Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

なぜバイオインフォマティクスの分野ではRやPerlを使うのか トピック削除
No.5914-TOPIC - 2017/04/17 (月) 22:10:44 - イリヤ
なぜバイオインフォマティクスの分野ではRやPerlを使うのでしょうか?
私はプログラマですが、RやPerlは一般企業ではあまり使われていなく(Perlは化石言語と言われていたりするし)
Pythonならデータ分析ライブラリも豊富であるし
バイオインフォマティクスでもPythonで分析をすればいいのでは?と思います。
RやPerlのどういう言語の特性が、バイオインフォマティクスと相性が良いのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.5914-8 - 2017/04/21 (金) 20:17:13 - ウェット研究者
どうなんでしょう?

正直、Perlはバイオインフォでも化石化しつつあると思っています。
この業界はそれほどプログラミングセンスがなくてもなんとかなるので、移行できない人も結構いるというだけはないかと……
Pythonに移行できない人々から色々言い訳を聞いたことはあります。

一部のAPIがPerlしか用意されていなかったりもするので、Perlのメリットもあります。私自身は自分はPythonでなんとかする方法を考えるけれども。

Rはちょっと事情が異なるかと。pandas使えないくらいで、「データフレームなから」というのはレベルが低すぎると思うけど、Pythonはまだまだライブラリが不足している面があります。ただ、これは自分の知識不足かも知れません。

(無題) 削除/引用
No.5914-7 - 2017/04/18 (火) 11:55:04 - Python移行中
Perlに慣れてるからまだPerl使ってしまう。。個人的には”慣れてる”しか理由が無い。

解析でいうと、あまり使ってる人多くないかもしれないけどHOMERはPerlスクリプト。
解析じゃないけどcircosもPerl。やっぱり分野とかによるのかね?

RはCDさんが言うように既存パッケージが豊富。まだまだ使う。

(無題) 削除/引用
No.5914-6 - 2017/04/18 (火) 08:35:57 - ヒザポテト
C++使ったほうが速そうですよね

そういえばC#のライブラリで.Net Bioなるものがあるらしいです。
最近更新されていないみたいだけど。

(無題) 削除/引用
No.5914-5 - 2017/04/18 (火) 00:41:32 - CD
Perl使っている?基本Perl出来ることはPythonで出来るような。どのバイオインフォマティクスの分野でお仕事するかにもよるけど、NGS関連は圧倒的にPythonで行われる場面が多いような気がする。解析ソフトもパイソンを要求されることはあってもPerlを要求されたことは一度もない。

RについてはSから続く統計とグラフィックスに特化したプラットフォームということ、速度は遅くてもデータシート処理を得意とするところ、すでに多数のパッケージが作られていることなどに意味はあると思う。

(無題) 削除/引用
No.5914-4 - 2017/04/17 (月) 22:56:10 - たていす
まあ、biopythonというのもある。
中途半端なのかもしれませんが

(無題) 削除/引用
No.5914-3 - 2017/04/17 (月) 22:17:15 - サンショウウオ
PDBとか化合物のフォーマット(cdx、sdf,molその他多数(20種はある))が、テキストデータだから、まぁ、Perlは相性いいですね。
 Rはなんででしょうね。 フリーだからかな?

(無題) 削除/引用
No.5914-2 - 2017/04/17 (月) 22:15:20 - サンショウウオ
Perl...まだ生きてたのか。。
文章処理に特化していてその辺には使いやすいとは聞くが。

なぜバイオインフォマティクスの分野ではRやPerlを使うのか 削除/引用
No.5914-1 - 2017/04/17 (月) 22:10:44 - イリヤ
なぜバイオインフォマティクスの分野ではRやPerlを使うのでしょうか?
私はプログラマですが、RやPerlは一般企業ではあまり使われていなく(Perlは化石言語と言われていたりするし)
Pythonならデータ分析ライブラリも豊富であるし
バイオインフォマティクスでもPythonで分析をすればいいのでは?と思います。
RやPerlのどういう言語の特性が、バイオインフォマティクスと相性が良いのでしょうか?

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。