Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

CHO細胞等の培養の培地エンドトキシン規格 トピック削除
No.9165-TOPIC - 2020/09/17 (木) 23:39:57 -
いつも勉強させていただいています。
CHO細胞などの培養液にエンドトキシン規格はあるのでしょうか?

免疫系でない細胞についてTLR4の発現は話題に上がりませんが、それでも培地のエンドトキシンは少ない方が良いと認識しています。(今回はタンパク発現だけを目的とし、その投与は目指していません)

しかし先輩に培地のエンドトキシン規格は0.25 EU/ml、常識(ただしソースは知らん)と言われています。注射用水の規格は0.25だったと思うのですが、動物細胞用の培地にも規格、または一般的な限度、医薬品製造のための規制値はあるのでしょうか?

いろいろ調べたのですが見つからなかったため、ソースも含め教えていただきたく思います。
培地にエンドトキシンを含む天然物質を添加し、細胞への影響がないことを判断する目的です。
エンドトキシン添加試験ももちろんやる予定ですが、今後様々な細胞を使用することを考えると文献・規制情報も得たいと考えています。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.9165-8 - 2020/10/03 (土) 09:46:14 -
ありがとうございました

(無題) 削除/引用
No.9165-7 - 2020/09/20 (日) 02:45:44 - おお
>注射用水の規格は0.25

注射用水の規格は0.25以下というのが正しいです。なのであとは企業努力とか製造環境によるでしょう。ユーザーの使用目的を加味したものかもしません。

規格として0.25以下であっても殆どが0.1以下である場合もあるでしょう。また生物由来のものではコントロールしにくいのでなるべく化学合成品を使うなども最近はトレンドです。規格が0.25以下といっても必ず0.25含まれているわけではないので、目的によって規格が0.1以下があるからといってもだからなんだという感覚もあります。

(無題) 削除/引用
No.9165-6 - 2020/09/19 (土) 16:00:51 -
ご回答ありがとうございます。

お示ししていただいたものも含め、メーカーでは0.25以下というものが多いです。(たまに0.1以下等もありました)

エンドトキシン関連の研究がこれだけ進んでいる今なら、医薬品製造や培地メーカーなどの業界として数値が統一され公知のものかと思ったのですが、そうではないようですね。

(無題) 削除/引用
No.9165-5 - 2020/09/19 (土) 15:26:39 - bbbb
これここでなくてメーカー聞くべき事と思うんだが。

(無題) 削除/引用
No.9165-4 - 2020/09/19 (土) 01:47:10 - おお
最近はCHOに特化した培地もありますのでそういう商品の規格もチェックしてみたらいいでしょう。

(無題) 削除/引用
No.9165-3 - 2020/09/18 (金) 09:49:56 - ema
販売されている培養液の成分は書いてなかったら判りませんが、自分がエンドトキシンの実験をした時は設備があったので自分たちで2回蒸留水作成し培地は粉で買って調整し、FCS添加の場合活性炭でFCSを処理して、全部混ぜたのをエンドトキシンチェックしていました。(非常に古典的です)
こんなの見つけました。
http://www.asahi-net.or.jp/~CP6K-IND/lpsremove.html
今なら専用除去カラムとか色々あるので、検討してみてください。

(無題) 削除/引用
No.9165-2 - 2020/09/18 (金) 02:58:29 - おお
一般的な培養における知識については
www.corning.com/catalog/cls/documents/application-notes/TC-305.pdf

USの医薬品などの規格については
www.fda.gov/inspections-compliance-enforcement-and-criminal-investigations/inspection-technical-guides/bacterial-endotoxinspyrogens

培地などの規格については各メーカーが決めていると思います。メーカーのカタログやホームページをチェックするか直接問い合わせください。
www.fishersci.ca/shop/products/corning-cellgro-dmem-l-glutamine-4-5g-l-glucose-sodium-pyruvate-3/p-4903374
Endotoxin: Classical media products are tested for bacterial endotoxin using the Limulus Amoebocyte Lysate (LAL) chromogenic assay. For release, each lot of standard liquid classical media must have an endotoxin level of <0.25 EU/mL. Classical media powder products must have an endotoxin level of <0.25 EU/mL when reconstituted to formula weight with low endotoxin water.

研究(臨床研究以外で)規制というのは考えにくいのだけども。。。

CHO細胞等の培養の培地エンドトキシン規格 削除/引用
No.9165-1 - 2020/09/17 (木) 23:39:57 -
いつも勉強させていただいています。
CHO細胞などの培養液にエンドトキシン規格はあるのでしょうか?

免疫系でない細胞についてTLR4の発現は話題に上がりませんが、それでも培地のエンドトキシンは少ない方が良いと認識しています。(今回はタンパク発現だけを目的とし、その投与は目指していません)

しかし先輩に培地のエンドトキシン規格は0.25 EU/ml、常識(ただしソースは知らん)と言われています。注射用水の規格は0.25だったと思うのですが、動物細胞用の培地にも規格、または一般的な限度、医薬品製造のための規制値はあるのでしょうか?

いろいろ調べたのですが見つからなかったため、ソースも含め教えていただきたく思います。
培地にエンドトキシンを含む天然物質を添加し、細胞への影響がないことを判断する目的です。
エンドトキシン添加試験ももちろんやる予定ですが、今後様々な細胞を使用することを考えると文献・規制情報も得たいと考えています。

よろしくお願いします。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。