Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウス 注射麻酔 容量 トピック削除
No.6915-TOPIC - 2018/05/15 (火) 16:45:53 - Nana
みなさんの意見をいただきたく投稿いたします。

マウスをsacrificeする際に、ネンブタールを注射して麻酔にかけているのですが、効き目に個体差が大きく、容量ならびに麻酔薬の変更を検討しております。

注射麻酔をされている方で、麻酔薬の種類ならびに一匹当たりの容量を教えていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひともよろしくお願いいたします。

また、麻酔が十分であるという判断基準についても、教えていただければ幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.6915-4 - 2018/05/17 (木) 09:57:26 - AA
ペントバルビタールは深麻酔での安楽死であれば適しているのではないのでしたっけ?
実験の苦痛軽減なら三種混合麻酔などが推奨されるかと思います。

(無題) 削除/引用
No.6915-3 - 2018/05/17 (木) 05:51:23 - そも
注射麻酔薬はどれにしても個体差が出やすいので、私はセボフルランやイソフルランなどの吸入麻酔薬に切り替えました。
安楽死させるだけなら麻酔瓶にマウスを放り込むだけなので簡単ですし、個体差もほとんど無いです。

麻酔下で手術を行うなど安楽死目的でない場合は、ピンセットで手足を強く握っても反応しないというのが1つの指標かと思います。

麻酔薬の選定に関して、TSさんも書いているように動物愛護の観点から厳しくなってきているので、大学の動物実験委員会やNIHの基準を基に考えないと痛い目を見る可能性がありますよ。

(無題) 削除/引用
No.6915-2 - 2018/05/16 (水) 08:44:05 - TS
教科書やネットに色々あると思いますので、それを参考にされたらどうでしょう。麻酔は絶食時や摂食時などによっても、効き方が多少変わる気がするので、自分の実験条件で試されてみたら。

ネンブタールを単独で使用していたことはあまり言わないほうが。。。

http://www.hyo-med.ac.jp/library/research_facilities/media/pain.pdf

マウス 注射麻酔 容量 削除/引用
No.6915-1 - 2018/05/15 (火) 16:45:53 - Nana
みなさんの意見をいただきたく投稿いたします。

マウスをsacrificeする際に、ネンブタールを注射して麻酔にかけているのですが、効き目に個体差が大きく、容量ならびに麻酔薬の変更を検討しております。

注射麻酔をされている方で、麻酔薬の種類ならびに一匹当たりの容量を教えていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひともよろしくお願いいたします。

また、麻酔が十分であるという判断基準についても、教えていただければ幸いです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。