Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

組織の細胞増殖の評価法 トピック削除
No.9179-TOPIC - 2020/09/26 (土) 01:49:13 - 増殖評価
いつも勉強させてもらっています。

マウス組織のとある細胞が盛んに増殖を示しているかにつき、検討をしたいと思っていますが、その際の抗体やマーカーを調べると、Ki67で見ていたり、BrdUで見ていたりと様々な方法があることがわかりました。

BrdUの場合にはマウスにまず投与して、その後にanti-BrdU抗体で染めるという方法となり、BrdUの組織分布やタイミング、投与量など、考慮しなくてはならないパラメータが多そうです。

一方、Ki67抗体で染めればそれらパラメータをスキップして、増殖する細胞を染色することができます。

BrdU方法を使う時はどのタイミングで盛んに増殖し始めているかなどの時に用いて、そうでないがん細胞が盛んに増殖傾向を示しているかなどはKi67で十分ということでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をうかがわせてください!
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9179-3 - 2020/09/26 (土) 15:14:00 - おお
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/11897369/

https://www.ptglab.com/products/featured-products/proliferating-cells-brdu-and-ki-67-cellular-markers/

Is it better to use Ki67 or BrdU?

Even though BrdU and Ki67 are broadly used as proliferation markers and usually show similar expression patterns, they stain different groups of cells. BrdU labels cells during the S phase, whereas Ki67 labels cells in the G1, S, G2, and M phases (only Go cells should be negative for Ki67). However, using only one marker may yield only partial information, while using both will ensure and enhance the reliability of the obtained results (4).

How to explain different results while working with BrdU and Ki67 for cell proliferation assay.

BrdU is a good marker for conducting time-course studies and is expressed during DNA replication and repair. Ki67 marks cells that are NOT in the G0 phase. Ki67 is strictly expressed during all stages of cell proliferation from G1, S, G2, and mitosis and is considered to be a better marker for cells in growth fraction. The S phase is constant (+/- 8 hours), whereas the overall cell cycle time is typically 24 hours, but possibly even a few days. Ki67 may even stain 3x as many cells compared to BrdU.

これってG2アレストのときもKi67で染まるんだろうか。そういえばG0とG1の違いはという議論もある。

全体的にはBrdUポジは投与後から観察の間にDNA合成が起こっていた細胞。だから投与した頃にはDNA合成していても、観察時には細胞周期が止まっているかもしれないという見方もできる(そういう実験を組む人はあまりいないと思うけど)。

Ki67ポジは分裂して増殖するポテンシャルがある細胞を染めているとも言えるかもしれない。実際Ki67のほうがBrdUより多くの細胞が染まるらしい。

蛋白の発現が絶対に0になるのかという疑問もあるので、従来増殖してない細胞でも検出感度を上げると見えてくるかもしれないという不安があるがそういうテクニカルなことには詳しくないので経験のある方に書いてもらえればと思っている次第です。

(無題) 削除/引用
No.9179-2 - 2020/09/26 (土) 11:31:16 - fgふいお
Ki67で普通に免疫染色すればいいと思うけど。(ただしパラフィン切片だと(もしかすると凍結でも)たぶん抗原の賦活処理が必要と思う。)抗Ki67抗体は昔からよく使われてる抗体だし、論文やグーグル画像検索でいい抗体を見つけるのも容易にと思う。もちろんBrdUでもいいけど。PCNAの免疫染色はあまりうまく言ったことないので勧めない。

組織の細胞増殖の評価法 削除/引用
No.9179-1 - 2020/09/26 (土) 01:49:13 - 増殖評価
いつも勉強させてもらっています。

マウス組織のとある細胞が盛んに増殖を示しているかにつき、検討をしたいと思っていますが、その際の抗体やマーカーを調べると、Ki67で見ていたり、BrdUで見ていたりと様々な方法があることがわかりました。

BrdUの場合にはマウスにまず投与して、その後にanti-BrdU抗体で染めるという方法となり、BrdUの組織分布やタイミング、投与量など、考慮しなくてはならないパラメータが多そうです。

一方、Ki67抗体で染めればそれらパラメータをスキップして、増殖する細胞を染色することができます。

BrdU方法を使う時はどのタイミングで盛んに増殖し始めているかなどの時に用いて、そうでないがん細胞が盛んに増殖傾向を示しているかなどはKi67で十分ということでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をうかがわせてください!
よろしくお願いします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。