Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスの上皮細胞の遠心 トピック削除
No.9458-TOPIC - 2021/01/29 (金) 02:45:27 - g
いつも勉強させてもらっています。
マウスの組織を消化し、その後、遠心して細胞を回収していますが、死細胞の割合が多いです。
細胞は低吸着の15mlチューブにFBS入りの培地で消化した細胞を入れ、500g、5分、4度で行なっていますが、500gは強すぎでしょうか?300gでも十分でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですがお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9458-11 - 2021/02/01 (月) 11:24:07 - TS
腸管の上皮は培養はかなり難しいですよ。
分離した直後に実験に使うとかは可能と思いますが、
基本的に培養は無理と思った方が良いと思います。
たぶん培養法を確立するだけ論文が書けるレベルです。
それが難しいので、オルガノイドが流行っています(もちろんオルガノイドにはほかの用途もありますが)。

たまーにオーバーナイトのカルチャーとかをしている論文を見かけますが、培養後は全死しているんだろうなと思って読んでいます。

(無題) 削除/引用
No.9458-10 - 2021/01/30 (土) 21:45:43 - f
F= M x c 2

(無題) 削除/引用
No.9458-9 - 2021/01/30 (土) 10:49:03 - g
もっと様
液量は考えもしたことがなかったです。
5mlでも15mlでも細胞にかかるgは一緒だと思っていました...

おお様
200gでだいぶ死細胞を減らすことができました。
今日ラボに行って、細胞が接着しているかどうか、確認してきます。
ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.9458-8 - 2021/01/30 (土) 09:39:25 - おお
すいません。いろいろプロトコールを見返してみるとやはりgはできるだけ小さくしているものが多いです。50g、100g、200gとかなり低速でやっているものが多いです。

曖昧な記憶で適当なことを書いてしまってました。お詫びします。

(無題) 削除/引用
No.9458-7 - 2021/01/30 (土) 06:08:59 - もっと
gだけでなく、遠心する際の液量や、時間、前後の温度変化にも注意を。

液量のイメージは、細胞の上から、押しつけて、押し潰そうとするものの
重さ。

(無題) 削除/引用
No.9458-6 - 2021/01/29 (金) 21:32:18 - g
TS様

組織は空腸になります。
5 mM EDTAだけで剥離させています。

この細胞をプレートにまいてもみましたが、コラーゲン1やマトリゲルコートした表面にも全く接着せず死滅してしまいました。培養は難しいでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.9458-5 - 2021/01/29 (金) 18:45:07 - TS
結局、どこの上皮なんでしょう。遠心の強度に関係なく、高い生細胞率で分離が難しい上皮もありますよ。

(無題) 削除/引用
No.9458-4 - 2021/01/29 (金) 13:38:51 - g
おお様、toto様、ありがとうございます。
500gはちと強すぎる、という感覚的なことを聞けてとても嬉しいです。
はい、300や150gでどうなるか、みてみます。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.9458-3 - 2021/01/29 (金) 11:48:30 - toto
あくまで一般的な話ですが、細胞の遠心で500xgはちょっと強すぎる感じはします。この加速度では細胞はきれいにパックされますよね。プロトコールがあるのでしょうが、遠心による選別が目的でないのならば、落ちればいいわけなので、極力少なめにしたほうがviabilityはあがると思います。特に単離後の細胞は物理的に弱くなりがちです。遠心条件を振ってみることをお勧めします。なお、処理の条件でも影響受けるのでそちらも要注意です。

(無題) 削除/引用
No.9458-2 - 2021/01/29 (金) 07:54:24 - おお
500gでも300gでも大きな違いを生じないと思います。その他の操作などもチェックしてみてください。

どの組織からどんな細胞を取ろうとしているのか、その手順はどうなのかを書いたほうがアドバイスが得られやすいでしょう(開示してもいいと思うなら)。

マウスの上皮細胞の遠心 削除/引用
No.9458-1 - 2021/01/29 (金) 02:45:27 - g
いつも勉強させてもらっています。
マウスの組織を消化し、その後、遠心して細胞を回収していますが、死細胞の割合が多いです。
細胞は低吸着の15mlチューブにFBS入りの培地で消化した細胞を入れ、500g、5分、4度で行なっていますが、500gは強すぎでしょうか?300gでも十分でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですがお願いします。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。