Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

70%グルコースの滅菌処理について トピック削除
No.9056-TOPIC - 2020/08/04 (火) 09:54:31 - モネ
こんにちは。
数Lの70%グルコースを毎週のように滅菌処理しなければならないのですが、121℃, 10minの条件でオートクレーブをかけると、大体吹きこぼれてベタベタになってしまいます。大容量なのでフィルター滅菌等も難しく、滅菌処理に困っています。
高濃度液糖に適したオートクレーブの条件や滅菌方法はありますでしょうか?
アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9056-5 - 2020/08/05 (水) 09:33:35 - AA
70%っていうのは作ったことはないのですが、かなりベトベトしているのではないかと思います。
(グルコースの溶解度は摂氏25度で91g/100mlだそうです)

完全に印象論ですが、粘性については検討が必要な気がします。

(無題) 削除/引用
No.9056-4 - 2020/08/05 (水) 02:43:46 - おお
グルコースなどのオートクレーブで問題になる減少の一つは、アミノ酸などと反応するメイラード反応ですが、酵母の培養などではグルコースを混ぜた培地をオートクレーブしても増殖には影響がないと言われています。

メイラード反応はアミノ酸非存在化では起こらないので、単なるグルコース水溶液では問題はあまりないという人もいます。ただ何らかの分解は多少なりと起こるだろうから、それは他の試薬でも同様だけど、反応・分解物が影響するのかは気にしたほうがいいのかもしれません。

オートクレーブで吹きこぼれということですが、粘性が強いから泡が解消されず蓋のところにまで上がってくるのでしょうか。

粉末のグルコースと、溶かすのに必要な水を別々にオートクレーブして混ぜるとどうだろう。粉末が大丈夫化は知らないけど。ただ粉末が固まりそうだが。それか、必要量の水の5分の1ほどいれてオートクレーブして、あとでオートクレーブ水を足して目的の濃度にするか。

(無題) 削除/引用
No.9056-3 - 2020/08/04 (火) 17:01:09 - G25
培地調製の需要から、グルコースのオートクレーブ問題に関してはかなりの数の論文があるようです。

基本、グルコース単体の水溶液のオートクレーブは可能とされています。ただし、若干の分解は起こるようですが、しかし、培地に加えるなどの実用上は問題ないとみなされるのが普通のようです。

カラメル化が起こるのは160℃以上とされています。ただし、何かしら不純物があると、もっと低い温度でカラメル化様の変色が起こる可能性はあります。
もちろん、他の培地成分と一緒にオートクレーブはかけられません。メイラード反応などで、変質を起こし、細胞毒性を生じることすらあります。

さて、突沸の件ですが、むしろオートクレーブ装置に原因があるのではないかと思われます。通常なら普通にオートクレーブをかけて自然冷却、自然減圧するかぎり突沸は起こらないです。どのような機種で、どのような設定でお使いでしょうか? メンテナンスは行き届いているでしょうか。圧調整弁なんかが劣化していると、運転中に急激に圧が下がって、それによって突沸することはありえます。

突沸を防止する策や保守についてメーカーに相談してみるといいと思います。

(無題) 削除/引用
No.9056-2 - 2020/08/04 (火) 10:06:30 - AA
ブドウ糖は200度よりもっと低い温度でカラメル化するのでオートクレーブは出来ません。

フィルターカップなどで濾過滅菌されてはいかがでしょうか?
大抵のフィルターユニットは実験室のガラス瓶とネジピッチがあわせてあるので
付け替えながらやれば数Lくらいなら出来ると思います。

70%グルコースの滅菌処理について 削除/引用
No.9056-1 - 2020/08/04 (火) 09:54:31 - モネ
こんにちは。
数Lの70%グルコースを毎週のように滅菌処理しなければならないのですが、121℃, 10minの条件でオートクレーブをかけると、大体吹きこぼれてベタベタになってしまいます。大容量なのでフィルター滅菌等も難しく、滅菌処理に困っています。
高濃度液糖に適したオートクレーブの条件や滅菌方法はありますでしょうか?
アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。