Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

組織染色にFc受容体ブロックは必要でしょうか? トピック削除
No.9034-TOPIC - 2020/07/24 (金) 12:10:10 - TCP
お世話になります。

組織染色でCD4がF4/80陽性のものに染まっています。
形態的にリンパ球ではなく、マクロファージのようです。
これらのことからCD4抗体がマクロファージに結合してしまっているという可能性を一つ考えていますが、組織染色(PFA固定した凍結切片)の場合でもFc受容体が働いてしまいノンスペの原因になる、というのは一般的な考えでしょうか?

私の理解ではフローサイトメトリーのような生細胞では問題になるようですが、固定した組織でも非特異的な原因になるかが知りたいです。

マクロファージを興味対象とされておられる方がいらっしゃいましたら、どのような組織染色方法を行われてるかご教示いただけますと幸甚です。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9034-3 - 2020/07/25 (土) 10:45:26 - M
F4/80という事は、マウスだと思うのですが、組織は何でしょう?

ヒトのマクロファージでCD4発現が見られる事は昔から言われていますが、マウスでも腸のマクロファージでCD4の発現があるとの報告があったような気がします。また、マクロファージは自家蛍光が高かったりしますので、ネガコンの評価は重要と思います。

マウスであれば新鮮なサンプルを採取可能だと思うので、Fc block及びPFA固定の有無でどうなるか、FACSで確認してはどうでしょう?

個人的には、固定した組織マクロファージの免疫染色にFc blockは使ってませんが、トピ主さんとは実験条件が異なるでしょうから、ご自身の実験条件でどうなるか、確認された方が確実と思います。

(無題) 削除/引用
No.9034-2 - 2020/07/24 (金) 21:58:58 - 染色乙
normal IgGあるいはnon-related IgGを1次抗体としたnegative controlではどのようになっていますか。それによってnon-specific stainingかどうかが容易に判別できます。
Fc receptorと抗体との結合はnormal serum によるblockingあるいはFc blockerで抑える必要があるという説(従来から言われてきたこと)と、実際にはほとんどnon-specific stainingには関与していない(割と最近言われていること)という説があり、はっきりしません。

CD4陽性(CD8陽性も)macrophageはすでに報告ありますので、別にそれ自体は必ずしもおかしなことではないと思います。macrophage(他の免疫細胞もしばしばそうですが)はM1,M0 M2始め種類が細かく色々あってそれぞれ発現マーカーも流動的に少しずつ変わるので、画一的にこれが発現していなくていはならないとか、していてはおかしいとかいう見方はしない方がいいと思います。

Ref) CD4+/CD8+ macrophages infiltrating at inflammatory sites: a population of monocytes/macrophages with a cytotoxic phenotype. Baba T et al. Blood 2006

組織染色にFc受容体ブロックは必要でしょうか? 削除/引用
No.9034-1 - 2020/07/24 (金) 12:10:10 - TCP
お世話になります。

組織染色でCD4がF4/80陽性のものに染まっています。
形態的にリンパ球ではなく、マクロファージのようです。
これらのことからCD4抗体がマクロファージに結合してしまっているという可能性を一つ考えていますが、組織染色(PFA固定した凍結切片)の場合でもFc受容体が働いてしまいノンスペの原因になる、というのは一般的な考えでしょうか?

私の理解ではフローサイトメトリーのような生細胞では問題になるようですが、固定した組織でも非特異的な原因になるかが知りたいです。

マクロファージを興味対象とされておられる方がいらっしゃいましたら、どのような組織染色方法を行われてるかご教示いただけますと幸甚です。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。