Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

realtime PCRの再現性 トピック削除
No.91-TOPIC - 2012/01/27 (金) 00:32:15 - PCR

どうかお力をお貸しください。
現在微量の細胞からrealtime PCRを
行っています。逆転写するときの濃度は
約200ngです。これを逆転写後、
3倍に希釈し、10μlの系で
反応をかけています。

問題なのは再現性です。
ピペッティングも念入りに行い、
Master Mixもプライマー以外は
すべて混ぜ、2等分して、
片方は内部標準、片方は標的遺伝子の
プライマーを加えています。
しかし同じサンプルで再試すると、
ぶれてしまうのです。

良い改善法がありましたら、
是非教えていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.91-8 - 2012/01/28 (土) 15:01:52 - 。。。
qPCRの反応液量は、機器によって異なります。

Applied Biosystemsの機械だと、
384穴プレートタイプの7900などでは5ul、
96穴の 0.1ml プレートタイプの7500FASTなどでは10ul、

いわゆる普通のPCRプレートの大きさの
96穴の 0.2ml プレートタイプを使う7500などでは20ul、
が最低必要液量になっています。

ですので、
使っている機器とPCRプレートの組み合わせが、
10ulでちゃんと読めるのかどうかが問題なのでしょう。

取扱説明書に書かれていると思います。

(無題) 削除/引用
No.91-7 - 2012/01/28 (土) 14:42:00 - KY
逆転写のRNA濃度は0.5〜2ug/20ulの反応系で逆転写反応してます。
0.5でも2でもそれほど大きな違いはないように思います。これを5倍希釈して、2ulをreal-time PCRで使用してます(20ulの反応系)。

RNA自体が薄くても、目的遺伝子が十分発現していれば問題ないと思います。

(無題) 削除/引用
No.91-6 - 2012/01/28 (土) 07:35:50 - 初心者
非常に参考になります。逆転写するときのRNA濃度はどうされているのでしょうか?
薄すぎることも一因として考えられるでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.91-5 - 2012/01/27 (金) 19:05:55 - KY
Realtime PCRの一般的な反応量は40〜50ulと一般的に書かれています。
私のラボでは試薬をケチるために20ulにしてますが、少なくすればするほど操作上ある程度の誤差が出やすくなると聞きました。

また逆に考えると、もし10ulでOKなのであれば、なぜ5ulやもっと少ない量ではいかないのかということにもなります。(もちろん20ulならOKという決まりも私は知りません)。

またそもそもRealtimeはある程度ブレるものなので、同じサンプルを3つ同時に測定し、その平均値を使用することは必要であるとも思います。(Nは1ということになります)

ちなみに増幅効率とは、ちゃんと1cycleごとに2倍になっているかとどうかということです。メルティングカーブがきれいなことは前提条件です。濃度存知のプラスミドや、濃度の高いサンプルを使用して、検量線を引けば分かるはずです。これが少なくとも80%以下では悪いプライマーとなると考えられています。

(無題) 削除/引用
No.91-4 - 2012/01/27 (金) 14:57:23 - 初心者
ご返信ありがとうございます。
Ct値は25前後、
Melting curveはきれいに出ます。

4の20μlの系というのは、
cDNAの濃度も2倍にして、
ピペッティング時のブレを
抑えようということでしょうか?

ぶれるのは両方です。

(無題) 削除/引用
No.91-3 - 2012/01/27 (金) 13:55:17 - KY
1、増幅効率がよいプライマーか。
2、CT値は30台後半だと、ぶれるのはしょうがない。
3、機械のWellが汚れている。
4、より多いvolume、20ul以上で行う。

ちなみにぶれるのは内部標準と標的の両方なんでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.91-2 - 2012/01/27 (金) 08:26:33 - Harmonia
ぶれるって言われてもねぇ。



まずはがんばるしかないですね。

realtime PCRの再現性 削除/引用
No.91-1 - 2012/01/27 (金) 00:32:15 - PCR

どうかお力をお貸しください。
現在微量の細胞からrealtime PCRを
行っています。逆転写するときの濃度は
約200ngです。これを逆転写後、
3倍に希釈し、10μlの系で
反応をかけています。

問題なのは再現性です。
ピペッティングも念入りに行い、
Master Mixもプライマー以外は
すべて混ぜ、2等分して、
片方は内部標準、片方は標的遺伝子の
プライマーを加えています。
しかし同じサンプルで再試すると、
ぶれてしまうのです。

良い改善法がありましたら、
是非教えていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。