Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

リン酸化タンパク質、エピトープについて トピック削除
No.6906-TOPIC - 2018/05/08 (火) 16:18:01 - wa

お世話になっております。
研究室に配属されて1か月の未熟者ですが失礼いたします。

ただいま、ウェスタンブロッティングを行っているのですが
リン酸化タンパク質を検出しております。

ブロッキング剤の選択について悩んでいるのですが、
リン酸化タンパク質の検出にスキムミルクを用いております。

リン酸化タンパク質を検出ではあるのですが、エピトープはリン酸化部位ではないという抗体なら問題ないとのことです。

しかし、目的タンパク質のエピトープがリン酸化部位ではないのかどうか調べても悩みっぱなしです....。

どうすれば、エピトープがリン酸化部位ではないとわかるのでしょうか。
未熟な質問で申し訳ありませんが、解答いただけたら幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.6906-7 - 2018/05/15 (火) 19:12:48 - wa

mon様、小言幸兵衛様、おお様、AP様、1qw2lo90p様
ご返答ありがとうございます。

大変参考になりました。
いつもお世話になっております。

(無題) 削除/引用
No.6906-6 - 2018/05/11 (金) 00:50:00 - 1qw2lo90p
最近の市販抗体は、作成時の抗原は、リコンビナント蛋白質や、化学合成ペプチドを抗原とするものがほとんどで、生理的状態でリン酸化を受けたフォームを含むような、細胞や組織から精製した全長蛋白質を抗原にすることは例外的な特殊事情でもないかぎりはないと思いますので、現実的にはその心配はないようにおもいます。添付文書のImmunogenに関する記載があれば確認できますし、それでも気になるならばメーカーに聞けば安心出来ると思います。

なお、リン酸化フォーム特異的抗体の作成する場合は、ペプチド合成後に化学的な方法で特定残基をリン酸化します。これはやや高額ですが委託合成できますので、どうしても心配ならば、もし認識部位がわかっているならば、その領域のリン酸化修飾抗原ペプチドを作って、競合実験すればわかります。

(無題) 削除/引用
No.6906-5 - 2018/05/09 (水) 14:25:23 - AP
抗体の能書きに「リン酸化体を特異的に検出する」とか「非リン酸化体のみ検出される」とか書いていなければリン酸化に関係なく認識する酵素です。
もし、そういう特殊な性質があれば、用途用法にクリティカルに関わりますから絶対に記載があるはずです。

(無題) 削除/引用
No.6906-4 - 2018/05/08 (火) 19:05:52 - おお
エピトープがリン酸化部位であっても、リン酸化したものを特異的に検出するものでなければブロッキング剤にリン酸化された蛋白などが入っていてもあまり関係ないはず。抗原情報があっても正確に何処が認識されているか明記されていない、または明記できない抗体もあります。

(無題) 削除/引用
No.6906-3 - 2018/05/08 (火) 19:01:38 - 小言幸兵衛
お使いの一次抗体がリン酸化特異抗体と銘打たれていなければスキムミルクを使うことが問題になると考える理由はありません(スキムミルクが適しているかどうかはケースバイケースで何ともいえませんが)。

エピトープがリン酸化部位かどうかというのは、心配されているような意味で言っているのではなくて、わざわざリン酸化エピトープのみを検出するように作製された抗体の場合にはスキムミルクは避けたほうが無難という意味です。

(無題) 削除/引用
No.6906-2 - 2018/05/08 (火) 16:44:32 - mon
一次抗体のデータシートに、抗原情報が記載されているはずですよ。

リン酸化タンパク質、エピトープについて 削除/引用
No.6906-1 - 2018/05/08 (火) 16:18:01 - wa

お世話になっております。
研究室に配属されて1か月の未熟者ですが失礼いたします。

ただいま、ウェスタンブロッティングを行っているのですが
リン酸化タンパク質を検出しております。

ブロッキング剤の選択について悩んでいるのですが、
リン酸化タンパク質の検出にスキムミルクを用いております。

リン酸化タンパク質を検出ではあるのですが、エピトープはリン酸化部位ではないという抗体なら問題ないとのことです。

しかし、目的タンパク質のエピトープがリン酸化部位ではないのかどうか調べても悩みっぱなしです....。

どうすれば、エピトープがリン酸化部位ではないとわかるのでしょうか。
未熟な質問で申し訳ありませんが、解答いただけたら幸いです。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。