

大変有用なコメントアドバイス、誠にありがとうございます。

確かに、556を使ってはいけない場面ってのもたまに聞きますね。

心配性さん推奨のメーカー添付グリースですが、あらゆるものがあまりにも古いラボで、全く見当たらないですねぇ…。

そしてやっぱり、AAさんのおっしゃるとおり、外からvaselineなんて塗っても全く意味ないですよね。実は私もそう思ってました。


Lab equipment系の大学お抱え企業に頼めばどんなものでも全般的に直してはくれるんですが、結構な暴利をふっかけられるんですよねぇ。

ちなみに、症状は、遠心後チューブを取り出すために(取りやすいように手前に持ってくるために)ローターをくるりと回すことがあると思うんですけど、通常はピンとはねてぱっと止める感じで回しますが、ピンとはねても全く回らない状況です。地味に不便です。

慣性0、摩擦∞、って感じでしょうか。

うーん、近い内壊れちゃいますかね?

ちょっとどうするかボスにも聞いてみようかと思います。

いただいたコメント、どれも本当に役に立ちました。どうもありがとうございました!

(無題) 削除/引用
No.8672-6 - 2020/02/20 (木) 13:48:38 - AA
Biofuge pico、調べたら昔学生のときに使っていた機械と同じでした。
冷却は出来ないけど簡単に使えて便利なやつだったと思います。

分解などはしたこと無いので、以下はあくまで素人の意見ですが、、、

Web上にある展開図の情報などを見ると、モーターの軸の延長上にそのままローターが載っている構造のようです。
だいたいこの手の機械の不調は、モーター自体が回らなくなっているか、
モーターからの動力が軸へ伝わらなくなっているかですが、後者はこの場合該当しなそうです。
なのでおそらくは、モーター自体の性能低下か、グリスが固着あるいは摩耗くずや塵が溜まってきているのだと思います。

ローターと軸の接続部が問題になることはほとんど無いと思いますので、その部分ワセリンあるいはCRCを塗っても効果は無いと思います。

また先にコメントのある通り、軸受にはグリスが塗布してあり、それが落ちてしまうと摩擦でいろんな問題が生じることになります。
理想的には分解して再度グリスアップするのが一番ですが、もうサポートもされていないので、だめになる覚悟で自分で分解するか、シリコン系のグリススプレーを吹き付けて浸透するのを期待するか、どちらかといったところでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.8672-5 - 2020/02/20 (木) 13:32:27 - qq
CRC5-56を呉工業?がライセンス販売していたような。

(無題) 削除/引用
No.8672-4 - 2020/02/20 (木) 13:31:40 - 心配性
モーターの軸受などにはもともとグリースが塗ってあると思うのですが、5-56のような浸透力の高いオイルはグリースを溶かし出してしまうので、しばらくはスムースに回るようになっても時期にガリガリになりそうです。メーカー推奨のグリースがありませんか。

(無題) 削除/引用
No.8672-3 - 2020/02/20 (木) 13:03:43 - 遠心
totoさん

アドバイスありがとうございます。

あぁ、KURE5-56…。いいですねぇ、あれば注したいんですけど、アメリカの研究室でして、気の利いたものがvaselineかglycerolかしかない、みたいな状況です。

アメリカにも、556みたいな万能オイルってあるんですかね?まぁ、普通に考えてないわけないですかね…?

オイルなら染み込んでいってくれそうだし、好都合ですね。
(いや、むしろまずい所に注しちゃったらまずい…?)

ちょっとオイルを探してみます。質問は変わりますが、アメリカで556的オイルをご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供いただけると助かります。

(無題) 削除/引用
No.8672-2 - 2020/02/20 (木) 12:49:30 - toto
ワセリンはどうかわかりませんが、さすならKURE5-56かと。

遠心機の手入れ 削除/引用
No.8672-1 - 2020/02/20 (木) 12:32:49 - 遠心
古い遠心機の回転が極めて悪くなってしまいました。

一般的に使われてるタイプの卓上遠心機(Biofuge picoという名前です)なんですが、六角ボルトみたいなのでローターを外すことはできるんですけれども、そこからはお手上げです。

適当に軸っぽい所にvaselineを塗ったりして改善する可能性ってありますでしょうか…?

一応やや異音を出しつつも回るので気にせず使っているのですが、自己手入れで改善の見込みがあるならやってみようかと思うものの、下手して悪化してもつまんないなぁと思いなかなか手が出せません。

見えている部分にvaselineをつけてまずいことは多分ないですかね…?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。