Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

細菌のコンタミ? トピック削除
No.9489-TOPIC - 2021/02/07 (日) 10:18:37 - kontami
マウスの細胞を培養しています。
ここ2週間ほど細菌のコンタミと思われる培地の濁りが続いています。
インキュベートを始めて半日程度で培地が黄色く変色し、異臭がします。
培地(DMEM)やFBSをフレッシュなものに変えて再度トライしましたが、改善されず、インキュベーターを清掃しても改善されません。
そこで、原因を突き止めるためにDMEMのみ、DMEM+FBSの培地をインキュベーター内でインキュベートしました。(抗生物質なし)
しかし、特に培地に変化はなく、培地やインキュベーターに問題があるということではなさそうです。
ストックしていた細胞に問題があるのか?と考えましたが、3か月程度前に使用しておりましたが、その時は問題なく使えていたため、ストックしていた細胞に問題があるとは思えません。(バンバンカーを添加してディープフリーザーに保存)
心当たりがあるとすれば、最近、初代培養を始めて、そのときに細菌のコンタミをさせてしまったくらいです。初代培養を始める前に他の人が同じ細胞を培養していましたが、特に問題がなかったそうです。

そこで2点お聞きしたいです。
@培地のみに比べて、細胞を培養しているときの方が、細菌が増えやすいのか?
A原因を突き止めるにはどういう方法があるのか?

アドバイス宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.9489-6 - 2021/02/10 (水) 18:05:36 - kontami
みなさま

沢山のご意見ありがとうございます。
私は細胞培養を始めたばかりでそれほど詳しくはありませんでしたので、ある程度経験のある人に細胞の状態を見てもらいました。
ですが、そもそもこれは細菌じゃないのではないか?というような意見でした。
顕微鏡で見ると細胞より小さい粒子が観察されたので細菌かと判断していましたが、、、
これまで電動ピペットを使用していましたが、使用せず培養を行うと沈殿が出ず、大丈夫であろうと継代したところ、やはり沈殿が出てしまいました。
このときは培地は変色しませんでした。

最近問題のあるストックは3か月ほど前は問題なかったストックと同じ細胞です。(増えた細胞を4つくらいに小分けしていましたので)
以前使用したときは目視で異常はありませんでしたが、コンタミしていて、今回使用したときに問題が顕在化したという線で疑っています。

ですので、とりあえずは他の細胞でも同様の問題がでるかどうか確認してみたいと思います。
また状況が変わりましたらご報告させていただきます。

(無題) 削除/引用
No.9489-5 - 2021/02/09 (火) 15:32:38 - み
3カ月前に使用していたストックと最近問題を起こす細胞ストックは同一ロットなのかな。
細胞ストック自体が既にコンタミしているのではないかと。
半日でfresh mediumが細胞存在下のみで濁るということは細胞ストック由来ということだと思う。
撒いた時点で顕微鏡観察すればウヨウヨ動いている菌が見えるんじゃないかな。
見る人が見れば分かる。

(無題) 削除/引用
No.9489-4 - 2021/02/09 (火) 14:55:51 - fghjkl
もし抗生剤添加培地でで半日でそのような状態になるとしたら、手技上の不注意で起きたコンタミということではないような気がします。何か系統的な原因(すでにかなり汚染したものを誤って相当量入れてしまっているとか)があると思います。3ヶ月前に使用していてOKだった細胞の問題が、なぜ最近始めた初代培養と関係あるのか書いてることの意味がよくわかりません。
濁っている培地を顕微鏡で観察してみましたか。菌体のようなものは確認できましたか。

(無題) 削除/引用
No.9489-3 - 2021/02/08 (月) 09:30:43 - PD
・PBSやトリプシンがコンタミしている
・ピペットマン、ピペッターの穴に培地が入ってしまっていて汚れている
とかが他によくあるコンタミ原因かと思います。

(無題) 削除/引用
No.9489-2 - 2021/02/07 (日) 17:21:59 - おお
細胞がいないとコンタミした菌が増えないというのは聞いたことがないし、可能性は低いのではないかと。また、コンタミしている菌体数が少ないと、ボトルから一部とってもあるときは菌を含んでいるけどあるときは菌がないというときもあります。ただだんだんひどくなってくるので結果的には原因がわかる場合も多いかもしれません。

完全に可能性が潰れているかどうかもう一度再考してみてはどうかと思いますが、たとえば、

PBSやトリプシン、加える添加物などがコンタミしている。
コニカルチューブなど滅菌されてない商品を購入してしまって気が付かず使用している。
クリーンベンチ(安全キャビネット)が汚れている。吹出口の奥とかに培地を飛ばしてしまってUVがあまり届かないので菌が増殖しているとか。台になっているところの裏(下)にスペースがあるけど、そこがむちゃくちゃ汚くなっているとか(普通は空気が吸引されていてそこから出てくることはないのだけど、汚れがひどすぎると可能性はあると思う)。また色々ものをベンチ内においていたら気流も乱れるし局所的に行き届かないところができたり、無菌的な操作を妨げることになる。
インキュベーターも中を掃除しているようですが、完全密閉でもないので、構造的なものをチェックして掃除できそうなところが他にないか見ておいたほうがいいのかもしれません。HEPAフィルターの交換はどうしてますか?大昔にインキュベーターもきれいだったのにどうしてもコンタミすると不思議に思っていた人が、外にちょっとずつ空気を漏らす通気口にわんさかカビが生えていたのを見つけたという事があった。相当古いインキュベーターだったので構造がかんたんではあったけど。

細菌のコンタミ? 削除/引用
No.9489-1 - 2021/02/07 (日) 10:18:37 - kontami
マウスの細胞を培養しています。
ここ2週間ほど細菌のコンタミと思われる培地の濁りが続いています。
インキュベートを始めて半日程度で培地が黄色く変色し、異臭がします。
培地(DMEM)やFBSをフレッシュなものに変えて再度トライしましたが、改善されず、インキュベーターを清掃しても改善されません。
そこで、原因を突き止めるためにDMEMのみ、DMEM+FBSの培地をインキュベーター内でインキュベートしました。(抗生物質なし)
しかし、特に培地に変化はなく、培地やインキュベーターに問題があるということではなさそうです。
ストックしていた細胞に問題があるのか?と考えましたが、3か月程度前に使用しておりましたが、その時は問題なく使えていたため、ストックしていた細胞に問題があるとは思えません。(バンバンカーを添加してディープフリーザーに保存)
心当たりがあるとすれば、最近、初代培養を始めて、そのときに細菌のコンタミをさせてしまったくらいです。初代培養を始める前に他の人が同じ細胞を培養していましたが、特に問題がなかったそうです。

そこで2点お聞きしたいです。
@培地のみに比べて、細胞を培養しているときの方が、細菌が増えやすいのか?
A原因を突き止めるにはどういう方法があるのか?

アドバイス宜しくお願い致します。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。