Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

レンチウイルス実験について。 トピック削除
No.9085-TOPIC - 2020/08/20 (木) 08:39:34 - Moiya
いつも勉強させてもらっています。

この度、ヒトの肺胞上皮初代培養細胞に、レンチウイルスベクターにてある遺伝子を導入し、その後、その細胞を解析したいのですが、レンチウイルスベクターはウイルス液の状態で購入予定です。

質問なのですが、ウイルス液を細胞に加えるとその細胞では望まない抗ウイルス反応など出てしまうでしょうか?例えばIFNガンマが出たり、ERKがリン酸化されたり等です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
ウイルスベクター感染後に数日待ってから実験に用いるべきでしょうか?

PS
マクロファージ系の免疫細胞へのレトロウイルスやレンチウイルスでは抗RNAウイルス免疫反応が出てしまうようですね...
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9085-4 - 2020/08/23 (日) 01:00:12 - おお
HEKでもNFkBがあがるなどの話は見かけますが、意外と少ないですねそういう情報。コントロールとの比較ということであまり深入りしないからでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.9085-3 - 2020/08/22 (土) 19:40:31 - M
細胞によるだろうし、ヒトの肺胞上皮(2型? 1型?)細胞の初代培養系で実験できる環境にいる研究者は限られると思うので、難しいと思います。少なくとも、emptyのウイルスベクターをネガコンで置いて評価する必要はあると思います。ヒト肺胞上皮細胞の初代培養って、どれくらいもつんでしょう? 血清や増殖因子が必要なら、それも細胞内シグナルには影響するでしょうし、分離した細胞の純度によって影響度も変わるでしょう。

個人的には、急性の感染(3−4日の持続感染)で細胞内シグナルを解析した経験は、マウスMEFでのアデノウイルスベクター感染しかありませんが、コントロールウイルス感染によるERKのリン酸化は、目的のウイルス感染により誘導されるERKリン酸化と比較すれば、無視できるレベルでした。ただし、この実験では、目的ウイルスによりERKが強く活性化されるデザインになってました。インターフェロンについては調べた事がありません。

マウスで肺内にアデノウイルスベクターを投与すると、リンパ球の集積(iBALTとかtertiary lymphoid structureとか呼ばれている組織像を示します)が早期から見られ、かなり長期間にわたって持続する事が知られています。インターフェロン以外にも色々なサイトカインが出てると思います。

(無題) 削除/引用
No.9085-2 - 2020/08/22 (土) 11:54:49 - toto
どなたも答えられないので。これはその通りです。ウイルス感染なので、当然、そういう応答が出ます。なので実験はコントロールウイルスとの比較になります。もし表現型がウイルス応答に敏感な場合にはかなりデリケートです。なので、そういう場合は安定発現させて行います。何日までばウイルス感染応答が消えるかは、自分の系で調べてみないとわかりません。

レンチウイルス実験について。 削除/引用
No.9085-1 - 2020/08/20 (木) 08:39:34 - Moiya
いつも勉強させてもらっています。

この度、ヒトの肺胞上皮初代培養細胞に、レンチウイルスベクターにてある遺伝子を導入し、その後、その細胞を解析したいのですが、レンチウイルスベクターはウイルス液の状態で購入予定です。

質問なのですが、ウイルス液を細胞に加えるとその細胞では望まない抗ウイルス反応など出てしまうでしょうか?例えばIFNガンマが出たり、ERKがリン酸化されたり等です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
ウイルスベクター感染後に数日待ってから実験に用いるべきでしょうか?

PS
マクロファージ系の免疫細胞へのレトロウイルスやレンチウイルスでは抗RNAウイルス免疫反応が出てしまうようですね...

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。