Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Data sharing policy トピック削除
No.8777-TOPIC - 2020/04/16 (木) 08:32:23 - EEE
久しぶりにコレスポで論文を投稿しようと準備しております。
最近気づいたのが、どの雑誌もData sharing をポリシーとしてような印象です。

この場合、投稿時に、生データ(行動実験ならそのビデオとソフトウエアや免疫染色画像など)投稿の際にどこかに入れる必要があるんでしょうか?それが全て確認されてないと査読に回らないものなのでしょうか??それとも査読中にレビューアーから指摘されたら生データを渡すのでしょうか?あるいは、アクセプトされた後に、リクエストに答えるものなのでしょうか?また、DOIが付くということで、雑誌の方とは無関係にアクセプトされる前に他者が生データをチェックするものなのでしょうか?

実は周りに聞いても分からず、ここで教えて頂けると今の仕事の投稿準備が進められます。

雑誌に寄っても微妙に違うかもれませんが、どなたかご存知のかた、アドバイスを下さると助かります。

どんな雑誌のパターンでも構いません。
お願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.8777-5 - 2020/04/16 (木) 23:45:38 - EEE
アクセプト後に生データをディポジットする場合が多いんでしょうか。
それなら気にしませんが。

まあ、もし査読前でも査読中でも生データを一緒に出す必要がある場合は、早く論文にしたいので、出すようにします。

返事を下さったみなさん、ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.8777-4 - 2020/04/16 (木) 22:17:01 - 流しの研究者
>[Re:3] EEEさんは書きました :
> 5さん
>
> ありがとうございます。
>
> アクセプトの後に見せろと言われるのは特に構いませんが、アクセプトされるか分からないのに、どこの誰か分からない人に生データを見せて悪用されないのかなど、少し心配です。少なくともアクセプト前はエディターレベルにしか回ららないのであれば良いんですが、なんか気分の良いものではありません。
>
> どうしようかなと思っておりました。
>
> 今はほとんどの雑誌が Data sharing policy が書いてあります。そこで、投稿している人はどうしているのかな〜と疑問に思ったのでトピを立てました。
>
> ほかの皆さんはどうでしょうか?

揚げ足を取るわけではありませんが、査読というのは、「アクセプトされるか分からないのに、どこの誰か分からない人に生データを見せ」ということではないのでしょうか?

現在の査読は性善説に基づいているので、盗用される恐れは常にあると思います。実際にデータをそのまま盗用されたという話は聞いたことはありませんが、遺伝子変異情報が漏れて同時期に同じような論文がたくさん出たという話や、査読に来た論文を遅延させて無理やり論文をback-to-backにした(こちらはトピ主さんが恐れていることとは違うケースですが)、とかいう話は、聞いたことがある人も多いのではないかと思います。

こういうのが怖いので、普段からeditorと顔見知りになっておく、悪名の高い人はreviewerから外すリクエストをする、というようなことを皆さんされているのではないのでしょうか。

私は、悪どいことをやっている人は、そのうち化けの皮が剥がれると思っているので、上記のようなことに気をつけている程度で、盗用されたら仕方ないと思って投稿しています(腹を立てるとは思いますが)。何より、早く論文を出すことで、簡単には追いつけないようにする、というのが最善の手段だと考えております。

Data sharing policyは、アクセプトの後、depositするというのが以前は慣例でした。直近は経験がないので知りません。

(無題) 削除/引用
No.8777-3 - 2020/04/16 (木) 18:05:59 - EEE
5さん

ありがとうございます。

アクセプトの後に見せろと言われるのは特に構いませんが、アクセプトされるか分からないのに、どこの誰か分からない人に生データを見せて悪用されないのかなど、少し心配です。少なくともアクセプト前はエディターレベルにしか回ららないのであれば良いんですが、なんか気分の良いものではありません。

どうしようかなと思っておりました。

今はほとんどの雑誌が Data sharing policy が書いてあります。そこで、投稿している人はどうしているのかな〜と疑問に思ったのでトピを立てました。

ほかの皆さんはどうでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.8777-2 - 2020/04/16 (木) 15:39:51 - 5
多くの雑誌は『出来るだけ〜することを推奨します』という意味と思います。
実際にどのくらいの人がそうしてるのかはわかりませんが、私の周囲ではあまり聞きません。大方アクセプトの後に(投稿規定にはそんなこと一言も書いてないのに)エディターに部分的に切り取っていない未加工のそのままのデータをsupplementaryに貼れと言われたと怒ってる人はいました。同じ雑誌でもそんなんこと言われない人もいるのでよくわかりません。

Data sharing policy 削除/引用
No.8777-1 - 2020/04/16 (木) 08:32:23 - EEE
久しぶりにコレスポで論文を投稿しようと準備しております。
最近気づいたのが、どの雑誌もData sharing をポリシーとしてような印象です。

この場合、投稿時に、生データ(行動実験ならそのビデオとソフトウエアや免疫染色画像など)投稿の際にどこかに入れる必要があるんでしょうか?それが全て確認されてないと査読に回らないものなのでしょうか??それとも査読中にレビューアーから指摘されたら生データを渡すのでしょうか?あるいは、アクセプトされた後に、リクエストに答えるものなのでしょうか?また、DOIが付くということで、雑誌の方とは無関係にアクセプトされる前に他者が生データをチェックするものなのでしょうか?

実は周りに聞いても分からず、ここで教えて頂けると今の仕事の投稿準備が進められます。

雑誌に寄っても微妙に違うかもれませんが、どなたかご存知のかた、アドバイスを下さると助かります。

どんな雑誌のパターンでも構いません。
お願いします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。